2012年07月05日
ハンドリフレのご感想
今月はイベント出店します!
内容は、ハンドリフレクソロジー♪
ハンドのご感想はこんな感じです
↓↓↓
***
初めてハンドマッサージをして頂き、とっても気持ち良かったです。
ウトウトとネムくなるぐらい気持ち良かったのでありがとうございました。
***
ハンドマッサージをして頂きました!
手と共に気持ちまであたたかくなりました。
お茶も頂き、ほんのひとときでしたが、体が浄化された
感じです。いやされました。
ありがとうございました!
***
ハンドリフレを受けました。仕事の合間の良いリフレッシュになりました。
痛気持ち良さがハマりますね♪
足も今度お願いしたいです!
短い時間でもフーッと眠りに入りそうでした。
またよろしくお願いします。
***
初めてハンドリフレをやってもらい気持ちが良くて
眠くなるぐらいでした。10分間がとても短く感じました^^
***
友人の紹介でハンドマッサージを受けに来ました。
ハンドマッサージはほとんどと言っていいくらい受けた事は
ないのですが、痛いところもあったりして、「あ~手も実は疲れて
いるんだナ~」と改めて感じました。
*****
皆様、どうもありがとうございました!
またお待ちしております^^
手にも、足と同じく反射区があります。
リフレクソロジーとは「反射療法」
体の中の滞りやバランスを
反射区を通して神経系に指令を与え、
自分の中の自然治癒力により
整えていきます。
痛みほど、体の声。
リフレクソロジストは、
体の声の通訳者、と思っております。
*リフレクソロジー出張場所*(2012年7月5日現在)
フットリフレ 30分3150円~
ハンドリフレ 10分1050円~
●テト・ア・テト(長野市南千歳876番地)
ながの東急の正面入り口の左の道をまっすぐ進み、
ボディショップの交差点を過ぎて数件先の雑貨屋さんの
一角に、ちいさな癒しの小部屋をつくりました!
月~金 10:00~17:00(受付時間)
土日祝休み
上記以外はお問い合わせください!
☆7~8月は、テトリニューアル閉店セール&1周年感謝価格 10%オフ!
●美容室シャルマン (長野市篠ノ井会)
篠ノ井駅から厚生連に向かう途中の緑の建物です。
月に1回を目安に出張しております。
7月14日(土) 10~17時
(10時~、15時~はご予約済みです)
8月4日(土) 10~17時
ご予約・お問い合わせは
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
内容は、ハンドリフレクソロジー♪
ハンドのご感想はこんな感じです
↓↓↓
***
初めてハンドマッサージをして頂き、とっても気持ち良かったです。
ウトウトとネムくなるぐらい気持ち良かったのでありがとうございました。
***
ハンドマッサージをして頂きました!
手と共に気持ちまであたたかくなりました。
お茶も頂き、ほんのひとときでしたが、体が浄化された
感じです。いやされました。
ありがとうございました!
***
ハンドリフレを受けました。仕事の合間の良いリフレッシュになりました。
痛気持ち良さがハマりますね♪
足も今度お願いしたいです!
短い時間でもフーッと眠りに入りそうでした。
またよろしくお願いします。
***
初めてハンドリフレをやってもらい気持ちが良くて
眠くなるぐらいでした。10分間がとても短く感じました^^
***
友人の紹介でハンドマッサージを受けに来ました。
ハンドマッサージはほとんどと言っていいくらい受けた事は
ないのですが、痛いところもあったりして、「あ~手も実は疲れて
いるんだナ~」と改めて感じました。
*****
皆様、どうもありがとうございました!
またお待ちしております^^
手にも、足と同じく反射区があります。
リフレクソロジーとは「反射療法」
体の中の滞りやバランスを
反射区を通して神経系に指令を与え、
自分の中の自然治癒力により
整えていきます。
痛みほど、体の声。
リフレクソロジストは、
体の声の通訳者、と思っております。
*リフレクソロジー出張場所*(2012年7月5日現在)
フットリフレ 30分3150円~
ハンドリフレ 10分1050円~
●テト・ア・テト(長野市南千歳876番地)
ながの東急の正面入り口の左の道をまっすぐ進み、
ボディショップの交差点を過ぎて数件先の雑貨屋さんの
一角に、ちいさな癒しの小部屋をつくりました!
月~金 10:00~17:00(受付時間)
土日祝休み
上記以外はお問い合わせください!
☆7~8月は、テトリニューアル閉店セール&1周年感謝価格 10%オフ!
●美容室シャルマン (長野市篠ノ井会)
篠ノ井駅から厚生連に向かう途中の緑の建物です。
月に1回を目安に出張しております。
7月14日(土) 10~17時
(10時~、15時~はご予約済みです)
8月4日(土) 10~17時
ご予約・お問い合わせは
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
2012年04月13日
「私、疲れてたんですね」
週に1回、リフレを受け始めて3回目のお客様。
「私、疲れてたんですね。
やってもらって体が軽くなるまで気がつかなかった」
カラダも心も
けっこうがんばれちゃうものです。
ちょっと負担でも大丈夫!
かなり負担でもまだいける!!
真面目な日本人は大半の人がそうなんじゃないかなあ・・・
仕事が忙しくたって
ちょっと辛いことがあったって
じぶんが我慢すれば丸くおさまるし・・とか。
じぶんがまだ至らないからだ、とか。
で、もっともっとがんばっちゃって
カラダも心も
「もうダメだ~~~!!!」って悲鳴を上げる
=病気もしくはなにかしらの不調になるまで
無理させちゃう。
我慢の許容範囲というか
自分の軸が「ちょっと無理してる」というのが常の状態。
だから、少し波があると
ガタッとくる。
でも、それはとてももろくて
自分にとっても周りにとっても
怖いことでもある
自分の軸は
多少のことがあっても
どーんと広い心で受け止められるような軸で
キープしておく
それは優しさになり
思いやりになる
そういう行動が実現できる
それから
自分にとって多少負荷をかけることは
成長過程に必ず必要なことではある
ただその負荷は
「強制的にかけようとしているのか」
「感謝と思いやりからきているのか」で
心の軸のつよさが
ずいぶんと変わってくる気がする
強制的な負荷は
周りに対して負担になるのはもちろんのこと
自分自身に対しても
あまりかけない方がイイ気がします。
本当に優しい人は
相手のために身を引くことができる。
包み込むことができる。
私はまだできないので
できる人を尊敬します。
なぜ自分が自分でいるのか
その答えは
相手のために行動できて成り立つのでしょうね
自分を満たし自分を知り、
そして
周りの人を思いやれる優しさへと成長させること。
自分の体と心を整えておくことは
ひいては人のためになる
だから、体や心のメンテナンスは
贅沢ではないと思うのです。
きちんと自分と向き合わないとね。
カラダも心も。
リフレを受けていただくと
「痛い」とか「気持ちいい」とか
皆さん、感じています。
それは、普段の生活では気づかないことでも、
鏡に映さなければ自分の姿は見えないように
リフレクソロジーという私が発する刺激に
反射されるように
あなたの体の声を
自分の中に感じるはずです。
ぜひ、自分の本当の体の声に耳を澄ませてみてくださいね
「私、疲れてたんですね。
やってもらって体が軽くなるまで気がつかなかった」
カラダも心も
けっこうがんばれちゃうものです。
ちょっと負担でも大丈夫!
かなり負担でもまだいける!!
真面目な日本人は大半の人がそうなんじゃないかなあ・・・
仕事が忙しくたって
ちょっと辛いことがあったって
じぶんが我慢すれば丸くおさまるし・・とか。
じぶんがまだ至らないからだ、とか。
で、もっともっとがんばっちゃって
カラダも心も
「もうダメだ~~~!!!」って悲鳴を上げる
=病気もしくはなにかしらの不調になるまで
無理させちゃう。
我慢の許容範囲というか
自分の軸が「ちょっと無理してる」というのが常の状態。
だから、少し波があると
ガタッとくる。
でも、それはとてももろくて
自分にとっても周りにとっても
怖いことでもある
自分の軸は
多少のことがあっても
どーんと広い心で受け止められるような軸で
キープしておく
それは優しさになり
思いやりになる
そういう行動が実現できる
それから
自分にとって多少負荷をかけることは
成長過程に必ず必要なことではある
ただその負荷は
「強制的にかけようとしているのか」
「感謝と思いやりからきているのか」で
心の軸のつよさが
ずいぶんと変わってくる気がする
強制的な負荷は
周りに対して負担になるのはもちろんのこと
自分自身に対しても
あまりかけない方がイイ気がします。
本当に優しい人は
相手のために身を引くことができる。
包み込むことができる。
私はまだできないので
できる人を尊敬します。
なぜ自分が自分でいるのか
その答えは
相手のために行動できて成り立つのでしょうね
自分を満たし自分を知り、
そして
周りの人を思いやれる優しさへと成長させること。
自分の体と心を整えておくことは
ひいては人のためになる
だから、体や心のメンテナンスは
贅沢ではないと思うのです。
きちんと自分と向き合わないとね。
カラダも心も。
リフレを受けていただくと
「痛い」とか「気持ちいい」とか
皆さん、感じています。
それは、普段の生活では気づかないことでも、
鏡に映さなければ自分の姿は見えないように
リフレクソロジーという私が発する刺激に
反射されるように
あなたの体の声を
自分の中に感じるはずです。
ぜひ、自分の本当の体の声に耳を澄ませてみてくださいね
2012年03月05日
限定モニターコースのご感想
先日、モニターコースを終了された
お客様のご感想です。
≪1日目≫
Q1.コース志望の理由は?
リラックス・ダイエット・冷え性
Q2.コース終了後に期待することがあればお書きください。
ダイエット中なので、少しやせていたら嬉しい。
左足が特に冷えるので、改善したら嬉しい。左足の動きも悪い。
目の疲れ、肩こりも楽になるといいなー
Q3.リフレ後のご感想をお願いいたします。
気持ちよかったです。
終わった後の今、ポンヤリ眠くてまったり気分です。
足だけでなく、手や顔がポカポカしています。
なんとなく全身のめぐりが良くなっている気がします。
これでやせるといいな・・・・
ゴリゴリ痛かったところが、今後どうなってゆくか楽しみです。
甘酒もすごくおいしかったです♪
≪2日目≫
Q1.前回のリフレ後(次の日など)、足やお体の調子はいかがですか?
気づいたことをお書きください。 ex.よく眠れた、など
前回のあと2~3日は(よく覚えてないけど)いい感じでした。
ここ2~3日、お腹の調子悪く、風邪ひきはじめっぽい
頭のボーっとした感じです。
Q2.前回から今日まで、体調や生活の中で何か意識したことはありますか?
代謝UPに意識が向いて、せっせと温泉に行ったりしました。
ツボやゾーンセラピーに興味が向いて、ネットで調べたり、
押してみたりしています。
(単純なので、影響されやすい;)
Q3.今日のリフレ後のご感想をお願いいたします。
いろいろなお心遣いありがとうございました。
今は肩や背中(上の方)が楽な感じがします。
頭のぼーっとしたかんじは来た時より良い・・気が・・します?
≪3日目≫
Q1.前回のリフレ後からお体や足はいかがでしたか?
・風邪気味だったのは問題なく「気味」で終わりました。
・股関節が痛く、その後腰や背中が痛くてきつかったです。
Q2.前回から今日まで、何か変化はありましたか?
?
Q3.生活スタイルで何か意識したことがあれば教えて下さい。
軽~い筋トレ始めました。
筋肉ふやしてエネルギーもやそうと!
Q4.今日のリフレのご感想をお願いいたします。
・やってもらっているとき、背中がざわわーっとしました。
寒かった!? 何かが流れるときのようなかんじがしました。
・ハンド気持ちよかったです。特に腕が気持ちよかったです。
特にうでが気持ちよかった。
≪4日目≫
Q1.定期的にリフレを受け始めて良かったと思うことはありますか?
体調に意識が向かうようになったのは良かったと思います。
Q2.リフレを受け始める前と後(現時点)で変化はありますか?
足の痛みが楽です。リフレの影響かハッキリしませんが
=体を動かすことが楽です。
Q3.今後、自分の体調でこうしていきたい、という理想はありますか?
朝すっきり起きられようになるといいなー
(前回の翌日~数日スキッとおきられたので)
Q4.今日のリフレ後のご感想をお願いします。
自分ではむくみがよくわからないのですが、
むくみがとれてきたとのこと 嬉しかったです。
足あたためようと思いました(湯たんぽもめんどうがらず使います)
ちょっと痛かったけど、説明していただけたのでOKです。
≪5日目≫
Q1.リフレを受けていなかったから、今の自分の体はどんな状態だったと
思いますか? そのイメージについてご記入下さい。
もっと足だるおもい感じ。
体がだるおもい感じ。
Q2.リフレを受けていたら、ご自身の理想に近づきそうだという
実感はありますか? ・・・ はい ・ いいえ ?
はいの方 ―― どのような変化がありましたか?
体が少ししまってきた・・気が・・します
いいえの方 ―― 要因は何か思いあたりますか?
体重がおちないのでちょっと凹んでます。
Q3.リフレ以外に気をつけようと思う生活習慣はありますか?
足元あたためる 体をひやさない 運動する
Q4.本日のリフレのご感想をお願いいたします
・すね(膝下前面)が痛かったけど、
今日のは痛気持ちいい(気持ちいいが強かった)かんじでした。
・良い変化伝えてもらえてやる気が出ます。ありがとう。
≪6日目≫
Q1.リフレ後の体の変化で気づいた特徴はありますか?
・足(特に左足)の動きがスムーズになった気がします。
・体重が増えにくく・・・なった・・・かな??
Q2.①の変化はリフレコース終了後も維持できそうですか?
わかりません。自分だけでは多少戻っちゃうかも
Q3.本日のリフレのご感想をお願いいたします。
だんだん(ただ)痛いが、痛気持ちいい になってきたような気がします。
今日はいつもより更にリラックス~ で眠くなった気がします。
≪7日目≫
Q1.リフレは体調に良い変化がありましたか?
・・・ はい
Q2.コースをやって期待と違った点やご不満がありましたら
ご記入ください。
特にないです。
Q3.ご感想を何でもどうぞ!
体重が減りやすくなった、という点で
体質改善したのかなー?
だったら嬉しいなー と思います。
足の動きがスムーズになってきたのも良い変化でした。
その影響もあってか、歩くのがかろやかです。
リフレをしてもらっている時間がすてきなリラックス
タイムでした。お茶とお菓子もおいしかったです。
自分の体に意識を向ける良いきっかけになりました。
こちらこそありがとうございました。
****
ありがとうございました!!
最初、なかなか体重が減らない、とおっしゃっていましたが
冬は特に代謝が下がっていること、
その間にこうして循環の良いからだづくりをしてあげることで
春夏にかけての代謝が変わります、とお話しました。
なにか、自分の中で変化を起こしたいとき
最初が一番大変です。
本当に、心も体も大きく変わらなければ、
望む変化はやってこないのですね。
変化を、今度は自分のものにするためには
変化後の循環の良い体を本来の当たり前のものとして
体に認識、覚えさせる期間が必要となってきます。
体のサビつきを落とし、
動かし始め、
代謝が上がった状態で
今度はそれをキープ&こまめに
メンテナンスしていくことで
本来の自分のチカラを発揮できるはず!
春に向けたこの時期こそ
なりたい自分になっていくチャンスです☆
限定モニターコースは、
あと8名様のみお受けいたします。
3月いっぱいで締め切らせていただきます。
迷っている方、ご興味がある方はお早めにどうぞ!
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
お客様のご感想です。
≪1日目≫
Q1.コース志望の理由は?
リラックス・ダイエット・冷え性
Q2.コース終了後に期待することがあればお書きください。
ダイエット中なので、少しやせていたら嬉しい。
左足が特に冷えるので、改善したら嬉しい。左足の動きも悪い。
目の疲れ、肩こりも楽になるといいなー
Q3.リフレ後のご感想をお願いいたします。
気持ちよかったです。
終わった後の今、ポンヤリ眠くてまったり気分です。
足だけでなく、手や顔がポカポカしています。
なんとなく全身のめぐりが良くなっている気がします。
これでやせるといいな・・・・
ゴリゴリ痛かったところが、今後どうなってゆくか楽しみです。
甘酒もすごくおいしかったです♪
≪2日目≫
Q1.前回のリフレ後(次の日など)、足やお体の調子はいかがですか?
気づいたことをお書きください。 ex.よく眠れた、など
前回のあと2~3日は(よく覚えてないけど)いい感じでした。
ここ2~3日、お腹の調子悪く、風邪ひきはじめっぽい
頭のボーっとした感じです。
Q2.前回から今日まで、体調や生活の中で何か意識したことはありますか?
代謝UPに意識が向いて、せっせと温泉に行ったりしました。
ツボやゾーンセラピーに興味が向いて、ネットで調べたり、
押してみたりしています。
(単純なので、影響されやすい;)
Q3.今日のリフレ後のご感想をお願いいたします。
いろいろなお心遣いありがとうございました。
今は肩や背中(上の方)が楽な感じがします。
頭のぼーっとしたかんじは来た時より良い・・気が・・します?
≪3日目≫
Q1.前回のリフレ後からお体や足はいかがでしたか?
・風邪気味だったのは問題なく「気味」で終わりました。
・股関節が痛く、その後腰や背中が痛くてきつかったです。
Q2.前回から今日まで、何か変化はありましたか?
?
Q3.生活スタイルで何か意識したことがあれば教えて下さい。
軽~い筋トレ始めました。
筋肉ふやしてエネルギーもやそうと!
Q4.今日のリフレのご感想をお願いいたします。
・やってもらっているとき、背中がざわわーっとしました。
寒かった!? 何かが流れるときのようなかんじがしました。
・ハンド気持ちよかったです。特に腕が気持ちよかったです。
特にうでが気持ちよかった。
≪4日目≫
Q1.定期的にリフレを受け始めて良かったと思うことはありますか?
体調に意識が向かうようになったのは良かったと思います。
Q2.リフレを受け始める前と後(現時点)で変化はありますか?
足の痛みが楽です。リフレの影響かハッキリしませんが
=体を動かすことが楽です。
Q3.今後、自分の体調でこうしていきたい、という理想はありますか?
朝すっきり起きられようになるといいなー
(前回の翌日~数日スキッとおきられたので)
Q4.今日のリフレ後のご感想をお願いします。
自分ではむくみがよくわからないのですが、
むくみがとれてきたとのこと 嬉しかったです。
足あたためようと思いました(湯たんぽもめんどうがらず使います)
ちょっと痛かったけど、説明していただけたのでOKです。
≪5日目≫
Q1.リフレを受けていなかったから、今の自分の体はどんな状態だったと
思いますか? そのイメージについてご記入下さい。
もっと足だるおもい感じ。
体がだるおもい感じ。
Q2.リフレを受けていたら、ご自身の理想に近づきそうだという
実感はありますか? ・・・ はい ・ いいえ ?
はいの方 ―― どのような変化がありましたか?
体が少ししまってきた・・気が・・します
いいえの方 ―― 要因は何か思いあたりますか?
体重がおちないのでちょっと凹んでます。
Q3.リフレ以外に気をつけようと思う生活習慣はありますか?
足元あたためる 体をひやさない 運動する
Q4.本日のリフレのご感想をお願いいたします
・すね(膝下前面)が痛かったけど、
今日のは痛気持ちいい(気持ちいいが強かった)かんじでした。
・良い変化伝えてもらえてやる気が出ます。ありがとう。
≪6日目≫
Q1.リフレ後の体の変化で気づいた特徴はありますか?
・足(特に左足)の動きがスムーズになった気がします。
・体重が増えにくく・・・なった・・・かな??
Q2.①の変化はリフレコース終了後も維持できそうですか?
わかりません。自分だけでは多少戻っちゃうかも
Q3.本日のリフレのご感想をお願いいたします。
だんだん(ただ)痛いが、痛気持ちいい になってきたような気がします。
今日はいつもより更にリラックス~ で眠くなった気がします。
≪7日目≫
Q1.リフレは体調に良い変化がありましたか?
・・・ はい
Q2.コースをやって期待と違った点やご不満がありましたら
ご記入ください。
特にないです。
Q3.ご感想を何でもどうぞ!
体重が減りやすくなった、という点で
体質改善したのかなー?
だったら嬉しいなー と思います。
足の動きがスムーズになってきたのも良い変化でした。
その影響もあってか、歩くのがかろやかです。
リフレをしてもらっている時間がすてきなリラックス
