2013年08月22日
お盆と今後のこと
お盆が過ぎ
朝晩が涼しくなってきましたねー
去年はつわりでダウンし、
嫁入りして初のお盆は
ご先祖様をお迎えするどころではなく・・
(今となっては懐かしい)
迎え盆の日は
ご先祖様を引き連れて!?
義父の故郷、十日町へ!
名物のへぎそばを食べ
義父の実家へお参りに行きました。
お盆の間に
おばあちゃんが好きだったという
うどんやおやき、
おじいちゃんが好きだったという
カレーを作ったり。
送り盆の日は
私の実家と祖父母の家にお参りし、
帰省してきた妹も一緒に
実家でご飯を食べました。
毎日暑くて大量に汗をかくかく!
産後の体質変化かと思ったけど・・
良く考えたら今までって
接客の仕事柄
エアコンの効いた店内に日中いたんだよなー
今年は畑に出たりしてるしね。
暑さで体力を消耗するけれど
夏は夏らしく汗をかくのがきもちいい!
採りたて夏野菜がめっちゃオイシイ!!
(我が家の畑は大した収穫がなく
頂き物がばかりだけど)
なんだか・・・
夏の暑さは余計なものを燃焼してくれるのかな。
これからの方向性が見えてきました。
色んな可能性がありすぎて
選べないまま
いつかハッキリするタイミングがやってくるのだろう、と
進んできたことに
ひとつ答えが出てきました。
ひとつが決まると
他のことはどうしたらよいか
自然と答えがやってきたりしますね。
悩んでいるときは必死にもがいているんだけど。
この夏燃焼できるものは
惜しみなく燃焼して
秋の実りに備えたいです。
朝晩が涼しくなってきましたねー
去年はつわりでダウンし、
嫁入りして初のお盆は
ご先祖様をお迎えするどころではなく・・
(今となっては懐かしい)
迎え盆の日は
ご先祖様を引き連れて!?
義父の故郷、十日町へ!
名物のへぎそばを食べ
義父の実家へお参りに行きました。
お盆の間に
おばあちゃんが好きだったという
うどんやおやき、
おじいちゃんが好きだったという
カレーを作ったり。
送り盆の日は
私の実家と祖父母の家にお参りし、
帰省してきた妹も一緒に
実家でご飯を食べました。
毎日暑くて大量に汗をかくかく!
産後の体質変化かと思ったけど・・
良く考えたら今までって
接客の仕事柄
エアコンの効いた店内に日中いたんだよなー
今年は畑に出たりしてるしね。
暑さで体力を消耗するけれど
夏は夏らしく汗をかくのがきもちいい!
採りたて夏野菜がめっちゃオイシイ!!
(我が家の畑は大した収穫がなく
頂き物がばかりだけど)
なんだか・・・
夏の暑さは余計なものを燃焼してくれるのかな。
これからの方向性が見えてきました。
色んな可能性がありすぎて
選べないまま
いつかハッキリするタイミングがやってくるのだろう、と
進んできたことに
ひとつ答えが出てきました。
ひとつが決まると
他のことはどうしたらよいか
自然と答えがやってきたりしますね。
悩んでいるときは必死にもがいているんだけど。
この夏燃焼できるものは
惜しみなく燃焼して
秋の実りに備えたいです。
2013年08月10日
ワークショップやりました!
雑穀ビスケットづくりのワークショップ☆
ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました!



私は明日は用事のため
参加できませんが、
ほしのおまつりは明日も開催です!!
良い日になりますように☆☆☆
ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました!



私は明日は用事のため
参加できませんが、
ほしのおまつりは明日も開催です!!
良い日になりますように☆☆☆
2013年08月09日
明日はほしのおまつり
明日はいよいよ
ほしのおまつりです☆
7月からまほう堂に集まり、
準備を進めてきました!
毎回子どもたちもにぎやかで^^
うちのちびグマはまだ動けないながらに
お兄ちゃんおねえちゃん達といるのが
嬉しかったのかな?
