2012年09月26日

こどものキモチ

こんにちは、ひろこです。

9月は張り切って更新していたのですが、
ここ最近イロイロ続き
帰ってきてばたんきゅー状態でした。

少し体調が良くなると
張り切りすぎちゃうワタシの癖に
ちびこは上手にストップをかけてくれるようで

帰ってきては吐き、
横になる日々が続いていました(苦笑)

昨日もまほうのしずくであった
マザーアースと言うイベントに参加し、
ママさんたちと共に
おしゃべり&情報交換してきたのですが

やっぱり小さい子たちは
ママや誰かと一緒にいたかったり
気持ちを自分に向けていてほしい!というのが
あるんだなーと思った。

その想いや表現は、
きっとその子それぞれで

どのくらいで満たされるかもそれぞれだろうけど

その欲求は
お腹にいる頃からちゃんと表現してくるものなんだなあ・・

何を欲しているのか
感覚を傾けてあげたいものです。

私は、といえばこの子のおかげで
畑や家のことに向き合う時間を持てて
満喫しています。

関係ないようでいて
リフレに大きく影響している学びでもあります。

畑から気づける「いのちの循環」がある気がしていた。

「家族」と言ういのちの連鎖から気づける「循環のヒント」が
ある気がしていた。

「家」に滞りを解消するヒントがある気がしていた。

これらすべてビンゴ☆

まだうまく言葉でまとめられないのは、
自分と家族のことに
精一杯向き合ってるからだと思うのですが、

何かからまっていた糸が
ほどけてきたような流れを感じています。

もう少し、焦らずじっくりと
実践を踏んでみて

リフレや料理教室も再開しますので、
その時は皆様どうぞよろしくお願いいたします☆

ちびこ、ありがとうね。

君がお腹に来てくれなかったら、
私は今もきっとこの土台に
気づくための時間を取れなかったよ。

大事なことを教えてくれてありがとう。

君は、何をしたくてこの世に生まれてくるのかな?

よっちゃんとひろこのこどもになることを選んできて
くれたのだから、

観念して、うちらの一生につきあってちょうだいね(笑)

まあ楽しくやろうや、待ってるよ。  


Posted by 広子 at 16:53Comments(2)家族のコト
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。