タイムでした。お茶とお菓子もおいしかったです。
自分の体に意識を向ける良いきっかけになりました。
こちらこそありがとうございました。
****
ありがとうございました!!
最初、なかなか体重が減らない、とおっしゃっていましたが
冬は特に代謝が下がっていること、
その間にこうして循環の良いからだづくりをしてあげることで
春夏にかけての代謝が変わります、とお話しました。
なにか、自分の中で変化を起こしたいとき
最初が一番大変です。
本当に、心も体も大きく変わらなければ、
望む変化はやってこないのですね。
変化を、今度は自分のものにするためには
変化後の循環の良い体を本来の当たり前のものとして
体に認識、覚えさせる期間が必要となってきます。
体のサビつきを落とし、
動かし始め、
代謝が上がった状態で
今度はそれをキープ&こまめに
メンテナンスしていくことで
本来の自分のチカラを発揮できるはず!
春に向けたこの時期こそ
なりたい自分になっていくチャンスです☆
限定モニターコースは、
あと8名様のみお受けいたします。
3月いっぱいで締め切らせていただきます。
迷っている方、ご興味がある方はお早めにどうぞ!
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
2012年01月30日
自分と向き合うこと
昨年末に、リフレのモニターコースを受けていただいた
お客様から、最後のご感想をいただきました。
***
①冷え性改善にリフレは変化がありましたか?・・はい
②コースをやって期待と違った点やご不満がありましたら
ご記入ください・・無回答
③ご感想をなんでもどうぞ
自分の体がどういう状態だったのかということが
改めてわかってきたような気がします。
リフレを受けるごとに、少しずつ悪いものが出ていくというか
そんな感覚があります。
冷え性についても、より自覚をするようになりました。
自分の体をいたわり、感じて、少しでも楽な状態に
もっていけるようにしたいと思っています。
***
私はリフレをしていると、ご感想にもあるように
悪いもの、余計なものが少しずつそぎ落とされ
出ていくような気がします。
素の自分に戻って行けばいくほど
「今の自分」と向き合うことができ、
必要なものも足りないものも
判断ができます。
リフレだけでは補えない、または払いきれない
心や体の症状もあります。
私の場合、リセットした体に必要なものは
「食」だと思い、
健康に役立つ改善策として
つぶつぶを取り入れているのですが
人によっては、すぐに食事の改善をするのが
難しい方もいらっしゃいます。
このお客様の場合、
日々の生活の中に取り入れられるもので
癒しと安らぎを与えてくれるものがイイと思いました。
わたしがピンときておすすめしたのが
「ヒーリングジュエリー」でした。
天然石は、それぞれ違う効能を持っているそうです。
私も石が好きで、その時その時の自分に合うと
感じた石を身に着けて
要所要所で助けられてきました。
先日私がお世話になっているジュエリー作家さんの
個展を紹介したところ、
このお客様が行ってこられたそうで
今日お会いしたときに
その時選んだ石を見せてくださいました。
選ばれたのは、ブラックトルマリン。
あと、水晶とアクアオーラのブレスレットでした。
ピンクやオレンジなどのかわいらしい色がお好きな方なので
ちょっと意外でしたが
ご本人も
「自分でもびっくりしたんだけど
なんとなくこの石がいいと思ったの」と
おっしゃっていました。
鉄分を含む石で
邪気を払う力も強いそう。
「貧血だから、体が必要としたのかな」と
おっしゃっていました。
その時その時の
自分の直感が「いい」と感じるものは
やっぱりその時必要な力があったりします。
それはアロマとか
カラーセラピーもそうみたいですね。
前にご紹介したレインドロップも
「よかったから今日また行って来たの」と
おっしゃっていました。
なんだか
前向きにご自身と向き合うことを
楽しんでらっしゃる気がしました。
リフレクソロジーは、
自分と向き合うこと・素の自分を取り戻すこと・
心と体のバランスを取り戻すこと
に長けていると思うのですが、
「今」の自分の状態に気づき認めることができた時、
そこには次のステップが待っているように思います。
それが“つぶつぶ”でしたら
私がお手伝いできることもあるし、
誰か別の方の力が必要な時もあって
人は、その時その時に必要な
ヒト・モノ・コトと出逢い、別れ、
歯車のようにカタカタと
流れ続けていくような気がします。
どうか
必要な方と必要な時に出会い
私の力がお役にたてますように。
そして、その人との出会いが
また私の学びになっているのでしょうから・・・。
自分を掘り下げ掘り下げ
素に戻れた、と感じた去年。
そこから私は
「私」の色を重ね始めたように思います。
私は、変化を見るのが大好きです。
素の自分を取り戻す変化から
本当の自分を創り上げていく変化へ。
私の役割は、その曲線のカーブのサポートに
あるような気がする今日この頃です。
お客様から、最後のご感想をいただきました。
***
①冷え性改善にリフレは変化がありましたか?・・はい
②コースをやって期待と違った点やご不満がありましたら
ご記入ください・・無回答
③ご感想をなんでもどうぞ
自分の体がどういう状態だったのかということが
改めてわかってきたような気がします。
リフレを受けるごとに、少しずつ悪いものが出ていくというか
そんな感覚があります。
冷え性についても、より自覚をするようになりました。
自分の体をいたわり、感じて、少しでも楽な状態に
もっていけるようにしたいと思っています。
***
私はリフレをしていると、ご感想にもあるように
悪いもの、余計なものが少しずつそぎ落とされ
出ていくような気がします。
素の自分に戻って行けばいくほど
「今の自分」と向き合うことができ、
必要なものも足りないものも
判断ができます。
リフレだけでは補えない、または払いきれない
心や体の症状もあります。
私の場合、リセットした体に必要なものは
「食」だと思い、
健康に役立つ改善策として
つぶつぶを取り入れているのですが
人によっては、すぐに食事の改善をするのが
難しい方もいらっしゃいます。
このお客様の場合、
日々の生活の中に取り入れられるもので
癒しと安らぎを与えてくれるものがイイと思いました。
わたしがピンときておすすめしたのが
「ヒーリングジュエリー」でした。
天然石は、それぞれ違う効能を持っているそうです。
私も石が好きで、その時その時の自分に合うと
感じた石を身に着けて
要所要所で助けられてきました。
先日私がお世話になっているジュエリー作家さんの
個展を紹介したところ、
このお客様が行ってこられたそうで
今日お会いしたときに
その時選んだ石を見せてくださいました。
選ばれたのは、ブラックトルマリン。
あと、水晶とアクアオーラのブレスレットでした。
ピンクやオレンジなどのかわいらしい色がお好きな方なので
ちょっと意外でしたが
ご本人も
「自分でもびっくりしたんだけど
なんとなくこの石がいいと思ったの」と
おっしゃっていました。
鉄分を含む石で
邪気を払う力も強いそう。
「貧血だから、体が必要としたのかな」と
おっしゃっていました。
その時その時の
自分の直感が「いい」と感じるものは
やっぱりその時必要な力があったりします。
それはアロマとか
カラーセラピーもそうみたいですね。
前にご紹介したレインドロップも
「よかったから今日また行って来たの」と
おっしゃっていました。
なんだか
前向きにご自身と向き合うことを
楽しんでらっしゃる気がしました。
リフレクソロジーは、
自分と向き合うこと・素の自分を取り戻すこと・
心と体のバランスを取り戻すこと
に長けていると思うのですが、
「今」の自分の状態に気づき認めることができた時、
そこには次のステップが待っているように思います。
それが“つぶつぶ”でしたら
私がお手伝いできることもあるし、
誰か別の方の力が必要な時もあって
人は、その時その時に必要な
ヒト・モノ・コトと出逢い、別れ、
歯車のようにカタカタと
流れ続けていくような気がします。
どうか
必要な方と必要な時に出会い
私の力がお役にたてますように。
そして、その人との出会いが
また私の学びになっているのでしょうから・・・。
自分を掘り下げ掘り下げ
素に戻れた、と感じた去年。
そこから私は
「私」の色を重ね始めたように思います。
私は、変化を見るのが大好きです。
素の自分を取り戻す変化から
本当の自分を創り上げていく変化へ。
私の役割は、その曲線のカーブのサポートに
あるような気がする今日この頃です。
2011年12月08日
癒し系仲間
5日のリフレは、癒し系仲間のお客さんばかりでした。
タイ古式マッサージ、
足マッサージとタロットカードのお勉強されてる方、
レイキヒーリングとヨーガ
世の中癒しの方法はたくさんあって
楽しいですね~
ご感想もどうぞ
***
広子さん、ありがとうございました。痛めだったけど、
日本人は痛いのが好き。私もやっぱり日本人。
内臓に響いてるのが感じられて効果ありそうと思いました。
丁寧にやっていただいて、私の風が流れたようです。
安心して受けられたのは技の確実さだけではなかったです。
また色々お話うかがったり、つながっていきたいです。
よろしくお願いします。
(ねこもみさん)
***
今日初めて体験しました。
私自身、足のマッサージの勉強をスタートしたばかりで
多少心身共にお疲れモードだったので、今日体験できて
ありがたいなぁと実感しました。広子さんのお部屋も
ステキです。私は好きかなーと思いました。
足ウラの世界奥が深いですが、私のペースでやって行こうと
思いました。少し前進した数時間でした。ありがとう。
(K・かずこさん)
***
同業の方にいろいろ言っていただいたり
お話をすると
刺激と励みになります♪
皆さん、どうもありがとうございました!
今月テト・ア・テトさんでのリフレクソロジーは
ハンドリフレをプレゼント!!
フット30分+ハンド10分
アロマ足湯とハーブティー付き所要時間約60分 3150円です。
今月は平日(月~金)営業しています♪(土日祝休み)
11:00~18:00(最終受付)
ご予約はこちらからどうぞ!
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
タイ古式マッサージ、
足マッサージとタロットカードのお勉強されてる方、
レイキヒーリングとヨーガ
世の中癒しの方法はたくさんあって
楽しいですね~
ご感想もどうぞ
***
広子さん、ありがとうございました。痛めだったけど、
日本人は痛いのが好き。私もやっぱり日本人。
内臓に響いてるのが感じられて効果ありそうと思いました。
丁寧にやっていただいて、私の風が流れたようです。
安心して受けられたのは技の確実さだけではなかったです。
また色々お話うかがったり、つながっていきたいです。
よろしくお願いします。
(ねこもみさん)
***
今日初めて体験しました。
私自身、足のマッサージの勉強をスタートしたばかりで
多少心身共にお疲れモードだったので、今日体験できて
ありがたいなぁと実感しました。広子さんのお部屋も
ステキです。私は好きかなーと思いました。
足ウラの世界奥が深いですが、私のペースでやって行こうと
思いました。少し前進した数時間でした。ありがとう。
(K・かずこさん)
***
同業の方にいろいろ言っていただいたり
お話をすると
刺激と励みになります♪
皆さん、どうもありがとうございました!
今月テト・ア・テトさんでのリフレクソロジーは
ハンドリフレをプレゼント!!
フット30分+ハンド10分
アロマ足湯とハーブティー付き所要時間約60分 3150円です。
今月は平日(月~金)営業しています♪(土日祝休み)
11:00~18:00(最終受付)
ご予約はこちらからどうぞ!
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
2011年12月02日
モニター終了のお声
先日ご紹介したモニターAさんへのアンケートと
私の、お体から感じた考察を紹介します。
同じ悩みや症状を抱えている方も
いらっしゃるのではないかと思うので
皆さんで共有できたら、と思います。
【第2回目】
①前回のリフレ後(次の日など)お体や足はいかがでしたか?
気づいたことをお書き下さい。
A.2日間くらい足裏まであったかい感じがした。
肩こりが少しほぐれた気がした。
②前回から今日まで、体調で何か意識したことはありますか?
A.急に寒くなってきたので、風邪をひかないよううがいした。
入浴時、リラックスできるよう週に何回かバスオイルをたらした。
③今日のリフレ後のご感想をお願いいたします。
A.前回より(足裏ほぐす時)少し痛くなかった!?
「足の感じが変わってきた、少し流れやすくなってきた感じ」と言われて
うれしくなりました!!
〈考察〉
はってるもののほぐれてきた?芯の方に重い感じはまだあり。
首・肩・神経系・胃腸・腎臓~膀胱
ほぐれて流れやすくはなってるのだけど、奥に響きにくかった?
(前回の方がコリの奥まで響いた)
【第3回目】
①前回のリフレ後、お体や足はいかがでしたか?
A.数日足裏が冷えない感じでした。
②前回から今日まで、何か変化はありますか?
A.先週に引き続き、右腰が痛いのと
少しだけかぜのひきかけの感じがします。
③生活スタイルで何か意識したことがあれば教えて下さい。
A.早く寝ることを心がけています・・が、実際はあまり早くなかった!!
④今日のリフレ後のご感想をお願いいたします。
A.1回目、2回目に比べて、足裏をグリグリやってもらう時
あまり痛みを感じなくなった。
【第4回目】
①定期的にリフレを受け始めて良かったと思うことはありますか?
A.足の裏がやわらかくなったと言われたこと。
(体のコリがほぐれてきていると思う)
②リフレを受け始める前と後(現時点で)で変化はありますか?
A.後は肩や首が少し軽くなる気がする
③今後、自分の体調でこうしていきたい、という理想はありますか?
A.こりをためすぎず、疲労物質が流れやすい血流のよい体
④今日のリフレ後のご感想をお願いします。
A.前回から10日くらいあいてしまったので
少し痛かった。冷えが戻ってしまっていた感じでしたが、
またこれで復活できた感じです。
〈考察〉
だいぶほぐれてきているが、少し間があき体の芯につまっている感じがある。
神経系・首・肩・目・胃腸・腎臓~膀胱・腸・腰
顔色や足の色、よくなってきている
【第5回目】
①リフレを受けていなかったとしたら、今の自分はどうなっていたか
イメージできますか?そのイメージについてご記入ください。
A.寒くなってきたこの時期、いつものように足裏が冷たく
体全体も冷えてる感じ。
②リフレを受けていたら、ご自身の理想に近づきそうだ、という実感は
ありますか? ・・・ はい○
③リフレ以外に気を付けようと思う生活の習慣はありますか?
A.甘いもの依存症
運動不足
④本日のリフレのご感想をお願いいたします。
足裏をコリコリやってもらった時の痛みが少なくなってきた気がします。
(左足は少し痛かったけど)
〈考察〉
全体のむくみはとれてきたが、体の芯のまわりにくっついている感じあり。
(クリーム系が大好きだそう・・)
神経系・首・肩のハリ・胃腸・腎臓~膀胱・肝臓も重い感じ・小腸
甲のハリはとれて華奢な感じの足に。
ちょっと風邪のひき始めでマスクされていた。
コリが奥にくっついているので、自分の体の実感としては流れてきているのが
実感しにくいかも。
以前はツマリが固すぎたが、だいぶ体全体がほぐれているので
鍼が奥のコリをほぐすのにいい気がしたのでおすすめする。
【第6回目】
①リフレを始めてから、体内で変化はありますか?
A.最近寒くなってきたので足裏が冷えやすくなってきたけれど
歩き疲れていてもむくむことはあまりなくなった
(営業で歩きまわることが多いそうです)
②リフレ以外の生活習慣に変化はありましたか?
(以前ご記入いただいた点・・甘いもの依存症・運動不足)
A.少しずつ意識して前より考えてから
少しでも甘くないものを選ぶようになった
(以前、砂糖が体を冷やす、という話をしています)
③本日のご感想をお願いいたします。
A.土踏まずからかかとにかけてが痛かった。
少しずつ足の感じが変わってきた・・という言葉をいただき
自分ではよくわからないけれど嬉しいです。
〈考察〉
鍼に行ってきたそうです。芯のくっついていたものがとれ、体に刺激が
響きやすくなりました。
神経系・首・肩・胃・肝臓・腎臓~膀胱・腸・結腸・腰
お仕事を3つほど抱えていて寝不足。すこしやつれて顔色が悪い感じがしました。
右足だいぶほぐれてきて、左足も前よりいい感じ。
乳製品を控えると体の芯の重さがとれてくるのでは、という話をしました。
【第7回目】
①冷え性改善にリフレは変化がありましたか?
・・ はい○
②コースをやって良かった点をご記入下さい。
A.定期的に通うことによって、自分の体の状態がどう変わってきたかを教えて
もらうことができた。疲れすぎていて自分ではいろんな感覚がマヒしてしまっていた
ことにも気づかせていただけた。
③コースをやって期待と違った点やご不満をご記入ください。
A.体の変化を自分自身がはっきりと感じられなかった(自覚できなかった)
ことが残念です。
④ご感想をなんでもどうぞ!
A.やっていただいた日と翌日は肩こりが軽くなるのと
足裏がいつもよりポカポカする気がしたけれど、寒くなってきたこともあり
やはり冷えやすい体はすぐには治らないことを感じました。
私の場合、疲れがひどいため、まずは食事から!ということも
教えて頂けたのがよかったです。
乳製品を減らすことの効果、ビックリです!
すごくリラックスした時間+自分の体と向き合い、いたわることを
教えていただけて感激です。ありがとうございました。
〈考察〉
2週間ほどあいて、先週アロマトリートメントを受けてとてもリラックスできたそう。
今日はお仕事も考えることがない、と柔らかい表情をされていました。
Aさんは、食事にもご興味があり、私が企画していた
雑穀料理のつぶつぶおうちごはんの会にも参加してくれていたため
食事からのアドバイスをさせて頂きました。
感想を書いていただくのですが
いつも足裏が軽くなること、肩が軽くなること以外についての
ご感想がなかったり、
体のほぐれていることがご自身ではわからないことなどから
疲れがたまりすぎていて、ご自身の体の感覚がわからなくなっているのではないか、と
思いました。
体は、慢性的な疲れに対し、
本能的に自分を守るために感覚をシャットダウンすることがあります。
肩がこってない、という人に
本当にこってない人と、こっていることに気づいてない、という方がいるように。。
今回のAさんの場合は、ご自身の体と心と向き合うまでのお手伝いの
7回となりました。
幸い、Aさんは私のリフレやつぶつぶの食事に対する考えに共感していただけたので
今後ももう少しサポートさせていただけたら、と思っています。
実は、ここからが本番!?かもしれません。
Aさん、本当に7回コースに通ってくださりありがとうございました!
私の、お体から感じた考察を紹介します。
同じ悩みや症状を抱えている方も
いらっしゃるのではないかと思うので
皆さんで共有できたら、と思います。
【第2回目】
①前回のリフレ後(次の日など)お体や足はいかがでしたか?
気づいたことをお書き下さい。
A.2日間くらい足裏まであったかい感じがした。
肩こりが少しほぐれた気がした。
②前回から今日まで、体調で何か意識したことはありますか?
A.急に寒くなってきたので、風邪をひかないよううがいした。
入浴時、リラックスできるよう週に何回かバスオイルをたらした。
③今日のリフレ後のご感想をお願いいたします。
A.前回より(足裏ほぐす時)少し痛くなかった!?
「足の感じが変わってきた、少し流れやすくなってきた感じ」と言われて
うれしくなりました!!
〈考察〉
はってるもののほぐれてきた?芯の方に重い感じはまだあり。
首・肩・神経系・胃腸・腎臓~膀胱
ほぐれて流れやすくはなってるのだけど、奥に響きにくかった?
(前回の方がコリの奥まで響いた)
【第3回目】
①前回のリフレ後、お体や足はいかがでしたか?
A.数日足裏が冷えない感じでした。
②前回から今日まで、何か変化はありますか?
A.先週に引き続き、右腰が痛いのと
少しだけかぜのひきかけの感じがします。
③生活スタイルで何か意識したことがあれば教えて下さい。
A.早く寝ることを心がけています・・が、実際はあまり早くなかった!!
④今日のリフレ後のご感想をお願いいたします。
A.1回目、2回目に比べて、足裏をグリグリやってもらう時
あまり痛みを感じなくなった。
【第4回目】
①定期的にリフレを受け始めて良かったと思うことはありますか?
A.足の裏がやわらかくなったと言われたこと。
(体のコリがほぐれてきていると思う)
②リフレを受け始める前と後(現時点で)で変化はありますか?
A.後は肩や首が少し軽くなる気がする
③今後、自分の体調でこうしていきたい、という理想はありますか?