帰り道も毎回ゴキゲンが良く
同じ年頃の子といるのも
大事だな~と
思いました!
まほう堂れいちぇるの息子くんは
ほぼ1年違いなんだけど
同級生!!
かたや走り回っているのに
かたややっと首が座ったばかり・・
子どもの1年は大きいなあ。
そんなこんなで毎回
プチ幼稚園のような状態でした☆
明日からもにぎわうことを楽しみにしています!
各ワークショップもまだ空きがありますので
お時間のある方はまほう堂を
のぞいてみてくださいね♪
私は13時~14時
雑穀ビスケットづくりのワークショップです。
まほう堂に冷蔵庫が導入されたので、
急きょ甘酒アイス付にしました!
焼きたてのビスケットと
甘酒アイスが合うんですよ、これがまた。
夏休みお子様価格の
500円です!
作家さんブースや
絵本のガレージセールなども
素敵な感じになりそうですよん。
ほしのおまつりです☆
7月からまほう堂に集まり、
準備を進めてきました!
毎回子どもたちもにぎやかで^^
うちのちびグマはまだ動けないながらに
お兄ちゃんおねえちゃん達といるのが
嬉しかったのかな?
帰り道も毎回ゴキゲンが良く
同じ年頃の子といるのも
大事だな~と
思いました!
まほう堂れいちぇるの息子くんは
ほぼ1年違いなんだけど
同級生!!
かたや走り回っているのに
かたややっと首が座ったばかり・・
子どもの1年は大きいなあ。
そんなこんなで毎回
プチ幼稚園のような状態でした☆
明日からもにぎわうことを楽しみにしています!
各ワークショップもまだ空きがありますので
お時間のある方はまほう堂を
のぞいてみてくださいね♪
私は13時~14時
雑穀ビスケットづくりのワークショップです。
まほう堂に冷蔵庫が導入されたので、
急きょ甘酒アイス付にしました!
焼きたてのビスケットと
甘酒アイスが合うんですよ、これがまた。
夏休みお子様価格の
500円です!
作家さんブースや
絵本のガレージセールなども
素敵な感じになりそうですよん。
2013年08月04日
もうすぐ5か月。
こんばんは!
もうすぐちびグマは5か月です。
4か月に入って
急激にできることが増えてきたような・・
五感がしっかりしてきたというか。
呼べばそちらを向くし、
何事もわかってじーっと観察してるみたい。
一生懸命ものをつかんで
感触を確かめ
口に入れてる。
バシバシとテーブルをはたいたり
お風呂でもお湯をぱちゃぱちゃ
水しぶきをあげて遊ぶ。
味噌汁やそうめんのつゆのおわんを
ひっくり返されること数回。
寝返り、成功率上昇中!
足を持ち上げ
よいしょっとひっくり返る姿が可愛い♪
腕の力はまだあんまりないけど
背筋が強くて
頭を持ち上げます。
寝かせると
両足を手でつかんでて
その姿も可愛い。
飛行機遊びも大好きで
飛ぶ姿勢でふりまわしてあげると
きゃっきゃきゃっきゃと大笑い。
たまにすごい背筋力で
飛んでる姿勢で
頭と足を持ち上げる。
すごいわー。
赤ちゃんて成長が本当に早いなあ。
体格的にはもう離乳食を始めてよさそうだし
食事もじーっと見るようになったので
今朝は重湯をあげてみました!
こぼしてる方が多かったけど
スプーンから飲んだ☆
おんぶもしてみたけど、
あんまり好きじゃないのか
慣れないのか
数分で泣き、断念。
(暑いのもあるかな?)
とにかく遊ぶの大好きで
家族総動員で
相手してます!
寝かせても
ひとりで寝返りしたり
足をつかんで遊んでくれる時は
いいんだけど
ベビーカーや揺り椅子も
飽きると泣き叫び、
ずるずると降りてくる。
基本的に抱っこが好きだし
遊ぶのにも体力がいります!
