2011年08月21日
お弁当
父とのバトル後
ひとまず、完全に家族との食事を別個にし
私は私で作らせてもらうことにしました。
まあ、ちょっと前より忙しくなるのが心配だったけど
作るの楽しいし、口に合うし、
ちょっと多めに作ったから食べてみる?って
家族にもあげると意外と食べてたり、
なんだかいいことづくめです♪
今日のお弁当は
・ナスのタカキビそぼろ炒め
・アマランサスキヌアごはん
・大根葉の塩漬け
・母の自家製梅干し
・親戚のおじちゃんのミニトマト
・黒ゴマ塩
・ゴボウの味噌漬け
なんか品数多く書いてみせたけど
まったくのハッタリで常備菜ばっかりです(笑)
しかも、ナスは昨日炒めたのを冷蔵庫に
入れておいたのを詰めただけ。
(暑い日はマネしないでくださいね!)
雑穀は油と塩が入ると
冷蔵庫に入れておいても固くならなくて不思議。
でも、この
ゴマ塩に塩漬け、梅干し、味噌漬け、といった
常備菜がかなり重要!
塩が効いたおかずは
体をしゃっきりさせてくれるし
少量でも満足感が得やすいです。
大根葉の緑とトマトの赤が映え
彩りよいお弁当になり満足♪
写真撮り忘れましたが
つぶつぶ流は保存食の使いまわしの
楽ちんエコクッキングが特徴!
なんだか今後が楽しみになってきたぞ。
めざせ、料理もできるリフレクソロジスト!
ひとまず、完全に家族との食事を別個にし
私は私で作らせてもらうことにしました。
まあ、ちょっと前より忙しくなるのが心配だったけど
作るの楽しいし、口に合うし、
ちょっと多めに作ったから食べてみる?って
家族にもあげると意外と食べてたり、
なんだかいいことづくめです♪
今日のお弁当は
・ナスのタカキビそぼろ炒め
・アマランサスキヌアごはん
・大根葉の塩漬け
・母の自家製梅干し
・親戚のおじちゃんのミニトマト
・黒ゴマ塩
・ゴボウの味噌漬け
なんか品数多く書いてみせたけど
まったくのハッタリで常備菜ばっかりです(笑)
しかも、ナスは昨日炒めたのを冷蔵庫に
入れておいたのを詰めただけ。
(暑い日はマネしないでくださいね!)
雑穀は油と塩が入ると
冷蔵庫に入れておいても固くならなくて不思議。
でも、この
ゴマ塩に塩漬け、梅干し、味噌漬け、といった
常備菜がかなり重要!
塩が効いたおかずは
体をしゃっきりさせてくれるし
少量でも満足感が得やすいです。
大根葉の緑とトマトの赤が映え
彩りよいお弁当になり満足♪
写真撮り忘れましたが

つぶつぶ流は保存食の使いまわしの
楽ちんエコクッキングが特徴!
なんだか今後が楽しみになってきたぞ。
めざせ、料理もできるリフレクソロジスト!
2011年08月21日
テト・リフレ14・15~ポイントカード作りました!~
2か月目に入ったテト・リフレ。
だんだんリピーターさんがいらしてくれるように
なりました。
リフレって、状態にもよりますが
月に1~2回受けられるといいんですよね。
2度目のお客さんが来てくれた時の嬉しさって格別です。
その感謝をこめて
お試し以降のリピーターさんには
ポイントカードをつけることにしました!
10分毎に1ポイント
30コたまると15分サービス
50コたまると30分サービスにしようと
思っています
月に2回、とか
一回の来店に60分とか
ハンドのオプション付きだと
けっこうすぐたまると
思います♪
リピーターさんがくるとおもしろいのは
足がずいぶんほぐれてるんです
1回でも、体は流れを覚えてくれるものなんだな~と
改めてカラダの神秘に感動したりして
あ~リフレ楽しい!!
最近足30分+ハンド10分というコースが
じわじわ人気。
足が終わると体が内側からポカポカ
あったかくなり循環が良くなるので
ちょっと寝てると気持ちいいんですよね。
だから実はこのハンド10分って
かなりの至福の時
さて、今日頂いたご感想。
かなり嬉しかったです♪
***
とても気持ちよかったです!
