2011年10月04日

10月の予定

10月の予定をお知らせいたします!

【リフレクソロジー】

*テト・ア・テト月・木・日(23日日曜と27日木曜はお休みです)
11:00~18:00(最終受付)

30分3150円~(延長10分毎 +1050円)ハンドもできます。
(オーガニックアロマの足湯・ハーブティー付き)

初めての方にはお試し価格!2520円(20%引き)
回数券3回 10%OFFなど、お得な券も始めました。

特別モニターコース
7回+1回プレゼント 14000円
週に1~2回通っていただき、体の変化をレポートしていただくと
上記特別料金にて承ります。(期限2ヶ月)

テト・ア・テトさんがリニューアルし、
リフレの小部屋もリニューアルしております♪

この狭さが落ち着く、と好評いただく
空間になりました!
リクライニングの椅子も「欲しい」と言われるくらい評判です♪

リフレ自体はどこであろうと真剣にさせていただいてますが、
テトさんは出張するのに一番便利なところでもあり、
その分いろいろ料金体系やサービスも充実させられる場所でもあります。

オーガニックコットン製品もありますよ。
ぜひお越しくださいね!


*美容室シャルマン @篠ノ井会
10/22(土) 9:00~17:00(最終受付)

30分3150円~(延長10分毎 +1050円。ハンドもできます)
オーガニックアロマの足湯付き。

健康や環境に意識の高いシャルマンさん。

ご家族経営のアットホームさが嬉しい、素敵な美容室です。
私も毎月楽しみに行かせていただいてます。

個室でゆったりとお過ごしいただけます♪

*Slow CAFE ずくなし @長野市南千歳
10/18(火)12:00~19:00(最終受付)

30分3150円または物々交換OK
オーガニックアロマの足湯付き

フェアトレードのこだわりの品々を置いている
オーガニックカフェ&バー☆

畳の落ち着ける空間です!

*あじたりあん
完全予約制。リフレは金曜夜に営業していることが多いです。

プチリラックスコース・・2100円(リフレ15分+カフェ・デザート)
ゆったりリフレッシュコース・・3200円(リフレ30分・アロマ足湯+カフェ・デザート)

おすすめスペシャルデトックスプラン
        ・・4200円(リフレ30分・アロマ足湯+雑穀ランチ・カフェ・デザート)

カラダをスッキリ浄化してから体にいい雑穀ランチをどうぞ。
雑穀ランチのみのオーダーもできます。
カフェ付き 1300円
カフェ・スイーツ付き 1600円
(ランチの予約は090-2426-2498 渡邉まで)

*ボナ!つぶつぶ @東京都文京区

10/27(木) 11:00~19:00(最終受付)
30分3000円 アロマ足湯300円

オーガニックの雑穀ベジランチの大御所!
ランチがとっても美味しいです♪

都会の一角で、落ち着いた畳のスペースでのリフレです。

*NEW!
アトリエとお店、ときどき教室 ヤンネ @須坂市
10/29(土)12:00~18:00

30分3150円
オーガニックアロマの足湯付き

可愛くておしゃれなお店の2階で
初出張です!

畳の落ち着いたスペースです☆

1階のお店の雑貨も可愛いので
是非寄ってくださ~い!

*NEW!
西の門市出店!!10/23(日) 10:00~16:00
ハンドリフレ 内容検討中 (つぶつぶスイーツ付き・・!?)

今月はおうちでできるリフレ講座はお休みです。
来月をどうぞお楽しみに!

【つぶつぶ】
*つぶつぶおうちごはんの会10/14(金) 12:00~14:00 @長野市安茂里
もちキビマカロニグラタン、蒸しニンジンフライ、もちアワカントリーケーキなど
1800円 (お子様ランチ500円)

定員あと3名ほどです。お早めにどうぞ。

*つぶつぶ基本のおやつクラス②10/21(金) 13:00~15:00 @長野市安茂里
超シンプルで美味しいクラッカー・パイ生地の作り方
雑穀の炊き方とスイーツへの応用

実際に見れば、だれでも簡単に作れる
目からウロコのテクニック!!

試食スイーツ付き 2500円

定員あと2名です。

*農楽里ファーム ヒエの収穫体験10/11(火)

雑穀の実る大地に、パワー充電&癒されに行きませんか!!
お昼は無農薬の美味しい野菜と雑穀でごはんづくりです!


