2011年10月15日

つぶつぶおうちごはんの会vol.5

昨日はつぶつぶおうちごはんの会を開催しました!

今回のメニューは

・もちキビマカロニグラタン
・押し麦とヒジキのスープ
・雑穀ごはんとお漬物
・蒸しニンジンのエビフライ風
  &酒蒸しエリンギのホタテ風
・蒸し大根と高野豆腐のフライ
・水菜とゆずゴボウとエリンギのサラダ

・もちアワカントリーケーキ

でした!

今回はリピートの方7名に
初参加の方3名で新鮮な出会いも!!

こうして輪が広がっていくのが、嬉しくて楽しいです



こちらは赤ちゃん連れチームです♪

みんな同じような年頃。
可愛くて癒されます^^

もう一枚・・
美女が5人もいて写真を撮ったのに
私の携帯に保存しそびれたようなのです・・

ごめんなさ~い

もちキビのとろみを利用したグラタン、

ニンジン嫌いの方でも美味しい!と言ってしまう
蒸しニンジンのエビフライ風、

まるでイカ?ホタテ?のように感じられるようなエリンギフライ、

超簡単でさっぱり美味しいゆずゴボウ、

などなど
目からウロコの料理法に皆さん興味深々!!

そう、つぶつぶ流レシピは雑穀はもちろんのこと
野菜の使い方も
個性を最大限に引き出す驚きレシピ

皆さんの食卓のバリエーションを
美味しく楽しく豊富にしてくれます!!

毎回、開催すると
集まる方々もとても気持ちの良い人ばかりで
こちらもパワーをいただくのです☆

勉強になることもたくさん!

この仲間たちはとてもかけがえのない
仲間だと思っています。

皆さん、本当にありがとうございます!!
楽しかった~

来月の予定も近々お知らせします。

あと、21日の満席だったおやつクラスに
1人キャンセルが出たため、おひとり様受け付けます。

よろしくお願いいたします。

ひろこ  


Posted by 広子 at 22:21Comments(2)つぶつぶ料理
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。