2011年08月27日

試作

今日は、今度のごはん会に出すスイーツの試作。

本見てず~っと食べてみたかった
スイーツ作ってみました。

うん。改良点があり、作ってみてよかった!!

最近、同じメニューを何度も作る、をポイントにしています。

レシピも分量も頭に入ってるとかなり時間も短縮になるし、
反省や気づきを活かして、より美味しさにこだわってみれたり
いいことづくめ♪

この前差し入れしたチリビーンズをまた作ってみました。
今日の高キビは、まごころふれあい農園さんのもの。

とある事情で大量に譲っていただいたので
おかげさまでいろいろ試作をしてみようと思います。

野菜に限らないだろうけど、
作物の味って畑の味なんだろうな。

まごころふれあい農園さんの味、私は好きです。
ご主人清隆さんは、畑一筋の仕事人でそんな姿を尊敬しています。

いつも美味しい野菜や雑穀をありがとうございます。

母は私があれこれ作るのを楽しみにしてるみたいです。
母や祖母は、おいしい、と言ってくれるので
試作品も食べてもらいますが
父と弟には、完全な自信作かつウケそうなメニューしか
出さないことにしました。

試作特訓の末には
父や弟にも旨い!と言ってもらいたいな。
がんばろう。  


Posted by 広子 at 22:18Comments(0)つぶつぶ料理

2011年08月27日

あじたりリフレ

カフェあじたりあんの
スペシャルデトックスプランのご予約をいただきました。

リフレ30分のコースで
まずは体の老廃物の排泄を促し
体と心の循環を整えます

体がリセットされたところで
野菜と雑穀たっぷりのランチをどうぞ♪

体に入れるものは、未来のあなたをつくるもの。
体の中からきれいになる
スペシャルデトックスプランです

今日のお客様は、お友達のMさん。
私も一緒にランチをいただきました。


前菜と高キビトマトソースのパスタ


巨峰のつぶプル

つぶプルに、巨峰の皮を煮出したシロップを
混ぜて色味を付け
シャーベットもトッピングしています

レシピ本からのアレンジは
シェフの感性ですね~

ビックリしました

最初は作ってくれた雑穀ランチにも
あれこれ注文をつけていた私ですが(笑)、
渡邉シェフはぐんぐん改良を重ねてくれていて
美味しくなっています。

私はこの高キビトマトソースパスタが好き。
意外とごろごろっと切ったニンジンの食感がポイントだったりします。

それから体調に合わせたハーブティーもつきます。

完全予約制ですが、
雑穀ランチだけの注文もできます。

よかったら皆さんも雑穀ランチを食べに行ってみてね。  


Posted by 広子 at 21:51Comments(0)リフレのご感想

2011年08月27日

新企画・おうちでできるリフレ講座♪

先日、農楽里ファームさんにて
おうちでできるリフレ講座をやりました!

農楽里さんのブログにて
ご紹介いただきました☆
http://www.norari-farm.com/?p=3783

今回はセルフケア入門編。

ほぐしのポイントをお伝えしながら
おひとりおひとりにチェックしていきます

気持ちイイ!という感覚、
自分が疲れずに自分の体をほぐすコツ、
カラダの内側に効果的に響かせるコツ

私が経験的につかんできたコツを
惜しみなく伝授させていただきます!

自分でも自分を気持ちよくできるものですよ☆

・9月23日(金・祝)~24日(土)

長谷寺秋分祭の心と体のワークショップで体験できます。
祭りのコンセプトに沿い無料。

時間未定です。


・9月27日(火)
Slow CAFE ずくなし2階

下記時間にて行います。

①10時~12時
②14時~16時
③19時~21時

各回限定6名様。参加費2000円。

動きやすいストレッチの効く服装でお越しください。

お申し込みは
080-2262-0047
hirokobeya318☆docomo.ne.jp(☆→@に変えて送信してください)

増山広子までどうぞ。  


QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。