リフレクソロジーは好きでたまに行ったりしていましたが、
今日やっていただいた強さなど
自分の求めていた感じでとてもよかったです。
いた気持ちいい感じでした
おわった後はとてもスッキリ!明日もまた頑張れそうです。
ありがとうございました♪
だんだんリピーターさんがいらしてくれるように
なりました。
リフレって、状態にもよりますが
月に1~2回受けられるといいんですよね。
2度目のお客さんが来てくれた時の嬉しさって格別です。
その感謝をこめて
お試し以降のリピーターさんには
ポイントカードをつけることにしました!
10分毎に1ポイント
30コたまると15分サービス
50コたまると30分サービスにしようと
思っています
月に2回、とか
一回の来店に60分とか
ハンドのオプション付きだと
けっこうすぐたまると
思います♪
リピーターさんがくるとおもしろいのは
足がずいぶんほぐれてるんです
1回でも、体は流れを覚えてくれるものなんだな~と
改めてカラダの神秘に感動したりして

あ~リフレ楽しい!!
最近足30分+ハンド10分というコースが
じわじわ人気。
足が終わると体が内側からポカポカ
あったかくなり循環が良くなるので
ちょっと寝てると気持ちいいんですよね。
だから実はこのハンド10分って
かなりの至福の時

さて、今日頂いたご感想。
かなり嬉しかったです♪
***
とても気持ちよかったです!
リフレクソロジーは好きでたまに行ったりしていましたが、
今日やっていただいた強さなど
自分の求めていた感じでとてもよかったです。
いた気持ちいい感じでした

おわった後はとてもスッキリ!明日もまた頑張れそうです。
ありがとうございました♪
2011年08月21日
心のきんにく
昨日の高野登さんの講演会の
私なりの気づき。
心の持ち方について
なんかひっくり返った気がした。
リフレをしてると
体の中の滞りって本当に人それぞれなんですが
最近、その体の状態って実は
心の状態を反映なり
補うなりして
結果としてその現象になっている気がしているんです。
だから、悲しみとか怒りとか不安とか
憂いとか憎しみとか
何がそこにあるんだろう、と。
そのリンク関係を解き明かし
その感情をどう変換させ循環するエネルギーにするか、を
私なりに研究していました。
でもね。
昨日の高野さんの話を聞いていて
そういう負の感情にフォーカスしていた自分に気づきました。
心には
思いやりとか
いたわりとか
励ましとか
信頼とか
ユーモアとか
たのしかったり
うれしかったり
心がなんだかほんわかして
温かくなってわくわくする
感情もたくさんある
でもプラスもマイナスもなく
要は程度の問題なのかなって最近思います
怒りだって
それが活力になるときもあるし
不安が気遣い、心配りになることもあって
喜びだって過ぎれば疲れちゃうし
要はバランス
適当 いいあんばい
そういう
心の使い方をしていれば
体もきっと
バランスがとれてくるんだろうな
やさしい心の筋肉を鍛えたい
カチカチに固くなっちゃうきんにくじゃなく
タフでしなやかな心と体に。
今回の会のメンバーは
みんなそれぞれ一生懸命で
助け合って声かけあって
励ましあって喜び合ってて
なんか一緒にいたら
心がどんどんあったかくなってきて
軽くなったの
ああ、そうか
心のコリもほぐせるんだな
体と心のバランスを取り
本来の自分へ!!
