2012年07月21日
料理教室~高キビソース編②
先日、コラボさんのご協力の元
信里地区の交流センターをおかりして
6名のお子さん連れお母さんたちと
雑穀料理教室を開催しました♪

この交流センター、調理室も
お食事できる場所も広くって
1歳すぎの動きたい盛りのお子さんたちがいる
お母さん達にも安心して使ってもらえて
助かりますね~!!
今後も活用させてもらいたいです♪
今日は、助産所ほやほやさんのおっぱいの会という
育児サークルメンバーの方々からのご依頼でした。
前回の反省を踏まえ
ソースは厳選して2種に絞り(笑)、
初めての方もいたので
押し麦ともちアワのトマトライスをご紹介☆
かんたんでおいし~いトマトライス、
炊きたての試食を出したらお子さんたちの手が止まらない!
皆さんのご感想はこちら☆
***
お肉が入っていなくても、ボリュームがあり、違和感なく
雑穀が食べれるので、とても健康に良く、夏にもぴったりな
料理だな、と思いました。
雑穀は扱いがむずかしいかと思ったけれど、手軽に使えることが
分かり、勉強になりました。
デザートは雑穀が使われていることは言われてもわからないぐらい
色々な使い方があることにもびっくりでした。
***
高キビが思ったよりクセがなく、とろりともっちりで
びっくりしました。
うちでもつくってみたいです。
みそとトマトがあうのも新発見でした。
おなかいっぱいになりました。
つぶプルデザートもいただいてありがとうございました。
***
雑穀料理・・・
いつもは白米に混ぜて炊くぐらいなのですが
お肉やお魚など使わずに、野菜と雑穀だけで
とてもおいしいお料理がたくさんできあがって!!
とても楽しかったです。
体に優しい料理を自宅でも取り入れてみたいです。
今日はありがとうございました。
***
タカキビを使った料理になじみがなく、中々手に入りにくいこともあり
利用したことがなかったけれど、色々なレシピに活用できることがわかって
グッと身近に感じられてとってもよかったです。
これからの暑い季節、トマトを活用して作ってみようと思います。
雑穀のことだけでなく、基本的な野菜の切り方、調理のコツなどまで
教えていただけたのもありがたい♪
また秋・冬と季節に応じたレシピを教えてもらえたら嬉しいです。
今日はありがとうございました!
***
高キビソースのパスタ、絶品でした!!
子ども二人連れての参加、
調理にはほとんど加われずでしたが・・・
お料理はどれもおいしく、お仲間さんやひろこさんと
わいわいできた事も楽しく、癒しの時間になりました。
購入した高キビを家でも実践してみたいと思います。
その中でわからない点、またアドバイスをお願いします。
体にやさしい雑穀料理を家庭の味にしていけたらいいなと思います。
***

信濃町で自分たちで採ってきたブルーベリーを差し入れしてくれた
Aさん親子♪
息子のハタくんが
「これ、僕が採ったんだよー」と
私の口に入れてくれました。
これって最高の食育かもしれませんね!
信里地区の交流センターをおかりして
6名のお子さん連れお母さんたちと
雑穀料理教室を開催しました♪

この交流センター、調理室も
お食事できる場所も広くって
1歳すぎの動きたい盛りのお子さんたちがいる
お母さん達にも安心して使ってもらえて
助かりますね~!!
今後も活用させてもらいたいです♪
今日は、助産所ほやほやさんのおっぱいの会という
育児サークルメンバーの方々からのご依頼でした。
前回の反省を踏まえ
ソースは厳選して2種に絞り(笑)、
初めての方もいたので
押し麦ともちアワのトマトライスをご紹介☆
かんたんでおいし~いトマトライス、
炊きたての試食を出したらお子さんたちの手が止まらない!
皆さんのご感想はこちら☆
***
お肉が入っていなくても、ボリュームがあり、違和感なく
雑穀が食べれるので、とても健康に良く、夏にもぴったりな
料理だな、と思いました。
雑穀は扱いがむずかしいかと思ったけれど、手軽に使えることが
分かり、勉強になりました。
デザートは雑穀が使われていることは言われてもわからないぐらい
色々な使い方があることにもびっくりでした。
***
高キビが思ったよりクセがなく、とろりともっちりで
びっくりしました。
うちでもつくってみたいです。
みそとトマトがあうのも新発見でした。
おなかいっぱいになりました。
つぶプルデザートもいただいてありがとうございました。
***
雑穀料理・・・
いつもは白米に混ぜて炊くぐらいなのですが
お肉やお魚など使わずに、野菜と雑穀だけで
とてもおいしいお料理がたくさんできあがって!!
とても楽しかったです。
体に優しい料理を自宅でも取り入れてみたいです。
今日はありがとうございました。
***
タカキビを使った料理になじみがなく、中々手に入りにくいこともあり
利用したことがなかったけれど、色々なレシピに活用できることがわかって
グッと身近に感じられてとってもよかったです。
これからの暑い季節、トマトを活用して作ってみようと思います。
雑穀のことだけでなく、基本的な野菜の切り方、調理のコツなどまで
教えていただけたのもありがたい♪
また秋・冬と季節に応じたレシピを教えてもらえたら嬉しいです。
今日はありがとうございました!
***
高キビソースのパスタ、絶品でした!!
子ども二人連れての参加、
調理にはほとんど加われずでしたが・・・
お料理はどれもおいしく、お仲間さんやひろこさんと
わいわいできた事も楽しく、癒しの時間になりました。
購入した高キビを家でも実践してみたいと思います。
その中でわからない点、またアドバイスをお願いします。
体にやさしい雑穀料理を家庭の味にしていけたらいいなと思います。
***

信濃町で自分たちで採ってきたブルーベリーを差し入れしてくれた
Aさん親子♪
息子のハタくんが
「これ、僕が採ったんだよー」と
私の口に入れてくれました。
これって最高の食育かもしれませんね!