A.こりをためすぎず、疲労物質が流れやすい血流のよい体
④今日のリフレ後のご感想をお願いします。
A.前回から10日くらいあいてしまったので
少し痛かった。冷えが戻ってしまっていた感じでしたが、
またこれで復活できた感じです。
〈考察〉
だいぶほぐれてきているが、少し間があき体の芯につまっている感じがある。
神経系・首・肩・目・胃腸・腎臓~膀胱・腸・腰
顔色や足の色、よくなってきている
【第5回目】
①リフレを受けていなかったとしたら、今の自分はどうなっていたか
イメージできますか?そのイメージについてご記入ください。
A.寒くなってきたこの時期、いつものように足裏が冷たく
体全体も冷えてる感じ。
②リフレを受けていたら、ご自身の理想に近づきそうだ、という実感は
ありますか? ・・・ はい○
③リフレ以外に気を付けようと思う生活の習慣はありますか?
A.甘いもの依存症
運動不足
④本日のリフレのご感想をお願いいたします。
足裏をコリコリやってもらった時の痛みが少なくなってきた気がします。
(左足は少し痛かったけど)
〈考察〉
全体のむくみはとれてきたが、体の芯のまわりにくっついている感じあり。
(クリーム系が大好きだそう・・)
神経系・首・肩のハリ・胃腸・腎臓~膀胱・肝臓も重い感じ・小腸
甲のハリはとれて華奢な感じの足に。
ちょっと風邪のひき始めでマスクされていた。
コリが奥にくっついているので、自分の体の実感としては流れてきているのが
実感しにくいかも。
以前はツマリが固すぎたが、だいぶ体全体がほぐれているので
鍼が奥のコリをほぐすのにいい気がしたのでおすすめする。
【第6回目】
①リフレを始めてから、体内で変化はありますか?
A.最近寒くなってきたので足裏が冷えやすくなってきたけれど
歩き疲れていてもむくむことはあまりなくなった
(営業で歩きまわることが多いそうです)
②リフレ以外の生活習慣に変化はありましたか?
(以前ご記入いただいた点・・甘いもの依存症・運動不足)
A.少しずつ意識して前より考えてから
少しでも甘くないものを選ぶようになった
(以前、砂糖が体を冷やす、という話をしています)
③本日のご感想をお願いいたします。
A.土踏まずからかかとにかけてが痛かった。
少しずつ足の感じが変わってきた・・という言葉をいただき
自分ではよくわからないけれど嬉しいです。
〈考察〉
鍼に行ってきたそうです。芯のくっついていたものがとれ、体に刺激が
響きやすくなりました。
神経系・首・肩・胃・肝臓・腎臓~膀胱・腸・結腸・腰
お仕事を3つほど抱えていて寝不足。すこしやつれて顔色が悪い感じがしました。
右足だいぶほぐれてきて、左足も前よりいい感じ。
乳製品を控えると体の芯の重さがとれてくるのでは、という話をしました。
【第7回目】
①冷え性改善にリフレは変化がありましたか?
・・ はい○
②コースをやって良かった点をご記入下さい。
A.定期的に通うことによって、自分の体の状態がどう変わってきたかを教えて
もらうことができた。疲れすぎていて自分ではいろんな感覚がマヒしてしまっていた
ことにも気づかせていただけた。
③コースをやって期待と違った点やご不満をご記入ください。
A.体の変化を自分自身がはっきりと感じられなかった(自覚できなかった)
ことが残念です。
④ご感想をなんでもどうぞ!
A.やっていただいた日と翌日は肩こりが軽くなるのと
足裏がいつもよりポカポカする気がしたけれど、寒くなってきたこともあり
やはり冷えやすい体はすぐには治らないことを感じました。
私の場合、疲れがひどいため、まずは食事から!ということも
教えて頂けたのがよかったです。
乳製品を減らすことの効果、ビックリです!
すごくリラックスした時間+自分の体と向き合い、いたわることを
教えていただけて感激です。ありがとうございました。
〈考察〉
2週間ほどあいて、先週アロマトリートメントを受けてとてもリラックスできたそう。
今日はお仕事も考えることがない、と柔らかい表情をされていました。
Aさんは、食事にもご興味があり、私が企画していた
雑穀料理のつぶつぶおうちごはんの会にも参加してくれていたため
食事からのアドバイスをさせて頂きました。
感想を書いていただくのですが
いつも足裏が軽くなること、肩が軽くなること以外についての
ご感想がなかったり、
体のほぐれていることがご自身ではわからないことなどから
疲れがたまりすぎていて、ご自身の体の感覚がわからなくなっているのではないか、と
思いました。
体は、慢性的な疲れに対し、
本能的に自分を守るために感覚をシャットダウンすることがあります。
肩がこってない、という人に
本当にこってない人と、こっていることに気づいてない、という方がいるように。。
今回のAさんの場合は、ご自身の体と心と向き合うまでのお手伝いの
7回となりました。
幸い、Aさんは私のリフレやつぶつぶの食事に対する考えに共感していただけたので
今後ももう少しサポートさせていただけたら、と思っています。
実は、ここからが本番!?かもしれません。
Aさん、本当に7回コースに通ってくださりありがとうございました!
2011年11月30日
モニター終了のお声~スタート編~
冷え性さん応援キャンペーンと称した
モニターを終了された方のお声を紹介します。
小学生のお子様二人、お仕事もフルタイムで働いてらっしゃる女性。
8月にリフレに来てくれた時の足も
つまってカチコチ状態!!
つまりすぎていて、どこの反射区が固いのかわからないくらいでした・・・
10月モニター募集のお知らせをしたところ
申し込んでくださり、週に1回を目標に
リフレに通う日々が始まりました。
慢性冷え性で10年ほど前から気になっていたというAさん。
ここ1~2年疲れがたまってきて、そろそろ限界!
エステや美容鍼、漢方などもためしていたそうですが
「リフレが合うんじゃないか」と言われ
来店してくださいました。
足はいつも冷たい気がする。
目のクマも気になるとのこと。
冷えについての対策は、
月に2~3回筋トレに行き血行をよくしたり
特に11~3月くらいまでは下半身はヒートテックの
下着をはいてからパンツ(ズボン)をはくようにしている。
第一回目のリフレ後のご感想
「体全体がかなりコリコリで重かったので
足裏をほぐしていただいた時、正直今までにないくらい
痛かったですが、終わったら足の裏から
ポカポカしてきました。
気分も体全体も力が抜けてリラックスできた
気がします。」
そして、約2ヶ月・・
7回のリフレに通ったAさんが
得たものはいかに!?
次回に続きます^^
モニターを終了された方のお声を紹介します。
小学生のお子様二人、お仕事もフルタイムで働いてらっしゃる女性。
8月にリフレに来てくれた時の足も
つまってカチコチ状態!!
つまりすぎていて、どこの反射区が固いのかわからないくらいでした・・・
10月モニター募集のお知らせをしたところ
申し込んでくださり、週に1回を目標に
リフレに通う日々が始まりました。
慢性冷え性で10年ほど前から気になっていたというAさん。
ここ1~2年疲れがたまってきて、そろそろ限界!
エステや美容鍼、漢方などもためしていたそうですが
「リフレが合うんじゃないか」と言われ
来店してくださいました。
足はいつも冷たい気がする。
目のクマも気になるとのこと。
冷えについての対策は、
月に2~3回筋トレに行き血行をよくしたり
特に11~3月くらいまでは下半身はヒートテックの
下着をはいてからパンツ(ズボン)をはくようにしている。
第一回目のリフレ後のご感想
「体全体がかなりコリコリで重かったので
足裏をほぐしていただいた時、正直今までにないくらい
痛かったですが、終わったら足の裏から
ポカポカしてきました。
気分も体全体も力が抜けてリラックスできた
気がします。」
そして、約2ヶ月・・
7回のリフレに通ったAさんが
得たものはいかに!?
次回に続きます^^
2011年11月14日
体、リセット
テト・ア・テトさんにて、リフレに定期的に通っていただく
体質改善応援モニターコースを募集しています。
フットリフレ30分コースを、週に1~2回のペースで
計7回通っていただきます。
実は、これは私がリフレの試験を受ける時にやっていた課題です。
モデルさん10人のケースレポートを提出するのが
試験を受けるための必須項目でした。
そして10年。
きっと昔より体の変化も私自身がわかるはずだし、
お客様にも変化を感じて頂けるのではないか?と思いました。
そこで、変化の簡単なアンケートにお答えいただくと
1回あたり2000円(計14000円。分割可。さらに30分コース1回を無料でプレゼント)で
お受け頂けるモニターさんを募集しました。
3名の方にお申込みいただき、現在お一人目が7+1回を終了されたので
そのレポートを紹介します。
①【感想】アロマの香りの足湯と深いリクライニングソファーが
心地よく、とてもリラックスできました。
リフレの最中に、腸が動くのがわかりました。
肩甲骨と腰に対応する部分がコリコリしていると言われて、
思い当たることを思い出し、意識しました。
【体の変化】腸の調子が元々悪いのもあって、おなかが張って
痛くなりました。(いつも張り気味なので・・。)
体全体の調子は、だるさがなくなり軽くなった気がします。
②【感想】胃腸が(自覚するほど)弱っていて、そこに対応する
足裏を念入りにもんでいただきました。痛くて気持ちよく、足裏に
かかる圧を目を閉じて感じてみると、そのまま内臓を直に
押されているような感覚がありました。
【体の変化】遠出の後だったのですが体が軽く、疲れが体にたまらず
すっきりしました。
おなかはひきつづき(前回からずっと)ガスや宿便など?が
たまっているかんじで、張っていて苦しいです。
少しずつ良くなるといいです。
③【感想】何回かリフレに通っているうちに、痛い部分がいつも同じで
あることがわかり、自分の体のくせや弱い部分、バランスなどが
少しずつ体感できるようになってきたように思います。
広子さんとの話も、いつも勉強になり楽しいです。
【体の変化】あいかわらず腸の炎症はありますが、その他の
体のだるさや重さはなくなりました。胃腸が弱っているので、
時間をかけて少しずつ整うといいなと思います。
④【感想】足の裏も、体全体も、変化してきたのを感じました。
目に見える変化ではないけれど、全身が柔らかく統合されて
きているような感覚です。自覚するだけでなく、広子さんからも
足を触った感じがよくなっていると言われ、心強く思います。
リフレ後のお話も、カウンセリングのようで、心も体も、深い
芯までほぐれます。
【体の変化】腸の炎症はありますが、デトックスと思って
見守っています。体全体の調子はとてもよくなっています。
肌がつやがでてきてきれいになりました。
翌日、体がだるく腰まわりが重痛いかんじ。足裏もかかと
周りが違和感あり。(2~3日後抜けた)
⑤下半身が重だるかったのが、スーッと抜けて軽くなりました。
いつもと違うところが痛かったりして、生活で負担をかけている
ところがそのままストレートに出るのがわかりました。1か月以上
リフレを続けて受けると、体も、リフレを受けるリズムができてきたのか
1週間くらいたつとリフレを受けたくなってくるようになりました。
毎回いただくお茶も、その日の気候に合わせた内容にしていただき、
うれしくおいしくいただいています。
⑥週末たくさん動いて疲れていたにもかかわらず、リフレ後は足元から
スーッと体が軽くなり、風邪をひいたりすることもなく乗り切ることが
できました。足の血行もだいぶよくなってきて、血行の平均値(?)が
上がってきているように感じます。腸の炎症は相変わらずありますが、
体全体としてはとても調子がよいです。
⑦7回たっぷり通わせてもらって、自分の「体に対する意識」が
かなり上がりました。いつも「今、体はどうしたいのかな」と
体の声に耳を澄ますことで状態を細かく認識できるようになったと
思います。体全体のバランスを整えるためにも引き続きリフレに
通ってみようと思います。よろしくお願いします。
***
どうも、ありがとうございました!
リフレの浄化作用の手応えを感じました。
今の世の中、よほど気を付けないと体の中に
余計なものがどんどんたまってしまいます。
しかもそれが長年かけて蓄積されている・・・
それを一度リセットし、自分の本当の体と心の
声が聞こえるようにする。
自分で自分のことが感覚としてわかれば
対処もできます。
一時的な休息はもちろん
根本的な感覚とそれを取り戻す経験。
ひろこ流リフレはそんな風でありたいと思います。
体質改善応援モニターコースを募集しています。
フットリフレ30分コースを、週に1~2回のペースで
計7回通っていただきます。
実は、これは私がリフレの試験を受ける時にやっていた課題です。
モデルさん10人のケースレポートを提出するのが
試験を受けるための必須項目でした。
そして10年。
きっと昔より体の変化も私自身がわかるはずだし、
お客様にも変化を感じて頂けるのではないか?と思いました。
そこで、変化の簡単なアンケートにお答えいただくと
1回あたり2000円(計14000円。分割可。さらに30分コース1回を無料でプレゼント)で
お受け頂けるモニターさんを募集しました。
3名の方にお申込みいただき、現在お一人目が7+1回を終了されたので
そのレポートを紹介します。
①【感想】アロマの香りの足湯と深いリクライニングソファーが
心地よく、とてもリラックスできました。
リフレの最中に、腸が動くのがわかりました。
肩甲骨と腰に対応する部分がコリコリしていると言われて、
思い当たることを思い出し、意識しました。
【体の変化】腸の調子が元々悪いのもあって、おなかが張って
痛くなりました。(いつも張り気味なので・・。)
体全体の調子は、だるさがなくなり軽くなった気がします。
②【感想】胃腸が(自覚するほど)弱っていて、そこに対応する
足裏を念入りにもんでいただきました。痛くて気持ちよく、足裏に
かかる圧を目を閉じて感じてみると、そのまま内臓を直に
押されているような感覚がありました。
【体の変化】遠出の後だったのですが体が軽く、疲れが体にたまらず
すっきりしました。
おなかはひきつづき(前回からずっと)ガスや宿便など?が
たまっているかんじで、張っていて苦しいです。
少しずつ良くなるといいです。
③【感想】何回かリフレに通っているうちに、痛い部分がいつも同じで
あることがわかり、自分の体のくせや弱い部分、バランスなどが
少しずつ体感できるようになってきたように思います。
広子さんとの話も、いつも勉強になり楽しいです。
【体の変化】あいかわらず腸の炎症はありますが、その他の
体のだるさや重さはなくなりました。胃腸が弱っているので、
時間をかけて少しずつ整うといいなと思います。
④【感想】足の裏も、体全体も、変化してきたのを感じました。
目に見える変化ではないけれど、全身が柔らかく統合されて
きているような感覚です。自覚するだけでなく、広子さんからも
足を触った感じがよくなっていると言われ、心強く思います。
リフレ後のお話も、カウンセリングのようで、心も体も、深い
芯までほぐれます。
【体の変化】腸の炎症はありますが、デトックスと思って
見守っています。体全体の調子はとてもよくなっています。
肌がつやがでてきてきれいになりました。
翌日、体がだるく腰まわりが重痛いかんじ。足裏もかかと
周りが違和感あり。(2~3日後抜けた)
⑤下半身が重だるかったのが、スーッと抜けて軽くなりました。
いつもと違うところが痛かったりして、生活で負担をかけている
ところがそのままストレートに出るのがわかりました。1か月以上
リフレを続けて受けると、体も、リフレを受けるリズムができてきたのか
1週間くらいたつとリフレを受けたくなってくるようになりました。
毎回いただくお茶も、その日の気候に合わせた内容にしていただき、
うれしくおいしくいただいています。
⑥週末たくさん動いて疲れていたにもかかわらず、リフレ後は足元から
スーッと体が軽くなり、風邪をひいたりすることもなく乗り切ることが
できました。足の血行もだいぶよくなってきて、血行の平均値(?)が
上がってきているように感じます。腸の炎症は相変わらずありますが、
体全体としてはとても調子がよいです。
⑦7回たっぷり通わせてもらって、自分の「体に対する意識」が
かなり上がりました。いつも「今、体はどうしたいのかな」と
体の声に耳を澄ますことで状態を細かく認識できるようになったと
思います。体全体のバランスを整えるためにも引き続きリフレに
通ってみようと思います。よろしくお願いします。
***
どうも、ありがとうございました!
リフレの浄化作用の手応えを感じました。
今の世の中、よほど気を付けないと体の中に
余計なものがどんどんたまってしまいます。
しかもそれが長年かけて蓄積されている・・・
それを一度リセットし、自分の本当の体と心の
声が聞こえるようにする。
自分で自分のことが感覚としてわかれば
対処もできます。
一時的な休息はもちろん
根本的な感覚とそれを取り戻す経験。
ひろこ流リフレはそんな風でありたいと思います。
2011年11月02日
おうちでできるリフレ講座@屋代
先日、リフレにいらしたお客さんに
おうちで自分をケアする方法をお教えしてますよ、と
お話ししたところ、
「出張をお願いできるの?」と聞かれ、
「6名様で出張しますよ~」とお答えしました。
次の日、さっそく出張依頼が!
トントンと話は進み、あっというまに満席御礼。
ピンときたらぱっと動くその主催者の方のおかげで
屋代での出張リフレが実現しました♪
ご感想をどうぞ~
***
ふだん足の裏は影の部分で、見過ごしていましたが、
1時間以上もお手入れすることにより、魂が体が喜んで
いる様でした。自分を大事にすることの1つにもなるのですネ。
心も体もとってもすっきりしました。
施術について教えていただいて、ありがとうございました。
***
足のためにこんなに時間をかけてあげるなんて、生まれて初めての
経験で、体が喜んでいるのがわかります
もう少しゆっくりまたサロンでやっていただきたいと思っています。
またよろしくおねがいします。今日はありがとうございました。
***
足の裏をこんなにいじることなく、しかも、手軽に自分で
できるケアを知れてよかったです。体の中をケアするためにも、
まずは家族からやってあげようと思います。
一度ゆっくり体験もしたいので、その際はお願いします。
***
自分の体の一部なのに、大切にしていなかったな~と思いました。
足の裏が、とてもやわらかくなってびっくりしました。
足も大切にしてあげたいと思いました。
今日はありがとうございました。
***
今日は足にとって特別な日でした。
こんなに足の裏を見つめて、手をかけたのは初めてでしたが
体がポッポッとして、腸の動きもゴロゴロ・・
母や義母、家族にもしてあげたいです。
ありがとうございました。楽しかったです!
***
私の知った良かったことと周りの方をつないであげれるのは
使命だと思っているので、今日はそこに使命感と
生きがいやりがいをもってプライドをもってやっている
ひろこさんとみんなをつなげてうれしかったです。
セルフでやることで私も又ちがう発見がありました。
みんなが伺うかもしれませんが、又皆共々私もですが
これからもヨロシクお願いします
☆☆
リフレクソロジー自体、聞いたこともなかったという方が多い中
皆さんに喜んでいただけたようで
とても楽しい時間でした!
皆さん、どうもありがとうございました!!
最近、リフレに通ってくださる方も増えましたが、
こまめな日々のケアで
自分の体や心と
素直に向き合うことができます。
手をかけた分素直に反応が出るのも嬉しいところ。
皆さんが自分で自分をケアできるようになって
リフレのお客さんが減ってもイイ、と思うくらい
私の今持っている経験から得たものを
惜しみなく表現した講座です。
11/15(火)は、Slow CAFE ずくなしさんで開催!
①14:00~16:00 ②19:00~21:00
各回定員6名様 参加費:2000円
ぜひ皆さんも体験してください!
自分の体は、自分でも気持ち良くしてあげられるのです♪
もちろん、リフレに受けに来ていただいたら
それ以上の心地よさはお約束します!!
(そこはプロの意地!笑)
6名様で出張も可能です。詳しくはお問い合わせくださいね。
おうちで自分をケアする方法をお教えしてますよ、と
お話ししたところ、
「出張をお願いできるの?」と聞かれ、
「6名様で出張しますよ~」とお答えしました。
次の日、さっそく出張依頼が!
トントンと話は進み、あっというまに満席御礼。
ピンときたらぱっと動くその主催者の方のおかげで
屋代での出張リフレが実現しました♪
ご感想をどうぞ~
***
ふだん足の裏は影の部分で、見過ごしていましたが、
1時間以上もお手入れすることにより、魂が体が喜んで
いる様でした。自分を大事にすることの1つにもなるのですネ。
心も体もとってもすっきりしました。
施術について教えていただいて、ありがとうございました。
***
足のためにこんなに時間をかけてあげるなんて、生まれて初めての
経験で、体が喜んでいるのがわかります

