2011年07月06日
雑穀と海藻
最近、料理をちょっと
サボっていたら
やっぱりつぶつぶ料理が無性に
食べたくて。
あと海藻!!
・・というわけで常備菜2品作っていましゅ

最近定番のヒエそぼろ。
(『つぶつぶ2号』参照。
おかず本はうるちアワのページに載ってます。
ヒエに代えてできますよー)
味噌と酒、しょうゆ、水を合わせて
調味液を作っておきます。
ショウガのすりおろしと油を温め
炊いたヒエを入れて
油がまわるように炒めます
調味液を入れ、
よくなじむように火を入れていきます
水分を飛ばしてできあがり
これがあると安心するんだなあ。
あと、海藻マリネ。
糸寒天・ヒジキ・フノリを
それぞれ戻して
梅酢となたね油とお醤油ちょこっとの
マリネ液に漬け込みます
これがあると
そのままおかずにもいいし、
野菜と和えてサラダになります
ヒジキだけでも美味しいけど
3種あると彩りキレイです
糸寒天はサラダにおすすめ~
この暑い時期に透明感があり
見た目にも涼しい!
長野はかんてんぱぱに代表されるように
寒天王国だからね~
ゼリーだけじゃなく
サラダで食べるのもおすすめですよ
つぶつぶがスゴイのは
ただの雑穀中心の穀物菜食、ってわけじゃなくって
野菜とか海藻とか
塩とか味噌とか醤油とか
漬物や甘酒など発酵食品とか
とにかく体にとって必要なものを
バランスよく美味しく食べられるように
できています
つぶつぶを離れて
自分で食生活を組み立ててると
そのありがたさ、すごさがよ~くわかる。
スタッフの時は毎日つぶつぶランチを
食べてたからね
でも丸3年、つぶつぶ漬けだったから
今そのバランスが崩れたときの
修正が効くし、体の事もよくわかるように
なったのだと思います。
体はちゃんと感覚で理解してるんだ~
自然ルールからそんな外れることない気がするもん
あ~ホントに感謝感謝
つぶつぶのセミナーは一度受ける価値があると
本気で思う
知りたいことは専門家に任せて
わかりやすく説明してくれるのを
まとめて聞くのが一番近道だから
それぞれが自分の本分をまっとうして
協力し合えたら何よりだよね
今度、8月5日に
広島・宮島で未来食サバイバルセミナー開催だそうです
開催世話人のかよさん、わたし大好き~
あっついハートのかよさんブログ
*キラキラ*つぶつぶランド
お気に入りにリンクしてあるので
見てみて下さいね~
・・と、また長くなってしまった。
今日は、ずくなしさんで
リフレの日です。
その前に今日は弟にも
久々やらせてもらおうか、と。
ではではまた~
サボっていたら
やっぱりつぶつぶ料理が無性に
食べたくて。
あと海藻!!
・・というわけで常備菜2品作っていましゅ

