2013年01月02日

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今年の幕開けは
寝正月・・

お腹も大きくなってきたし
無理せず行きます~

とばパパが大晦日から夜勤の
お仕事だったので

帰ってきてから
こないだのお餅を焼いて
昨日の忘年会のお吸い物の具と汁で
お雑煮に。

おせちと残ったフライなどがあったので
朝から何もせず・・

たくさん作ってあるので
しばらくたいして料理もしなくてすみそうです^^

こんなのもお正月ならではで
嬉しいですね。

夜は大阪にいる妹が帰省していて
実家にお呼ばれしてきました。

母がイロイロ作ってくれて
美味しかった♪

デザートは
妹が以前働いていたフランス菓子のお店の
ガレット・デ・ロワ

フランスで新年をお祝いするお菓子で
アーモンドクリームを入れたパイです。

中に陶器のお人形が入っていて
それが当たった人がその日は王様になる・・という
ゲームつき。

そんなのも楽しいよね!

私が作るのは、家庭的な料理やおやつな感じですが

妹は専門的に製菓学校に行っていたので
なんというか・・

本格的なお菓子を作ります。

今はイタリアンのレストランやバールをやっている
オーナーシェフのもと
パンを焼いてるみたいですが。

素材にこだわり
休みの日には食材を探して全国廻る、という
探究心熱心なオーナーらしく
尊敬する、と言ってました。

そういう人の元で働けてよかったね。

前々職のフランスのお菓子屋さんに8年務めた後、
そこのシェフの紹介で移った
大阪のお菓子屋さんは肌に合わなかったらしく

「初めてお菓子を作るのが嫌になった・・」と
こぼしていた妹を見ていただけに
嬉しかったです。

弟には今年も
年賀状の家族の似顔絵を描いてもらいました。

こやつの能力も
食べていけるようになるといいんだけどなあ~

姉弟ともどもがんばらねば!

2013年もどうぞよろしくお願いいたします!  


Posted by 広子 at 22:12Comments(0)家族のコト
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。