もう少しゆっくりまたサロンでやっていただきたいと思っています。
またよろしくおねがいします。今日はありがとうございました。
***
足の裏をこんなにいじることなく、しかも、手軽に自分で
できるケアを知れてよかったです。体の中をケアするためにも、
まずは家族からやってあげようと思います。
一度ゆっくり体験もしたいので、その際はお願いします。
***
自分の体の一部なのに、大切にしていなかったな~と思いました。
足の裏が、とてもやわらかくなってびっくりしました。
足も大切にしてあげたいと思いました。
今日はありがとうございました。
***
今日は足にとって特別な日でした。
こんなに足の裏を見つめて、手をかけたのは初めてでしたが
体がポッポッとして、腸の動きもゴロゴロ・・
母や義母、家族にもしてあげたいです。
ありがとうございました。楽しかったです!
***
私の知った良かったことと周りの方をつないであげれるのは
使命だと思っているので、今日はそこに使命感と
生きがいやりがいをもってプライドをもってやっている
ひろこさんとみんなをつなげてうれしかったです。
セルフでやることで私も又ちがう発見がありました。
みんなが伺うかもしれませんが、又皆共々私もですが
これからもヨロシクお願いします

☆☆
リフレクソロジー自体、聞いたこともなかったという方が多い中
皆さんに喜んでいただけたようで
とても楽しい時間でした!
皆さん、どうもありがとうございました!!
最近、リフレに通ってくださる方も増えましたが、
こまめな日々のケアで
自分の体や心と
素直に向き合うことができます。
手をかけた分素直に反応が出るのも嬉しいところ。
皆さんが自分で自分をケアできるようになって
リフレのお客さんが減ってもイイ、と思うくらい
私の今持っている経験から得たものを
惜しみなく表現した講座です。
11/15(火)は、Slow CAFE ずくなしさんで開催!
①14:00~16:00 ②19:00~21:00
各回定員6名様 参加費:2000円
ぜひ皆さんも体験してください!
自分の体は、自分でも気持ち良くしてあげられるのです♪
もちろん、リフレに受けに来ていただいたら
それ以上の心地よさはお約束します!!
(そこはプロの意地!笑)
6名様で出張も可能です。詳しくはお問い合わせくださいね。
2011年10月16日
テト・リフレのご感想と特別コーススタート
最近、テト・リフレのご感想を
アップしていませんでした^^;
まずは、ご感想をどうぞ♪
***
すごーく気持ちよかったです!!
左足の方がこってたみたいでしたが
痛気持ちよかったです(笑)
いい香りに包まれて最高でした
お茶もごちそうさまでした
***
最近足がつってしまうほど疲れがたまっていて
マッサージ行きたいな~って思っていました。
リフレクソロジーは初体験でしたが、どんどん
体が温かくなり足もすっきり軽くなりはまりそうです!!
同じ名前のヒロコ先生のとても優しい雰囲気に
話しているだけでも精神的に癒されました。
また明日からがんばれそうです。
ありがとうございました
***
初あしつぼ
きもちいいかったよ
***
念願の広子さんのリフレを受けることが出来ました。
終わった後、足のウラがふわふわとやわらかかったです。
すごく痛かったところが、だんだんと痛くなくなっていくのが
悪いものが流れてるんだーとうれしくなりました。
ふだん、子供と一緒でつかれるけど久々1人っきりの
いい時間が過ごせました。広子さんありがとう
つぶつぶの話もいろいろ聞けてうれしかったです!!
***
初めてのリフレでしたが、気持ちよくて眠たくなりました。
痛いところもあったけれど、だんだんポカポカしてきて
足つぼってすごいなあと実感。これを機に、また癒されに
きます。ありがとうございました。
☆☆☆
皆様ありがとうございました!
さてさて、最近
体質改善モニター特別コース、冷え性さん応援特別コース
を始めています。
リフレをやると
「なんか気持ちイイ」と感じてくれた方が
しばらく通いたいんだけど・・と
相談してくださったのがきっかけ。
週に1~2回通いたい、という方のために
7回+1回プレゼントで、14,000円という
特別コースです。
リフレの試験を受ける前に
週1~2回で計7回のリフレをモデルさん10人にやって
レポートする、と言う課題がありました。
それから、9年。
いろいろな経験を経て
もう一度原点に戻ってみようと思いました。
リフレは医療行為ではなく
リラクゼーションですが
とても気持ちがいい。
美味しい、という感覚が
カラダに必要な栄養があるのと同じように
気持ちいい、という感覚もまた
体と心に必要な働きなんじゃないかな、と思います。
カラダの流れがよくなり、
芯からポカポカ温かくなる、というご感想をいただくので
これから寒くなる前に冷え性さんには
「流れのいい体」になっていただくお手伝いができるかと思い、
冷え性さん応援特別コースもつくりました。
続けていただく方には
簡単なアンケートにお答えいただき
ブログやチラシに使わせていただく(匿名可)
という条件つきです
分割で一回ごとのお支払いも可能です
(一回2000円)
期限は2ヶ月としていますが、
こちらも曜日が限定されているので、
期限延長や月・木・日以外の
対応も可能な限りさせていただいてます。
興味のある方は気軽にお声をかけてくださいね^^
ひとりでやっている
ちいさなリフレ部屋ですので
おひとりおひとりにあわせて
丁寧にさせていただきたいと思っています!
最初の方が先日、4回目の折り返し地点ですでに
なんだかいい感じ!!と嬉しいお声をいただいています。
もちろん、
まずはお試し、も
疲れたときだけの駆け込み寺、も
大歓迎です♪
お待ちしています^^
アップしていませんでした^^;
まずは、ご感想をどうぞ♪
***
すごーく気持ちよかったです!!
左足の方がこってたみたいでしたが
痛気持ちよかったです(笑)
いい香りに包まれて最高でした
お茶もごちそうさまでした
***
最近足がつってしまうほど疲れがたまっていて
マッサージ行きたいな~って思っていました。
リフレクソロジーは初体験でしたが、どんどん
体が温かくなり足もすっきり軽くなりはまりそうです!!
同じ名前のヒロコ先生のとても優しい雰囲気に
話しているだけでも精神的に癒されました。
また明日からがんばれそうです。
ありがとうございました