とか言ってたわりに
まだまだわかってなかった私
でも!気づいたから
イメージがそっちにまで感覚をつかんだから
また一歩リフレが変わるんじゃないかと思う
あなたのいのちが
一番心地よくいられますように
私なりの気づき。
心の持ち方について
なんかひっくり返った気がした。
リフレをしてると
体の中の滞りって本当に人それぞれなんですが
最近、その体の状態って実は
心の状態を反映なり
補うなりして
結果としてその現象になっている気がしているんです。
だから、悲しみとか怒りとか不安とか
憂いとか憎しみとか
何がそこにあるんだろう、と。
そのリンク関係を解き明かし
その感情をどう変換させ循環するエネルギーにするか、を
私なりに研究していました。
でもね。
昨日の高野さんの話を聞いていて
そういう負の感情にフォーカスしていた自分に気づきました。
心には
思いやりとか
いたわりとか
励ましとか
信頼とか
ユーモアとか
たのしかったり
うれしかったり
心がなんだかほんわかして
温かくなってわくわくする
感情もたくさんある
でもプラスもマイナスもなく
要は程度の問題なのかなって最近思います
怒りだって
それが活力になるときもあるし
不安が気遣い、心配りになることもあって
喜びだって過ぎれば疲れちゃうし
要はバランス
適当 いいあんばい
そういう
心の使い方をしていれば
体もきっと
バランスがとれてくるんだろうな
やさしい心の筋肉を鍛えたい
カチカチに固くなっちゃうきんにくじゃなく
タフでしなやかな心と体に。
今回の会のメンバーは
みんなそれぞれ一生懸命で
助け合って声かけあって
励ましあって喜び合ってて
なんか一緒にいたら
心がどんどんあったかくなってきて
軽くなったの
ああ、そうか
心のコリもほぐせるんだな
体と心のバランスを取り
本来の自分へ!!
とか言ってたわりに
まだまだわかってなかった私
でも!気づいたから
イメージがそっちにまで感覚をつかんだから
また一歩リフレが変わるんじゃないかと思う
あなたのいのちが
一番心地よくいられますように
2011年08月21日
心のふれあいオリンピック&高野さん講演会終了
昨日は
心のふれあいオリンピック&高野登講演会
でした。
なんだか
心がほぐされ
軽くなった感じです
参加して良かった!!
この一言が一番言いたい。
誘ってくれた
まぐさん、うみはねさん
どうもありがとうー!!
主催のメンバーたちとも
知り合えたことが嬉しいです。
皆さん、仲良くしてくれてありがとう!!
そのみんなの
イベントのパフォーマンスとか
見れなかったことと、
当初目的だった
老人ホームのおじいちゃん達や
養護施設の子供たちにはリフレできなかったのは
ちょっぴり残念だけど
普段会ってるけど
リフレをしたことなかったお友達に
させてもらえたり
スタッフの皆にできたのが嬉しかったな
(できなかった方にはまたいつか!!)
作っていった
ヒエ粉のつぶプルは
子供たちも気に入ってくれたみたいで
嬉しかった!
(あんまり雑穀のお菓子になじみのない人が
どう受け入れてくれるかが
興味あったから、この反応は嬉しい!!)
そして、一緒にカフェコーナーをやった
HAPPY BIRTH CAFE の幸喜さんの
準備っぷりに脱帽!!
幸喜さんすごいわあー(尊敬)
イベントに出るときの
反省点多々ありですが、
この反省が次に活かせそうです
うん。ごはんの用意って楽しい。
やっぱ好きなんだな、わたし。
おっと、そろそろリフレに行く時間。
ではまた!!
心のふれあいオリンピック&高野登講演会
でした。
なんだか
心がほぐされ
軽くなった感じです
参加して良かった!!
この一言が一番言いたい。
誘ってくれた
まぐさん、うみはねさん
どうもありがとうー!!
主催のメンバーたちとも
知り合えたことが嬉しいです。
皆さん、仲良くしてくれてありがとう!!
そのみんなの
イベントのパフォーマンスとか
見れなかったことと、
当初目的だった
老人ホームのおじいちゃん達や
養護施設の子供たちにはリフレできなかったのは
ちょっぴり残念だけど
普段会ってるけど
リフレをしたことなかったお友達に
させてもらえたり
スタッフの皆にできたのが嬉しかったな
(できなかった方にはまたいつか!!)
作っていった
ヒエ粉のつぶプルは
子供たちも気に入ってくれたみたいで
嬉しかった!
(あんまり雑穀のお菓子になじみのない人が
どう受け入れてくれるかが
興味あったから、この反応は嬉しい!!)
そして、一緒にカフェコーナーをやった
HAPPY BIRTH CAFE の幸喜さんの
準備っぷりに脱帽!!
幸喜さんすごいわあー(尊敬)
イベントに出るときの
反省点多々ありですが、
この反省が次に活かせそうです
うん。ごはんの用意って楽しい。
やっぱ好きなんだな、わたし。
おっと、そろそろリフレに行く時間。
ではまた!!