最近定番のヒエそぼろ。
(『つぶつぶ2号』参照。
おかず本はうるちアワのページに載ってます。
ヒエに代えてできますよー)
味噌と酒、しょうゆ、水を合わせて
調味液を作っておきます。
ショウガのすりおろしと油を温め
炊いたヒエを入れて
油がまわるように炒めます
調味液を入れ、
よくなじむように火を入れていきます
水分を飛ばしてできあがり
これがあると安心するんだなあ。
あと、海藻マリネ。
糸寒天・ヒジキ・フノリを
それぞれ戻して
梅酢となたね油とお醤油ちょこっとの
マリネ液に漬け込みます
これがあると
そのままおかずにもいいし、
野菜と和えてサラダになります
ヒジキだけでも美味しいけど
3種あると彩りキレイです
糸寒天はサラダにおすすめ~
この暑い時期に透明感があり
見た目にも涼しい!
長野はかんてんぱぱに代表されるように
寒天王国だからね~
ゼリーだけじゃなく
サラダで食べるのもおすすめですよ
つぶつぶがスゴイのは
ただの雑穀中心の穀物菜食、ってわけじゃなくって
野菜とか海藻とか
塩とか味噌とか醤油とか
漬物や甘酒など発酵食品とか
とにかく体にとって必要なものを
バランスよく美味しく食べられるように
できています
つぶつぶを離れて
自分で食生活を組み立ててると
そのありがたさ、すごさがよ~くわかる。
スタッフの時は毎日つぶつぶランチを
食べてたからね
でも丸3年、つぶつぶ漬けだったから
今そのバランスが崩れたときの
修正が効くし、体の事もよくわかるように
なったのだと思います。
体はちゃんと感覚で理解してるんだ~
自然ルールからそんな外れることない気がするもん
あ~ホントに感謝感謝
つぶつぶのセミナーは一度受ける価値があると
本気で思う
知りたいことは専門家に任せて
わかりやすく説明してくれるのを
まとめて聞くのが一番近道だから
それぞれが自分の本分をまっとうして
協力し合えたら何よりだよね
今度、8月5日に
広島・宮島で未来食サバイバルセミナー開催だそうです
開催世話人のかよさん、わたし大好き~
あっついハートのかよさんブログ
*キラキラ*つぶつぶランド
お気に入りにリンクしてあるので
見てみて下さいね~
・・と、また長くなってしまった。
今日は、ずくなしさんで
リフレの日です。
その前に今日は弟にも
久々やらせてもらおうか、と。
ではではまた~
2011年07月06日
ヘッドスパに行ってきました♪
篠ノ井にあるシャルマンという美容室さんで
ヘッドスパをしてもらいました~
つぶつぶ時代に仲良くなったIさんおすすめの
お店です。
あちこち動き回り
ちょっと疲れ気味だったので
たまには頭皮もほぐしてもらおう・・
くらいの気軽な感じで行ったのですが
と~~っても本格的にやっていただき、
髪の毛も「ストパーかけた?」って
家族に聞かれたくらい
サラッサラになりました
まず、丁寧にシャンプー。
そして、マイナスイオンの泡を
もこもこにたてたものでパックをします。
こういうとイメージ変わっちゃいそうですが
ドリフに出てきた雷さんみたいな感じ(笑)
パックの前にも泡で汚れを落としてくれます。
汚れってプラスイオンだそうですが、
マイナスイオンと反応すると水に戻ってしまうそうで
パック中もところどころボコっと穴に。
汚れているところが穴になるそうなのですが
意外と頭皮のてっぺんて洗い残しが
あったようで・・
あと、前頭葉のあたりとか。
考えすぎか?(笑)
そのあと丁寧に頭皮と
首から肩にかけてほぐしてくれます。
店長のやっちゃん(男性)、
とっても上手でしたよ~
私は結構凝り性なので、
肩マッサージとか揉みかえしがきちゃって
後で痛くなるんですが
凝ってるところをうまく手の側面とか
使ってほぐす&指圧・・て感じで。
その手法、実は、私も人の肩を
ほぐすときよく使う技!!
よくわかってらっしゃるわ、と思って聞いたら
理学療法士のお友達に聞いて
その手法を取り入れているそうです。
肩や手のマッサージを取り入れているところは
多いけど、一味違いました!
ちょっと整体っぽいほぐしもあって
私にはとてもよかったです。
頭皮はちょっと痛かった・・
私、意外とよく考えてるんですよ(笑笑)
髪もさらっと軽くなり
トリートメント効果も絶大です!
これでお値段4000円なりー
なんだかお得気分大です
ご紹介割引までしていただいちゃいました♪
篠ノ井駅から徒歩10分、篠ノ井病院の近くですよ~
もしかしたら、月に1~2回
出張リフレに行くかもしれません
篠ノ井方面の方、
チェックしてくださいね
ヘッドスパをしてもらいました~
つぶつぶ時代に仲良くなったIさんおすすめの
お店です。
あちこち動き回り
ちょっと疲れ気味だったので
たまには頭皮もほぐしてもらおう・・
くらいの気軽な感じで行ったのですが
と~~っても本格的にやっていただき、
髪の毛も「ストパーかけた?」って
家族に聞かれたくらい
サラッサラになりました

まず、丁寧にシャンプー。
そして、マイナスイオンの泡を
もこもこにたてたものでパックをします。
こういうとイメージ変わっちゃいそうですが
ドリフに出てきた雷さんみたいな感じ(笑)
パックの前にも泡で汚れを落としてくれます。
汚れってプラスイオンだそうですが、
マイナスイオンと反応すると水に戻ってしまうそうで
パック中もところどころボコっと穴に。
汚れているところが穴になるそうなのですが
意外と頭皮のてっぺんて洗い残しが
あったようで・・
あと、前頭葉のあたりとか。
考えすぎか?(笑)
そのあと丁寧に頭皮と
首から肩にかけてほぐしてくれます。
店長のやっちゃん(男性)、
とっても上手でしたよ~
私は結構凝り性なので、
肩マッサージとか揉みかえしがきちゃって
後で痛くなるんですが
凝ってるところをうまく手の側面とか
使ってほぐす&指圧・・て感じで。
その手法、実は、私も人の肩を
ほぐすときよく使う技!!
よくわかってらっしゃるわ、と思って聞いたら
理学療法士のお友達に聞いて
その手法を取り入れているそうです。
肩や手のマッサージを取り入れているところは
多いけど、一味違いました!
ちょっと整体っぽいほぐしもあって
私にはとてもよかったです。
頭皮はちょっと痛かった・・
私、意外とよく考えてるんですよ(笑笑)
髪もさらっと軽くなり
トリートメント効果も絶大です!
これでお値段4000円なりー
なんだかお得気分大です
ご紹介割引までしていただいちゃいました♪
篠ノ井駅から徒歩10分、篠ノ井病院の近くですよ~
もしかしたら、月に1~2回
出張リフレに行くかもしれません
篠ノ井方面の方、
チェックしてくださいね