***
初あしつぼ
きもちいいかったよ
***
念願の広子さんのリフレを受けることが出来ました。
終わった後、足のウラがふわふわとやわらかかったです。
すごく痛かったところが、だんだんと痛くなくなっていくのが
悪いものが流れてるんだーとうれしくなりました。
ふだん、子供と一緒でつかれるけど久々1人っきりの
いい時間が過ごせました。広子さんありがとう

つぶつぶの話もいろいろ聞けてうれしかったです!!
***
初めてのリフレでしたが、気持ちよくて眠たくなりました。
痛いところもあったけれど、だんだんポカポカしてきて
足つぼってすごいなあと実感。これを機に、また癒されに
きます。ありがとうございました。
☆☆☆
皆様ありがとうございました!
さてさて、最近
体質改善モニター特別コース、冷え性さん応援特別コース
を始めています。
リフレをやると
「なんか気持ちイイ」と感じてくれた方が
しばらく通いたいんだけど・・と
相談してくださったのがきっかけ。
週に1~2回通いたい、という方のために
7回+1回プレゼントで、14,000円という
特別コースです。
リフレの試験を受ける前に
週1~2回で計7回のリフレをモデルさん10人にやって
レポートする、と言う課題がありました。
それから、9年。
いろいろな経験を経て
もう一度原点に戻ってみようと思いました。
リフレは医療行為ではなく
リラクゼーションですが
とても気持ちがいい。
美味しい、という感覚が
カラダに必要な栄養があるのと同じように
気持ちいい、という感覚もまた
体と心に必要な働きなんじゃないかな、と思います。
カラダの流れがよくなり、
芯からポカポカ温かくなる、というご感想をいただくので
これから寒くなる前に冷え性さんには
「流れのいい体」になっていただくお手伝いができるかと思い、
冷え性さん応援特別コースもつくりました。
続けていただく方には
簡単なアンケートにお答えいただき
ブログやチラシに使わせていただく(匿名可)
という条件つきです
分割で一回ごとのお支払いも可能です
(一回2000円)
期限は2ヶ月としていますが、
こちらも曜日が限定されているので、
期限延長や月・木・日以外の
対応も可能な限りさせていただいてます。
興味のある方は気軽にお声をかけてくださいね^^
ひとりでやっている
ちいさなリフレ部屋ですので
おひとりおひとりにあわせて
丁寧にさせていただきたいと思っています!
最初の方が先日、4回目の折り返し地点ですでに
なんだかいい感じ!!と嬉しいお声をいただいています。
もちろん、
まずはお試し、も
疲れたときだけの駆け込み寺、も
大歓迎です♪
お待ちしています^^
2011年09月18日
シャルマン・リフレ4
篠ノ井にある美容室シャルマンさん。
出張リフレ4回目に行ってきました!
初めての方3人、
リピートの方3人計6名様にさせていただきました。
皆さま、どうもありがとうございました!
日々、一生懸命働いている方々ばかりです。
「なんだか腰が楽になったみたい」
「足がポッポしてるよ」
「体もいたわってあげないとね・・」
嬉しいお声をいただきました。
もともと素敵な方ばかりなのですよ!
その良さがより引き立つような・・
終わった後、皆さんのお顔が穏やかに
優しくなります。
そのお顔を見るのが嬉しくて
励みになります。
病院に長くお勤めのお客様とも
予防医学の話になりました。
やはり、病気の方は
病院で治療を受けるのがいいけれど
病院に行くまでじゃないけど
ちょっと疲れがたまってきたな・・
といううちにこまめに自分の心と体を
リセットすることが
とても大切だと思います。
病気は、時間もお金も費やし
何より「痛い」。
同じお金も時間も使うなら
元気なうちに「気持ちイイ」と感じるもので
自分の心や体をメンテナンスするのも
立派な健康維持で自分管理でもあると思います。
美容室って
髪の毛を整えるだけでなく
心身のリフレッシュにもなりますよね。
そういう意味では
リフレも美容室も癒しの同志です。
シャルマンさんとは
形は違うけれど
同じ方向を向いているなあ、と毎回思うのです。
今回もありがとうございました♪
来月は10月22日(土)に
出張します。
長野市篠ノ井会222-14
シャルマン
ご予約は0120-150081(シャルマン)
篠ノ井方面の方、ご利用くださいね。
出張リフレ4回目に行ってきました!
初めての方3人、
リピートの方3人計6名様にさせていただきました。
皆さま、どうもありがとうございました!
日々、一生懸命働いている方々ばかりです。
「なんだか腰が楽になったみたい」
「足がポッポしてるよ」
「体もいたわってあげないとね・・」
嬉しいお声をいただきました。
もともと素敵な方ばかりなのですよ!
その良さがより引き立つような・・
終わった後、皆さんのお顔が穏やかに
優しくなります。
そのお顔を見るのが嬉しくて
励みになります。
病院に長くお勤めのお客様とも
予防医学の話になりました。
やはり、病気の方は
病院で治療を受けるのがいいけれど
病院に行くまでじゃないけど
ちょっと疲れがたまってきたな・・
といううちにこまめに自分の心と体を
リセットすることが
とても大切だと思います。
病気は、時間もお金も費やし
何より「痛い」。
同じお金も時間も使うなら
元気なうちに「気持ちイイ」と感じるもので
自分の心や体をメンテナンスするのも
立派な健康維持で自分管理でもあると思います。
美容室って
髪の毛を整えるだけでなく
心身のリフレッシュにもなりますよね。
そういう意味では
リフレも美容室も癒しの同志です。
シャルマンさんとは
形は違うけれど
同じ方向を向いているなあ、と毎回思うのです。
今回もありがとうございました♪
来月は10月22日(土)に
出張します。
長野市篠ノ井会222-14
シャルマン
ご予約は0120-150081(シャルマン)
篠ノ井方面の方、ご利用くださいね。
2011年09月13日
ずくなしリフレ 3
今日はずくなしさんでリフレの日。
ご感想をどうぞ!
***
初めての体験でしたが、落ち着いて受けることができました。
押されてかなり痛いところがありましたけど
自分の体の疲れているところがわかって
良かったです。
***
ひろこさんの手、熱かったです!
足をもみはじめてすぐに腸がゴロゴロと
動きだしたのがわかりました。
足だけでなく心身全体がほぐれました。
ありがとうございます。
またお願いします。
↑↑↑
ご自身のブログにもアップしてくださいました!
http://sachikoa.exblog.jp/15430686/
***
きもちいーーーーー
誰にもさわってもらうことのないきもちいーとこを
押してもらえてすごい快感でした
エクスタシー?(笑)宇宙に意識がとべました。
今回2回目で、前よりも流れがよかったと言ってもらえてよかったです。
広子リフレは3次元を超える心地良さです。
ありがとうございます☆
***
どうもありがとうございました!!
ずくなしさんリフレは、ぶつぶつ交換です。
お金だけに頼らない
自分たちの交換し合えるもので生きるための試みです。
自分だけでは出会えないような出会いがあって
毎回楽しみにしています☆
畳の空間、
今月27日(火)はここで
セルフリフレの講座をやります!
皆様ぜひご参加ください♪
①10:00~12:00
②14:00~16:00
③19:00~21:00
参加費:2000円
hirokobeya318☆docomo.ne.jpまでどうぞ。
(☆→@に変えて送信してください)
ご感想をどうぞ!
***
初めての体験でしたが、落ち着いて受けることができました。
押されてかなり痛いところがありましたけど
自分の体の疲れているところがわかって
良かったです。
***
ひろこさんの手、熱かったです!
足をもみはじめてすぐに腸がゴロゴロと
動きだしたのがわかりました。
足だけでなく心身全体がほぐれました。
ありがとうございます。
またお願いします。
↑↑↑
ご自身のブログにもアップしてくださいました!
http://sachikoa.exblog.jp/15430686/
***
きもちいーーーーー

