2012年08月21日

ありがとう

皆さん、こんにちは。

どーにも絶不調で辛く、
(毎日泣きながら吐いてる)

気分が滅入るので

大事な人たちを思い浮かべて
「○○さんが幸せになりますように」と
心でつぶやいています。

「ありがとう」の想いも忘れずに。

順番にあなたのところへ届きますように☆


ここ最近の私の日記を見ていただくと
お分かりかと思いますが、

私は根がネガティブ思考。

つい過去を振り返り、あれがいけなかったか
これがいけなかったかと省みてしまいます。

それを糧に、じゃあどうするか?と
元気なら行動していけるのですが、

この初の長期にわたる不調に
今までのパターンが通用せず、

これは楽しいことを想像して
そっちに気持ちを持っていくしかない!と^^

今までは、それを心とカラダがバランスとりながら
やってくれてたんだなー

これを機に心を鍛えよう♪

つわりが想像以上にきつかったことで
それでも生まれてきてくれるお腹のちびこに会えた時の
感動はきっとひとしおなんだろう。

これからの子育ても、きっと想像以上の
大変さと共に喜びもやってくるんだと思う。

ありがとね。

こんな未熟な母ちゃんのところに来てくれてありがとう。

会える日を想像するだけで泣けてきちゃう。
父ちゃんもじいちゃんばあちゃんも
みーんな楽しみにしてくれてるからがんばろうね。

実は名前はもう決めてあるけど内緒です☆

  


Posted by 広子 at 12:46Comments(6)赤ちゃんのこと
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。