今月も、ひろこ部屋をどうぞよろしくお願いいたします。

  


Posted by 広子 at 20:56Comments(0)今月の予定

2011年10月04日

リフレ講座の副産物!?

先日、おうちでできるリフレ講座をしながら

気付いたことがいくつかあり
それが自分自身のリフレクソロジーにも
フィードバックされました

カラダの中に響かせること
チカラがどこに向かっているかを意識すること

その感覚がより繊細になって
リフレをするのがより面白くなりました

リフレをしているとですね
その方の体の中を磨いている気がするのです

時にはこそぎ落とし
時にはもみほぐし

そしてその人の本来のラインが
(体のラインではなく、体の中の通り道のような・・
いわゆるこれが経絡ってやつなのかな)
通り始めると
体の中にビンビン響くんですね

これがまた気持ちいいんです

ご本人は「痛気持ちイイ」でもあるんだけどね

自分の身体の隅々まで
エネルギーというのかしら?
いきわたるような感覚

でもそれはこの3次元の物理的な体を超えて
心の中まで響いていくような気がしています

いろいろな感情や記憶も
見えない4次元の器?箱?にしまわれていってて

その心と体のバランスが崩れると
何かしらの支障が表れる

リフレクソロジーとは
本当に体と心のバランスを整えるのに
イイのではないかと思っています

でも、コツさえつかめば
自分でもそれができる!

つぶつぶ食べて
この体の響かせ方を心得たら
かなりいろんなベースが整う気がします

人は、だれでも癒し手であり浄化もできて
表現者であり創造者だけど

そのツールは人それぞれで
どこのパワーを得意とするかは人それぞれで

己を知り相手を知ると
必然的にやることは決まってきて

あとはそれをやるだけで

うわ~人生ってオモシロイ!!
と、改めて感動するのでした。

抽象的でスミマセン。  


Posted by 広子 at 18:30Comments(0)リフレクソロジー

2011年10月04日

さよならトラキチ

ちょっと前にアップした猫ちゃんは
無事もらわれていったそうです

トラキチ
すっごい可愛くて
なんか無性に癒されたので
嬉しくもあり、さみしくもあり・・

でももらわれた先が知り合いと聞いて安心しました

Sちゃん、可愛がってあげてね  
タグ :


Posted by 広子 at 18:09Comments(0)お知らせ

2011年10月04日

Yoshieさんのライブ・打ち合わせ

今週末 
Yoshieさんのライブが
門前KANEMATSUさんであります!
(15時~ 参加費2000円/当日2500円)

http://umihane.com/y/

会場の方と昨日は打ち合わせ♪
ここは、昔ながらの建物再生でできていて
レトロモダンな木の空間が
とても素敵です!!

ここにYoshieさんの歌が響き渡ったら
すごく素敵だろうなあ~とワクワクです☆

Yoshieさんの歌はすごく内面に深く深く響きます。
もちろんそのまま聴いても素敵なんだけど。

私は、8~9月にかけて、内面の課題がデトックスされ
自分自身、そして家族と向き合うような出来事が次々起こったのですが、
周りのお友達や知り合いの方の中にも、そういう方たちが
すごく多かったです。

浄化のラストスパートか!!??

このタイミングでYoshieさんを長野にお呼びする意味が
必ずあるんだろうなあ~

癒しといのりと内側からの温かい気持ちに
包まれる歌なんです。

私は、リフレという「触れる」癒しの方法が専門ですが
その会場・空気をまるごと包んで癒せる歌・音楽って
すごいなあ~と思う。

今も聴きながらこれを書いてますが、
癒しと浄化と創造の歌です。

勇気と力もわいてくるよ。

その日は13時~15時は
整体やオーラソーマ、リーディングなどの
ワンコインヒーリング体験の癒しコーナーもあります!!

Yoshieさんの歌の前に
心と体をほぐして聴いてほしいですね~

ライブ後の交流会には
つぶつぶ料理も持ち込もうかと企み中!

会場が良心的なので
お手頃価格で盛りだくさん楽しめそうですよ^^

なんだか運動会とかライブイベントと重なっているという
話も聞き、ありゃりゃ~とも思いつつ
必要な方に響いて届くイベントになるんじゃないかと
楽しみにしているのでした!!

わーいわーい!  


Posted by 広子 at 09:04Comments(0)イベント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。