誰にもさわってもらうことのないきもちいーとこを
押してもらえてすごい快感でした

エクスタシー?(笑)宇宙に意識がとべました。
今回2回目で、前よりも流れがよかったと言ってもらえてよかったです。
広子リフレは3次元を超える心地良さです。
ありがとうございます☆
***
どうもありがとうございました!!
ずくなしさんリフレは、ぶつぶつ交換です。
お金だけに頼らない
自分たちの交換し合えるもので生きるための試みです。
自分だけでは出会えないような出会いがあって
毎回楽しみにしています☆
畳の空間、
今月27日(火)はここで
セルフリフレの講座をやります!
皆様ぜひご参加ください♪
①10:00~12:00
②14:00~16:00
③19:00~21:00
参加費:2000円
hirokobeya318☆docomo.ne.jpまでどうぞ。
(☆→@に変えて送信してください)
2011年09月13日
テト・リフレ22~24&テトスタッフの紹介
テト・ア・テトさんでのリフレ。
今回もまずは
ご感想をどうぞ!
***
ちょうどよいタイミングでよかったです。
足が軽くなりました。また買い物のついでに寄りたいです。
***
今日はありがとう
本当に気持ちよかったよ。
気分も体もとてもスッキリ気持ちよくて幸せな気分
ゆったりとすごせて幸せなひとときを頂きました。
ありがとう
またお話ししながら、広子ちゃんのリフレやってもらえるのを
楽しみにしてるね
☆☆☆
ちょうど、レジでリフレのご紹介をしたら
「今、行きたいと思ってたんです」と言ってくれた方。
前の職場のお友達。
こうしてお会いでき、リフレさせてもらえて感謝感謝です。
ちなみに、テトさんもこのお友達からの紹介でお買い物に行くように
なりました。
テト・ア・テトさんのスタッフさんをご紹介します。
姉御肌の超!頼りになるオーナー千恵さん。
ねえさんのツルの一声で物事はすごい速さで回転。
そもそも、5月あいさつがてら
今度リフレやるんです、と話したところから
あれよあれよと話は進み、
7月のリフレがスタートしたのです。
ぱっと決めたら即行動!
この速さが、10年も続いてきた決め手なのかも・・
テトさんのフランスアンティークのカウンター越しに
千恵さんとのおしゃべりを楽しみに来る常連さんも少なくありません。
そして、スタッフひとみさん。
私とほぼ同い年の娘さんがいるとは思えない
おしゃれな美人スタッフさんです!
ひとみさんの生き方の姿勢、
私は身に着けたくて・・
旦那さんとのやり取り聞いてると
相手を立てながら、自分も心地良く。
周りも自分も心地良い雰囲気を作るのが
天性のものでやってらっしゃててすごいんです。
性格正反対のおふたりなんですが
それぞれにファンの方が多く、
このお店が10年も続いてきた理由がわかります。
そしてNEWスタッフ彩ちゃん。
ボストン帰りの彼女は、ディスプレイセンス抜群!
賢くて可愛い新戦力です♪
3人ともワンちゃんが大好きです。
すてきな人たちに囲まれ、楽しくお仕事させていただいてます!
皆さん、テトさんは見に来るだけでも価値がありますよ☆☆
ぜひ遊びに来てくださいねー!!
初めての方20%OFFになりました。
ぜひご利用ください♪
今回もまずは
ご感想をどうぞ!
***
ちょうどよいタイミングでよかったです。
足が軽くなりました。また買い物のついでに寄りたいです。
***
今日はありがとう

