2012年12月03日
逆子ちゃん
今日は検診日!
うちのおちびは逆子ちゃんのようです。
まだクルクル動く時期だそうなので、
逆子体操とかも
まだいいそうなんだけど
今は、逆子は全例帝王切開だそう!
きゃあ~!!
あと、尿糖が出てるよって
言われてしまいました・・・
思い当たるのは、
毎食後の柿とりんご。
果物は身体を冷やすと聞いてて
以前はめったに食べてなかったけど、
うちはお義母さんの知り合いに
果物を作ってる方が多く
美味しいのをいただくので、
思い起こせば夏の桃や梨から
果物は途切れず
よく食べるようになってたかも・・
ちょっと食べ過ぎてたかな、と反省です。
ちびがお腹にいてくれるせいか、
今までより体も温かい気がしてたけど、
冷やしちゃいけないし
気をつけないといけないなー。
あと、ちょっと前まで肩甲骨内側の辺りが痛くて
次の検診の時、先生に相談しようと思ってたくらいだったんだけど、
スクワットを始めたら治っちゃって
忘れてました。
運動も大切!!
なるべく歩いたり
ぞうきん掛けしたり
身体を動かそう!
きっと動く量に対して
食べる量も多すぎたんだろうなあ。
いろいろ普段の生活を見直すいい機会になりました。
でも、全体の体調はいいし
おちびも順調に成長しているようなので
一安心です♪
くるくる動いてるのがわかるので
何とも不思議な愛おしい感じ。
会えるのが楽しみ!
うちのおちびは逆子ちゃんのようです。
まだクルクル動く時期だそうなので、
逆子体操とかも
まだいいそうなんだけど
今は、逆子は全例帝王切開だそう!
きゃあ~!!
あと、尿糖が出てるよって
言われてしまいました・・・
思い当たるのは、
毎食後の柿とりんご。
果物は身体を冷やすと聞いてて
以前はめったに食べてなかったけど、
うちはお義母さんの知り合いに
果物を作ってる方が多く
美味しいのをいただくので、
思い起こせば夏の桃や梨から
果物は途切れず
よく食べるようになってたかも・・
ちょっと食べ過ぎてたかな、と反省です。
ちびがお腹にいてくれるせいか、
今までより体も温かい気がしてたけど、
冷やしちゃいけないし
気をつけないといけないなー。
あと、ちょっと前まで肩甲骨内側の辺りが痛くて
次の検診の時、先生に相談しようと思ってたくらいだったんだけど、
スクワットを始めたら治っちゃって
忘れてました。
運動も大切!!
なるべく歩いたり
ぞうきん掛けしたり
身体を動かそう!
きっと動く量に対して
食べる量も多すぎたんだろうなあ。
いろいろ普段の生活を見直すいい機会になりました。
でも、全体の体調はいいし
おちびも順調に成長しているようなので
一安心です♪
くるくる動いてるのがわかるので
何とも不思議な愛おしい感じ。
会えるのが楽しみ!
2012年12月02日
リフレと日々あれこれ
雪の舞う12月のスタート!
11月からリフレのご予約を少しずつ頂いて
常連さんや新規のお客様に
リフレをさせていただいています。
体調も、おなかが大きくなってきて
かがむのがちょっとしんどくなったものの
今月中はお受けできそうで
嬉しいです。
楽しい!という想いと共に
カラダの奥深さを実感し、
もっともっと勉強を重ねて
バージョンアップさせたい!!と
決意新たにしています。
毎月受けている薬膳講座で
季節の変化や体質の違いを学んでいますが、
この学びをもっと自分の肌で
理解できれば
平面が立体になるような
変化を感じられるような気がしています。
ああ、まだまだだな、自分。。と思うと同時に
今来て下さるお客様に感謝の思いでいっぱいです。
皆さん、ありがとうございます!
これからも精進しますので
どうぞよろしくお願いいたします。
私の中で、石の上にも3年+1年という
これからの4年間が
とても大事な学びになると思います。
医食同源、
食べたものが体を作る、というのは
とても大事なこと。
これから迎えるおちびも含め家族の
体調や健康を支える
日々のごはん。
これを大事に作って
日々の生活からまずは
自分と家族の健康のベースを作りたいと
思います。
元気に美味しく食べて
動いて働いて
笑って過ごせて
ぐっすり眠ることが
健康の土台。
一番の学びの場は
家庭と家族の中にある。
その学びが
仕事=人の役に立つ事
=外の世界に
活かされるのだと思います。
好きなことと、生活と、仕事が
一体化してきて
本当にありがたいことです。
楽しみながら
がんばります。
11月からリフレのご予約を少しずつ頂いて
常連さんや新規のお客様に
リフレをさせていただいています。
体調も、おなかが大きくなってきて
かがむのがちょっとしんどくなったものの
今月中はお受けできそうで
嬉しいです。
楽しい!という想いと共に
カラダの奥深さを実感し、
もっともっと勉強を重ねて
バージョンアップさせたい!!と
決意新たにしています。
毎月受けている薬膳講座で
季節の変化や体質の違いを学んでいますが、
この学びをもっと自分の肌で
理解できれば
平面が立体になるような
変化を感じられるような気がしています。
ああ、まだまだだな、自分。。と思うと同時に
今来て下さるお客様に感謝の思いでいっぱいです。
皆さん、ありがとうございます!
これからも精進しますので
どうぞよろしくお願いいたします。
私の中で、石の上にも3年+1年という
これからの4年間が
とても大事な学びになると思います。
医食同源、
食べたものが体を作る、というのは
とても大事なこと。
これから迎えるおちびも含め家族の
体調や健康を支える
日々のごはん。
これを大事に作って
日々の生活からまずは
自分と家族の健康のベースを作りたいと
思います。
元気に美味しく食べて
動いて働いて
笑って過ごせて
ぐっすり眠ることが
健康の土台。
一番の学びの場は
家庭と家族の中にある。
その学びが
仕事=人の役に立つ事
=外の世界に
活かされるのだと思います。
好きなことと、生活と、仕事が
一体化してきて
本当にありがたいことです。
楽しみながら
がんばります。