2013年01月06日
最近の食べたいモノ
最近、特に体が食べたいな~と
要求してくるもの・・
それは、
ナッツと海藻!
ちびの成長に必要なのかしらん?
ナッツが食べたくて
アーモンドをたっぷり入れて
甘酒アイスを作りました。
我が家流は基本フレーバーは
甘酒と豆腐と塩のみ。
よっちゃんが、白ごまペーストを入れると
味が強すぎてほかの風味を感じなくなるので
嫌らしく、基本は入れてません。
でも、アーモンド入りには
ちょっとごまペーストかピーナッツペーストを入れた方が
美味しい気がする。
チョコナッツの時は
今回よりナッツ量が少なくても
十分ナッツの風味が楽しめたのにね。
海藻も海苔とかワカメとか
色の黒いやつがいい。
サラダに海苔をちぎってかけて食べたら
意外と美味しかったです。
せっせと食べよう!
要求してくるもの・・
それは、
ナッツと海藻!
ちびの成長に必要なのかしらん?
ナッツが食べたくて
アーモンドをたっぷり入れて
甘酒アイスを作りました。
我が家流は基本フレーバーは
甘酒と豆腐と塩のみ。
よっちゃんが、白ごまペーストを入れると
味が強すぎてほかの風味を感じなくなるので
嫌らしく、基本は入れてません。
でも、アーモンド入りには
ちょっとごまペーストかピーナッツペーストを入れた方が
美味しい気がする。
チョコナッツの時は
今回よりナッツ量が少なくても
十分ナッツの風味が楽しめたのにね。
海藻も海苔とかワカメとか
色の黒いやつがいい。
サラダに海苔をちぎってかけて食べたら
意外と美味しかったです。
せっせと食べよう!
2013年01月06日
明日から・・
長いお正月休みが終わって
よっちゃんが明日から出勤です。
「ああ~休みが
あっという間に終わる~」と
ここ数日前から騒いでいましたが、
今晩は、小学校時代からの親友と
ごはんを食べに出かけていき
珍しくひとりの時間の夜になりました。
一緒にいるとなんやかんや
やることがある気がするのに
(ここ最近は主に年賀状でしたが・・)
いざひとりになると
手持無沙汰な気がするのは気のせい?
実際、私もこんなに長いお休みは初めてですが
いつも以上にあっという間に終わった気がします。
今までは仕事が恋人だったせいか(笑)
よっちゃん、
小豆が食べたい、と
出していったので
小豆をデーツでコトコト煮て
次回作るとき用のデーツも刻んでおきました。
このドライフルーツを刻む作業、
やっておくとお菓子作りがすぐできて
便利なんだけど、
意外と地道な作業で手間がかかる^^;
地道作業、嫌いじゃないけど
時間のやりくりが課題です。
畑から抜いてきた大根や青菜を洗う、とか
干したクルミの殻をむく、とか
なんだか地道作業はたくさんあるので
またよっちゃんが仕事に行ってる間に
コツコツやりましょ。
明日はひとまず健診なので
朝からお出かけしないとね。
今日はその分
玄米粉カレーを作りだめしておきました(笑)
最近おちびがブルブル動いて
なんかちょっと乗り物酔いみたいな気分です。
つわりの時ほどじゃないけど
イマイチ調子が出ないので
のんびりいきましょ。
よっちゃんが明日から出勤です。
「ああ~休みが
あっという間に終わる~」と
ここ数日前から騒いでいましたが、
今晩は、小学校時代からの親友と
ごはんを食べに出かけていき
珍しくひとりの時間の夜になりました。
一緒にいるとなんやかんや
やることがある気がするのに
(ここ最近は主に年賀状でしたが・・)
いざひとりになると
手持無沙汰な気がするのは気のせい?
実際、私もこんなに長いお休みは初めてですが
いつも以上にあっという間に終わった気がします。
今までは仕事が恋人だったせいか(笑)
よっちゃん、
小豆が食べたい、と
出していったので
小豆をデーツでコトコト煮て
次回作るとき用のデーツも刻んでおきました。
このドライフルーツを刻む作業、
やっておくとお菓子作りがすぐできて
便利なんだけど、
意外と地道な作業で手間がかかる^^;
地道作業、嫌いじゃないけど
時間のやりくりが課題です。
畑から抜いてきた大根や青菜を洗う、とか
干したクルミの殻をむく、とか
なんだか地道作業はたくさんあるので
またよっちゃんが仕事に行ってる間に
コツコツやりましょ。
明日はひとまず健診なので
朝からお出かけしないとね。
今日はその分
玄米粉カレーを作りだめしておきました(笑)
最近おちびがブルブル動いて
なんかちょっと乗り物酔いみたいな気分です。
つわりの時ほどじゃないけど
イマイチ調子が出ないので
のんびりいきましょ。