本当に気持ちよかったよ。
気分も体もとてもスッキリ気持ちよくて幸せな気分

ゆったりとすごせて幸せなひとときを頂きました。
ありがとう

またお話ししながら、広子ちゃんのリフレやってもらえるのを
楽しみにしてるね

☆☆☆
ちょうど、レジでリフレのご紹介をしたら
「今、行きたいと思ってたんです」と言ってくれた方。
前の職場のお友達。
こうしてお会いでき、リフレさせてもらえて感謝感謝です。
ちなみに、テトさんもこのお友達からの紹介でお買い物に行くように
なりました。
テト・ア・テトさんのスタッフさんをご紹介します。
姉御肌の超!頼りになるオーナー千恵さん。
ねえさんのツルの一声で物事はすごい速さで回転。
そもそも、5月あいさつがてら
今度リフレやるんです、と話したところから
あれよあれよと話は進み、
7月のリフレがスタートしたのです。
ぱっと決めたら即行動!
この速さが、10年も続いてきた決め手なのかも・・
テトさんのフランスアンティークのカウンター越しに
千恵さんとのおしゃべりを楽しみに来る常連さんも少なくありません。
そして、スタッフひとみさん。
私とほぼ同い年の娘さんがいるとは思えない
おしゃれな美人スタッフさんです!
ひとみさんの生き方の姿勢、
私は身に着けたくて・・
旦那さんとのやり取り聞いてると
相手を立てながら、自分も心地良く。
周りも自分も心地良い雰囲気を作るのが
天性のものでやってらっしゃててすごいんです。
性格正反対のおふたりなんですが
それぞれにファンの方が多く、
このお店が10年も続いてきた理由がわかります。
そしてNEWスタッフ彩ちゃん。
ボストン帰りの彼女は、ディスプレイセンス抜群!
賢くて可愛い新戦力です♪
3人ともワンちゃんが大好きです。
すてきな人たちに囲まれ、楽しくお仕事させていただいてます!
皆さん、テトさんは見に来るだけでも価値がありますよ☆☆
ぜひ遊びに来てくださいねー!!
初めての方20%OFFになりました。
ぜひご利用ください♪
2011年09月06日
テト・リフレ19~21
テトさんでのリフレも3か月目に突入です。
皆様、ありがとうございます!
1日はリピーターさんばかりのご来店でした。
昨日、おとといは天気も悪かったせいか
お一人ずつのご利用でした。
昨日来てくださったかわいらしいお客様のご感想です。
***
初めての体験でした。どんな感じかわからず、はじめは
緊張しましたが、足があったまってきて、気持ちが
よかったです。また来たいです。
***
初めての若いお客様にもどんどん体験してもらえたらなあと思います。
今は本当に冷え性の方が多いですから・・
あと別件ですが、こちらのブログに
出張に行ったときのご感想が!
http://matsukinouenn.naganoblog.jp/e818458.html
いつもリンゴジュースでお世話になっているうさぎさんこと
松木さんちのご家族にリフレに行かせてもらったその後です。
農家さんの肉体疲労に
リフレはどうだったか気になっていたので嬉しかったです!
先日、母に久々ハンドリフレ。
花粉症で辛そうだったので。
その時、母に
「あんた手が温かくなったね」と言われました♪
そうです、お母様^^
つぶつぶと塩と油のおかげでございます!
超冷え性で周りにも心配かけた
あなたの娘の手はようやく血が通ってきましたよ!
長年かかったが、人の体質は変えられる☆
と証明でき嬉しい。
まだまだ変温動物なので、
これから寒くなる時期気を付けないとな~
皆様、ありがとうございます!
1日はリピーターさんばかりのご来店でした。
昨日、おとといは天気も悪かったせいか
お一人ずつのご利用でした。
昨日来てくださったかわいらしいお客様のご感想です。
***
初めての体験でした。どんな感じかわからず、はじめは
緊張しましたが、足があったまってきて、気持ちが
よかったです。また来たいです。
***
初めての若いお客様にもどんどん体験してもらえたらなあと思います。
今は本当に冷え性の方が多いですから・・
あと別件ですが、こちらのブログに
出張に行ったときのご感想が!
http://matsukinouenn.naganoblog.jp/e818458.html
いつもリンゴジュースでお世話になっているうさぎさんこと
松木さんちのご家族にリフレに行かせてもらったその後です。
農家さんの肉体疲労に
リフレはどうだったか気になっていたので嬉しかったです!
先日、母に久々ハンドリフレ。
花粉症で辛そうだったので。
その時、母に
「あんた手が温かくなったね」と言われました♪
そうです、お母様^^
つぶつぶと塩と油のおかげでございます!
超冷え性で周りにも心配かけた
あなたの娘の手はようやく血が通ってきましたよ!
長年かかったが、人の体質は変えられる☆
と証明でき嬉しい。
まだまだ変温動物なので、
これから寒くなる時期気を付けないとな~
2011年09月02日
シャルマンさんでリフレ
篠ノ井のこだわり美容室、
シャルマンさんで3回目の出張リフレに行ってきました!
ご感想をいただきましたので、どうぞ。
***
今日はありがとうございました。今まで自分の身体や気持ちと
向き合うことは後回しにしがちで生活してきました。
昨日が誕生日だったので自分へのごほうびにと思い、初リフレ!!
やってもらってよかった~~
やっぱり心身はつながっていますね。
とてもスッキリしました。食のこと、身体のこと、前向きにがんばってこう!という
気持ちがよみがえりました。ありがとうございました。
***
今日、2回目です。ありがとうございました。
1回目は、どんな感じかわからず、少し緊張でしたが、
今日はとてもリラックスできました。またお願いします。
***
はじめてです。子供も少し手が離れ、仕事もし始めました。今日は
自分へのごほうびに!とおじゃまさせていただきました。
少々痛かったけど、これが今の自分の体。と思い
いろいろ見直す時間となりました。
ぜひまた来たいです。先生のいろんなおはなしも聞きたいしね。
☆☆☆
この日は7人の方にさせていただきました。
皆様、ありがとうございました!
うち4人はリピーターさん。
不思議なことに、1度受けていただいた方の体は
とても流れやすくなっているのです。
毎回、体が変わり、状態が変化しているのです。
楽しみにしてくださる方がいることは
とてもありがたいことです。
皆様、ありがとうございました。
次回、シャルマンさんでのリフレは9/17(土)
9時~17時で受け付けています。
0120-150081(シャルマン)
どうぞよろしくお願いいたします。
シャルマンさんで3回目の出張リフレに行ってきました!
ご感想をいただきましたので、どうぞ。
***
今日はありがとうございました。今まで自分の身体や気持ちと
向き合うことは後回しにしがちで生活してきました。
昨日が誕生日だったので自分へのごほうびにと思い、初リフレ!!
やってもらってよかった~~

やっぱり心身はつながっていますね。
とてもスッキリしました。食のこと、身体のこと、前向きにがんばってこう!という
気持ちがよみがえりました。ありがとうございました。
***
今日、2回目です。ありがとうございました。
1回目は、どんな感じかわからず、少し緊張でしたが、
今日はとてもリラックスできました。またお願いします。
***
はじめてです。子供も少し手が離れ、仕事もし始めました。今日は
自分へのごほうびに!とおじゃまさせていただきました。
少々痛かったけど、これが今の自分の体。と思い
いろいろ見直す時間となりました。
ぜひまた来たいです。先生のいろんなおはなしも聞きたいしね。
☆☆☆
この日は7人の方にさせていただきました。
皆様、ありがとうございました!
うち4人はリピーターさん。
不思議なことに、1度受けていただいた方の体は
とても流れやすくなっているのです。
毎回、体が変わり、状態が変化しているのです。
楽しみにしてくださる方がいることは
とてもありがたいことです。
皆様、ありがとうございました。
次回、シャルマンさんでのリフレは9/17(土)
9時~17時で受け付けています。
0120-150081(シャルマン)
どうぞよろしくお願いいたします。
2011年08月30日
テト・リフレ16~18
おかげさまでテト・リフレの
8月お試し期間が終了しました!
ご利用くださった皆様、
お気にとめてくださった皆様、
どうもありがとうございました!!
では、ご感想をどうぞ♪
***
体全体がコリコリだったため、はじめ足裏もコチコチだったと思います。
やっていただいたらとてもリラックス、そしてスーッと体の力が抜けて
楽になりました。ぜひまたお願いします。ありがとうございました!
***
初めてやってもらいましたが、とってもとっても気持ちよかったです。
楽しくお話しもさせてもらえて時間があっという間にすぎてしまいました。
日々の疲れがリセットされた感じで、また明日から頑張れそうです。
ありがとうございました。
***
終了後も心地良くなり、リラックスしました。自分では
できませんし、たまにはしていただくのもいいものですね。
またやってみたい感じになりました。
***
とてもいやされました。
いっとき、仕事も育児も忘れることができ、自分だけの幸せな
時間でした!
***
疲れていたことが分かり、良かったです。
今日はゆっくり休みたいと思います。
***
初体験でしたが本当に来て良かったです。
ひろこさんが持ついやしのPOWERなんでしょうね~
初めての人がひろこさんで良かったです(笑)
☆☆☆
皆様、どうもありがとうございます!
出張で飛び回っている私ですが、
テト・ア・テトで
週に3回、固定していることで
やっぱり拠点と言うか・・
芯が落ち着いてきました。
固定した場所だからこそできるサービスが
あることもわかりました!
これから
どんどん内容を充実させ、
私自身もめいっぱい楽しみながら
皆さんに元気と癒しをご提供できるように
していこうと思います!
これからも、
出張リフレクソロジーひろこ部屋
テト・リフレを
よろしくお願いいたします。
8月お試し期間が終了しました!
ご利用くださった皆様、
お気にとめてくださった皆様、
どうもありがとうございました!!
では、ご感想をどうぞ♪
***
体全体がコリコリだったため、はじめ足裏もコチコチだったと思います。
やっていただいたらとてもリラックス、そしてスーッと体の力が抜けて
楽になりました。ぜひまたお願いします。ありがとうございました!
***
初めてやってもらいましたが、とってもとっても気持ちよかったです。
楽しくお話しもさせてもらえて時間があっという間にすぎてしまいました。
日々の疲れがリセットされた感じで、また明日から頑張れそうです。
ありがとうございました。
***
終了後も心地良くなり、リラックスしました。自分では
できませんし、たまにはしていただくのもいいものですね。
またやってみたい感じになりました。
***
とてもいやされました。
いっとき、仕事も育児も忘れることができ、自分だけの幸せな
時間でした!
***
疲れていたことが分かり、良かったです。
今日はゆっくり休みたいと思います。
***
初体験でしたが本当に来て良かったです。
ひろこさんが持ついやしのPOWERなんでしょうね~
初めての人がひろこさんで良かったです(笑)
☆☆☆
皆様、どうもありがとうございます!
出張で飛び回っている私ですが、
テト・ア・テトで
週に3回、固定していることで
やっぱり拠点と言うか・・
芯が落ち着いてきました。
固定した場所だからこそできるサービスが
あることもわかりました!
これから
どんどん内容を充実させ、
私自身もめいっぱい楽しみながら
皆さんに元気と癒しをご提供できるように
していこうと思います!
これからも、
出張リフレクソロジーひろこ部屋
テト・リフレを
よろしくお願いいたします。
2011年08月27日
あじたりリフレ
カフェあじたりあんの
スペシャルデトックスプランのご予約をいただきました。
リフレ30分のコースで
まずは体の老廃物の排泄を促し
体と心の循環を整えます
体がリセットされたところで
野菜と雑穀たっぷりのランチをどうぞ♪
体に入れるものは、未来のあなたをつくるもの。
体の中からきれいになる
スペシャルデトックスプランです
今日のお客様は、お友達のMさん。
私も一緒にランチをいただきました。


前菜と高キビトマトソースのパスタ

巨峰のつぶプル
つぶプルに、巨峰の皮を煮出したシロップを
混ぜて色味を付け
シャーベットもトッピングしています
レシピ本からのアレンジは
シェフの感性ですね~
ビックリしました
最初は作ってくれた雑穀ランチにも
あれこれ注文をつけていた私ですが(笑)、
渡邉シェフはぐんぐん改良を重ねてくれていて
美味しくなっています。
私はこの高キビトマトソースパスタが好き。
意外とごろごろっと切ったニンジンの食感がポイントだったりします。
それから体調に合わせたハーブティーもつきます。
完全予約制ですが、
雑穀ランチだけの注文もできます。
よかったら皆さんも雑穀ランチを食べに行ってみてね。
スペシャルデトックスプランのご予約をいただきました。
リフレ30分のコースで
まずは体の老廃物の排泄を促し
体と心の循環を整えます
体がリセットされたところで
野菜と雑穀たっぷりのランチをどうぞ♪
体に入れるものは、未来のあなたをつくるもの。
体の中からきれいになる
スペシャルデトックスプランです
今日のお客様は、お友達のMさん。
私も一緒にランチをいただきました。


前菜と高キビトマトソースのパスタ

巨峰のつぶプル
つぶプルに、巨峰の皮を煮出したシロップを
混ぜて色味を付け
シャーベットもトッピングしています
レシピ本からのアレンジは
シェフの感性ですね~
ビックリしました
最初は作ってくれた雑穀ランチにも
あれこれ注文をつけていた私ですが(笑)、
渡邉シェフはぐんぐん改良を重ねてくれていて
美味しくなっています。
私はこの高キビトマトソースパスタが好き。
意外とごろごろっと切ったニンジンの食感がポイントだったりします。
それから体調に合わせたハーブティーもつきます。
完全予約制ですが、
雑穀ランチだけの注文もできます。
よかったら皆さんも雑穀ランチを食べに行ってみてね。
2011年08月21日
テト・リフレ14・15~ポイントカード作りました!~
2か月目に入ったテト・リフレ。
だんだんリピーターさんがいらしてくれるように
なりました。
リフレって、状態にもよりますが
月に1~2回受けられるといいんですよね。
2度目のお客さんが来てくれた時の嬉しさって格別です。
その感謝をこめて
お試し以降のリピーターさんには
ポイントカードをつけることにしました!
10分毎に1ポイント
30コたまると15分サービス
50コたまると30分サービスにしようと
思っています
月に2回、とか
一回の来店に60分とか
ハンドのオプション付きだと
けっこうすぐたまると
思います♪
リピーターさんがくるとおもしろいのは
足がずいぶんほぐれてるんです
1回でも、体は流れを覚えてくれるものなんだな~と
改めてカラダの神秘に感動したりして
あ~リフレ楽しい!!
最近足30分+ハンド10分というコースが
じわじわ人気。
足が終わると体が内側からポカポカ
あったかくなり循環が良くなるので
ちょっと寝てると気持ちいいんですよね。
だから実はこのハンド10分って
かなりの至福の時
さて、今日頂いたご感想。
かなり嬉しかったです♪
***
とても気持ちよかったです!
リフレクソロジーは好きでたまに行ったりしていましたが、
今日やっていただいた強さなど
自分の求めていた感じでとてもよかったです。
いた気持ちいい感じでした
おわった後はとてもスッキリ!明日もまた頑張れそうです。
ありがとうございました♪
だんだんリピーターさんがいらしてくれるように
なりました。
リフレって、状態にもよりますが
月に1~2回受けられるといいんですよね。
2度目のお客さんが来てくれた時の嬉しさって格別です。
その感謝をこめて
お試し以降のリピーターさんには
ポイントカードをつけることにしました!
10分毎に1ポイント
30コたまると15分サービス
50コたまると30分サービスにしようと
思っています
月に2回、とか
一回の来店に60分とか
ハンドのオプション付きだと
けっこうすぐたまると
思います♪
リピーターさんがくるとおもしろいのは
足がずいぶんほぐれてるんです
1回でも、体は流れを覚えてくれるものなんだな~と
改めてカラダの神秘に感動したりして