上手に遊んでくれるので
おじいちゃん・おばあちゃんが
大好き。
じーっと見て笑ったりして
「連れてって」「遊んで」と
アピールしてます。
なんだか貫禄があるので
我が家では「社長」と呼んでます。
今月は離乳食が始まるのと、
そろそろ這い出しそうな予感・・
目が離せなくなるな。
大変だけど可愛いわ。
もうすぐちびグマは5か月です。
4か月に入って
急激にできることが増えてきたような・・
五感がしっかりしてきたというか。
呼べばそちらを向くし、
何事もわかってじーっと観察してるみたい。
一生懸命ものをつかんで
感触を確かめ
口に入れてる。
バシバシとテーブルをはたいたり
お風呂でもお湯をぱちゃぱちゃ
水しぶきをあげて遊ぶ。
味噌汁やそうめんのつゆのおわんを
ひっくり返されること数回。
寝返り、成功率上昇中!
足を持ち上げ
よいしょっとひっくり返る姿が可愛い♪
腕の力はまだあんまりないけど
背筋が強くて
頭を持ち上げます。
寝かせると
両足を手でつかんでて
その姿も可愛い。
飛行機遊びも大好きで
飛ぶ姿勢でふりまわしてあげると
きゃっきゃきゃっきゃと大笑い。
たまにすごい背筋力で
飛んでる姿勢で
頭と足を持ち上げる。
すごいわー。
赤ちゃんて成長が本当に早いなあ。
体格的にはもう離乳食を始めてよさそうだし
食事もじーっと見るようになったので
今朝は重湯をあげてみました!
こぼしてる方が多かったけど
スプーンから飲んだ☆
おんぶもしてみたけど、
あんまり好きじゃないのか
慣れないのか
数分で泣き、断念。
(暑いのもあるかな?)
とにかく遊ぶの大好きで
家族総動員で
相手してます!
寝かせても
ひとりで寝返りしたり
足をつかんで遊んでくれる時は
いいんだけど
ベビーカーや揺り椅子も
飽きると泣き叫び、
ずるずると降りてくる。
基本的に抱っこが好きだし
遊ぶのにも体力がいります!
上手に遊んでくれるので
おじいちゃん・おばあちゃんが
大好き。
じーっと見て笑ったりして
「連れてって」「遊んで」と
アピールしてます。
なんだか貫禄があるので
我が家では「社長」と呼んでます。
今月は離乳食が始まるのと、
そろそろ這い出しそうな予感・・
目が離せなくなるな。
大変だけど可愛いわ。
2013年08月02日
ほしのおまつり ワークショップ日程
こんばんは!
ちょっぴり涼しい過ごしやすい夜ですね☆
先日告知した、ほしのおまつり。
8月10日(土)~11(日)
ワークショップ日程が決まってきました!
詳しくはれいちぇるのブログにて♪
ちなみに私は
10日(土)13時~14時
雑穀ビスケットを作ろう!
参加費:500円
定員:8組(親子参加歓迎です☆)
シンプルな塩味ビスケット。
信州産の地粉と高キビ粉の味が
そのまま味わえます♪
お子さんにもウケがいいですよ!
一緒に楽しく作りましょう~
ご予約優先です。
お申し込みは、
まほう堂 026-217-5832 までどうぞ!
他のワークショップも要チェックですよ~!!
ちょっぴり涼しい過ごしやすい夜ですね☆
先日告知した、ほしのおまつり。
8月10日(土)~11(日)
ワークショップ日程が決まってきました!
詳しくはれいちぇるのブログにて♪
ちなみに私は
10日(土)13時~14時
雑穀ビスケットを作ろう!
参加費:500円
定員:8組(親子参加歓迎です☆)
シンプルな塩味ビスケット。
信州産の地粉と高キビ粉の味が
そのまま味わえます♪
お子さんにもウケがいいですよ!
一緒に楽しく作りましょう~
ご予約優先です。
お申し込みは、
まほう堂 026-217-5832 までどうぞ!
他のワークショップも要チェックですよ~!!