2013年07月17日

ホシのおまつり

善光寺 桜枝町にオープンした「まほう堂」の
れいちぇるから

「夏休みにお母さんたちが子ども達を連れて
楽しめるイベントをやろう、という案があるんですけど
ヒロコさんもどうですか?」と

お誘いを受けました♪

小さなお子さんがいるお母さんたちが集まって
ミーティングして
企画が進んでいる・・

「ホシのおまつり」 8月10日(土)~11日(日)

れいちぇるの他に

コドモのモノづくり nonoさん
手作り雑貨 Saiさん
オーガニックのお菓子のマドさん
ナチュラルセラピー&ライブ カミュちゃん
写真のcanaさん

いろいろな特技を持った皆さんが集まっています!

(ちなみにみんな日本人です(笑))

8月13日が旧暦の七夕・・ということで
星にまつわる
ワークショップいろいろや

子育て関係のガレージセールなど

まだ詳細は企画中ですが・・
もりだくさんになりそうです♪

旧暦は自然の流れに沿った
季節の行事になっているそうです。

こういう季節を意識して
イベントをやっていくのもいいですね~

私は10日(土)の午後に
雑穀ビスケットで星を作るワークショップを予定しています♪

子どもたちに型を抜いてもらって
美味しいお星さまを一緒に作れたらな~と思ってます^^

長野県産のタカキビ粉を発見したので(うれしー!!)
それも使おうかと!

昨日もミーティングでしたが、
それぞれの皆さんのワークショップ試作品も
可愛い&オイシイで
楽しくなりそうでした!

また詳細はアップします。

夏休みの思い出の一コマに

ホシのおまつり
一緒に楽しみましょー☆☆
  


QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。