あ~リフレ楽しい!!
最近足30分+ハンド10分というコースが
じわじわ人気。
足が終わると体が内側からポカポカ
あったかくなり循環が良くなるので
ちょっと寝てると気持ちいいんですよね。
だから実はこのハンド10分って
かなりの至福の時

さて、今日頂いたご感想。
かなり嬉しかったです♪
***
とても気持ちよかったです!
リフレクソロジーは好きでたまに行ったりしていましたが、
今日やっていただいた強さなど
自分の求めていた感じでとてもよかったです。
いた気持ちいい感じでした

おわった後はとてもスッキリ!明日もまた頑張れそうです。
ありがとうございました♪
2011年08月19日
リフレ@ボナ!つぶつぶ と今後の展開
東京に行ってきました。
今回は初のボナ!つぶつぶ2階にて。
通りに看板を出していたら
通りかかった方が予約してくださったり
今回もおかげさまで予約枠満席御礼でした。
皆様ありがとうございました!!
頂いたご感想を紹介します。
***
からだがすーっと流れてます。たった15分なのにすっきりしました!
今度はぜひ30分でお願いします。
次はどこが痛いのかしら・・・(笑)
なたね油というのも、すごく良かったです。さらさら~ってなってて
足がとても軽いです。またよろしくお願いします!!
***
スッキリしました。
自分がつかれていたり、とどこおっていることに気づけました~
またお願いします。ありがとうございましたあ。
***
足のグリグリが気持ち良かったー!!ひろこの1つ1つていねいな
やり方に感心しています。もっとやってほしかった・・
体と心のコトを一緒に追究していこうー
★★
皆様、どうもありがとうございます。
この日はDVD上映会をはさんでいたので
私も一緒に鑑賞しました。
最近、つくづく思うのが
リフレは最終ゴールではない、ということ。
目的は、ひとりひとりが
じぶんのいのちを思いっきり満喫してキラキラ生きること
その基盤はひとりひとりの中にあります。
健康の要素はたくさんあって
食事、睡眠、運動、心の持ち方、考え方、生きがい、遺伝、環境・・などなど
不調が起こるのは、何かのメッセージであって
応えは自分のなか。
リフレクソロジーをリピートしてくださる
方がだんだんと出てきて、
リフレ自体の質を高めるのはもちろんのこと
リフレクソロジストとして
どういう方向性で進んでいくかを
模索していました。
そして出た答えは
自分自身が、
より健康で心地よい生活を追究することでした。
自分が実践する。
そしてその紹介をする。
それもじぶんのひとつの仕事ではないかと。
私の心地よい生活の条件に
食はかなり重要ポジションを占めます。
心と体によくて美味しいものがいい。
そして出会って4年ちょっと没頭してきたつぶつぶ。
つぶつぶを伝えることも
リフレクソロジーの延長線上にある
ライフワークとしていく、と腹に決めました。
リフレ×つぶつぶ
で、いのちの輝きが急加速することは間違いない!
セットで行きます。
真剣に。
今までも真剣だったけど。
つぶつぶをセットにするのに
自信がなかったわけは、
まだ無意識では手が動かないから。
リフレは、基本が染みついているのだけど、
つぶつぶはまだまだ意識しないと
わからないこともいっぱいだから。
無意識でで手が動くくらい
基本メニューに絞ってひたすら作りぬこうと思います。
そして、ゆみこさんが書いた『未来食』や
セミナーテキストをしっかり復習します。
わたし、一応中学の時
テストの点はよかったんだけど
それっていうのは
テストの問題を
全部やって、間違えたとこ復習してもう1回やって
3回目完璧!にするまでドリルをやったんだよね。
それと同じ。
答えを見ながらやってるドリルを
ひとりですらすら~って手が動く感じ。
やっとそこに集中する時が来た。
一度意識したものを、無意識に落とし込んでいく時が。
楽しみです。
料理もやるより
リフレだけをひたすらやるっていうのも
一つの生き方だけど、
わたしはつぶつぶ料理も得意にしたい。
そこの自分の貪欲さに素直になる。
自分で理想を高く掲げすぎて
できない自分に凹んだりもしたけど
一見遠回りなようで
実は私が生きたい生活に絶対近づいていて楽しい。
そして、両方を求めてくれている方々が
たくさんいる気がします。
現代の食問題を何とかしなきゃ!って思ってる人は
沢山いるはず。
食の革命起こさないと
真の健康は手に入らない!
でも、これって社会問題ひっくるめて
かなりでっかい問題なんだよね
そこまで関わっていいのか?という自信のなさもあったんだと思う
でもやるぞと決めた。
私自身がそうしたいし
それを求めている人もたくさんいるはず
求めている人は
なぜか一番身近な家族じゃなかったけど(笑)
いろんな人がいるってこと、よくわかったから。
そういう人たちとも仲良くするのが大事だよってわかったから。
たぶん同じ価値観で共有する人は
新しい家族なんでしょう。
そしてその頃には
今の家族とももっとわかりあえてるんじゃないかな~
さてさて、今日も長文をありがとうございました!!
今回は初のボナ!つぶつぶ2階にて。
通りに看板を出していたら
通りかかった方が予約してくださったり
今回もおかげさまで予約枠満席御礼でした。
皆様ありがとうございました!!
頂いたご感想を紹介します。
***
からだがすーっと流れてます。たった15分なのにすっきりしました!
今度はぜひ30分でお願いします。
次はどこが痛いのかしら・・・(笑)
なたね油というのも、すごく良かったです。さらさら~ってなってて
足がとても軽いです。またよろしくお願いします!!
***
スッキリしました。
自分がつかれていたり、とどこおっていることに気づけました~
またお願いします。ありがとうございましたあ。
***
足のグリグリが気持ち良かったー!!ひろこの1つ1つていねいな
やり方に感心しています。もっとやってほしかった・・
体と心のコトを一緒に追究していこうー
★★
皆様、どうもありがとうございます。
この日はDVD上映会をはさんでいたので
私も一緒に鑑賞しました。
最近、つくづく思うのが
リフレは最終ゴールではない、ということ。
目的は、ひとりひとりが
じぶんのいのちを思いっきり満喫してキラキラ生きること
その基盤はひとりひとりの中にあります。
健康の要素はたくさんあって
食事、睡眠、運動、心の持ち方、考え方、生きがい、遺伝、環境・・などなど
不調が起こるのは、何かのメッセージであって
応えは自分のなか。
リフレクソロジーをリピートしてくださる
方がだんだんと出てきて、
リフレ自体の質を高めるのはもちろんのこと
リフレクソロジストとして
どういう方向性で進んでいくかを
模索していました。
そして出た答えは
自分自身が、
より健康で心地よい生活を追究することでした。
自分が実践する。
そしてその紹介をする。
それもじぶんのひとつの仕事ではないかと。
私の心地よい生活の条件に
食はかなり重要ポジションを占めます。
心と体によくて美味しいものがいい。
そして出会って4年ちょっと没頭してきたつぶつぶ。
つぶつぶを伝えることも
リフレクソロジーの延長線上にある
ライフワークとしていく、と腹に決めました。
リフレ×つぶつぶ
で、いのちの輝きが急加速することは間違いない!
セットで行きます。
真剣に。
今までも真剣だったけど。
つぶつぶをセットにするのに
自信がなかったわけは、
まだ無意識では手が動かないから。
リフレは、基本が染みついているのだけど、
つぶつぶはまだまだ意識しないと
わからないこともいっぱいだから。
無意識でで手が動くくらい
基本メニューに絞ってひたすら作りぬこうと思います。
そして、ゆみこさんが書いた『未来食』や
セミナーテキストをしっかり復習します。
わたし、一応中学の時
テストの点はよかったんだけど
それっていうのは
テストの問題を
全部やって、間違えたとこ復習してもう1回やって
3回目完璧!にするまでドリルをやったんだよね。
それと同じ。
答えを見ながらやってるドリルを
ひとりですらすら~って手が動く感じ。
やっとそこに集中する時が来た。
一度意識したものを、無意識に落とし込んでいく時が。
楽しみです。
料理もやるより
リフレだけをひたすらやるっていうのも
一つの生き方だけど、
わたしはつぶつぶ料理も得意にしたい。
そこの自分の貪欲さに素直になる。
自分で理想を高く掲げすぎて
できない自分に凹んだりもしたけど
一見遠回りなようで
実は私が生きたい生活に絶対近づいていて楽しい。
そして、両方を求めてくれている方々が
たくさんいる気がします。
現代の食問題を何とかしなきゃ!って思ってる人は
沢山いるはず。
食の革命起こさないと
真の健康は手に入らない!
でも、これって社会問題ひっくるめて
かなりでっかい問題なんだよね
そこまで関わっていいのか?という自信のなさもあったんだと思う
でもやるぞと決めた。
私自身がそうしたいし
それを求めている人もたくさんいるはず
求めている人は
なぜか一番身近な家族じゃなかったけど(笑)
いろんな人がいるってこと、よくわかったから。
そういう人たちとも仲良くするのが大事だよってわかったから。
たぶん同じ価値観で共有する人は
新しい家族なんでしょう。
そしてその頃には
今の家族とももっとわかりあえてるんじゃないかな~
さてさて、今日も長文をありがとうございました!!
2011年08月14日
シャルマン・リフレ2
篠ノ井の美容室、シャルマンさんへ
2回目の出張に行ってきました!
今回は7名のお客様がご予約下さいました。
前回受けて下さった
お店の先生、店長からも、
「足が夜つっていたのがなくなった」とか
「夜、ぐっすり眠れた」とか
嬉しいお声いただきました♪
今回はご夫婦が2組受けに来てくださいました。
奥様達ももちろんお疲れがたまっていますが
男性陣はやはり日々のお仕事が大変なのでしょうか・・
けっこう痛みがあり、
「うっ」ともだえる姿も・・
ただ、終わった後は本当に皆さんスッキリされるんです。
週1でやりたい、とお声をいただきました。
なかなかこちらには毎週は来れないのですが、
またの機会にお疲れを取りに来ていただけたらと
思います。
シャルマンさんは、シャンプーなどの
安全性や質にこだわってらっしゃるので、
お客様もやはり意識の高い方が多いです。
雑穀の話をしたら試してみられる、とのことで
次回持っていくことになりました。
リフレクソロジーを受けることで
体の状態に気づき、
普段の生活が変化していくことで
本当の心身の健康が手に入ると思います。
自分が気づき、変化するので
受け身ではなく主体的ですし、
何より変化が一番嬉しいのはご自身と
ご家族・パートナーのはず。
皆さんの健康にお役にたてるように、
また自分自身が健康でいられるように
楽しみながらがんばっていこうと思います。
いつも刺激になるシャルマンさんでの
リフレでした。
次回は31日(水)です。
リフレだけでも受けられますので、篠ノ井方面の方
是非いらしてくださいね。
2回目の出張に行ってきました!
今回は7名のお客様がご予約下さいました。
前回受けて下さった
お店の先生、店長からも、
「足が夜つっていたのがなくなった」とか
「夜、ぐっすり眠れた」とか
嬉しいお声いただきました♪
今回はご夫婦が2組受けに来てくださいました。
奥様達ももちろんお疲れがたまっていますが
男性陣はやはり日々のお仕事が大変なのでしょうか・・
けっこう痛みがあり、
「うっ」ともだえる姿も・・
ただ、終わった後は本当に皆さんスッキリされるんです。
週1でやりたい、とお声をいただきました。
なかなかこちらには毎週は来れないのですが、
またの機会にお疲れを取りに来ていただけたらと
思います。
シャルマンさんは、シャンプーなどの
安全性や質にこだわってらっしゃるので、
お客様もやはり意識の高い方が多いです。
雑穀の話をしたら試してみられる、とのことで
次回持っていくことになりました。
リフレクソロジーを受けることで
体の状態に気づき、
普段の生活が変化していくことで
本当の心身の健康が手に入ると思います。
自分が気づき、変化するので
受け身ではなく主体的ですし、
何より変化が一番嬉しいのはご自身と
ご家族・パートナーのはず。
皆さんの健康にお役にたてるように、
また自分自身が健康でいられるように
楽しみながらがんばっていこうと思います。
いつも刺激になるシャルマンさんでの
リフレでした。
次回は31日(水)です。
リフレだけでも受けられますので、篠ノ井方面の方
是非いらしてくださいね。