2012年03月11日
料理クラスもちキビ編と3.11で思うこと
今日は、料理クラスでした!
雑穀の中で、一番好きなのは?と聞かれたら
私は迷いなく「もちキビ!」と答えます。
今日はそのもちキビちゃんの基本の扱い方を
お伝えするクラスでした。
今日は、つぶつぶイベントでもおなじみの方がふたり、
以前レインドロップでもお世話になった、須坂で整体師をしているララさん、
さらには初めてお会いする方ふたり、
そして同世代のおちびちゃんふたりと
おうちを提供してくれる古山さんに
マクロビオティック レベル2も終了している康子さんが
お手伝いに来てくれて
和やかに楽しいひとときを過ごせました!
今日はお天気も良く気持ちよかった。
1年前のあの大地震。
色々なことを考えさせられましたね・・・
最後にみんなで黙祷をささげました。
自分たちがどう生きるのか。
それを問われ、見守られているような気がしています。
10数年前のことですが、
明確な目的もなく流されるままに大学へ行き、
このままでいいのか?と思っていたわたしは
あるきっかけで生き方が変わりました。
そこからもう10年になるのだけど、
今仕事として伝えさせてもらっていることは
つぶつぶ料理もリフレも
すべて私が「知ってよかった」と思う知恵と技です。
たくさんの人に知ってもらいたい、という思いでいたのが
形にしていこう。しなくちゃ!!と
明確にするべく後押ししてくれたのは、去年の震災でした。
たくさんの人にお世話になりました。
生かされているいのち。
大切に、できることを丁寧に着実に。
今日の料理教室のご感想もまた載せますので
ご覧くださいね。
そして、興味のある方は
勇気を出して一歩近づいてみてください!
ちなみに明日ももちキビ編です。
また新しい初めての方々4人!
楽しみです^^
キャンセルが2名出ましたので
もし興味があって、明日9:50までに安茂里駅付近まで来れる方は
急でもけっこうですので、ご連絡くださいませ。
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
ありがとうございます。
雑穀の中で、一番好きなのは?と聞かれたら
私は迷いなく「もちキビ!」と答えます。
今日はそのもちキビちゃんの基本の扱い方を
お伝えするクラスでした。
今日は、つぶつぶイベントでもおなじみの方がふたり、
以前レインドロップでもお世話になった、須坂で整体師をしているララさん、
さらには初めてお会いする方ふたり、
そして同世代のおちびちゃんふたりと
おうちを提供してくれる古山さんに
マクロビオティック レベル2も終了している康子さんが
お手伝いに来てくれて
和やかに楽しいひとときを過ごせました!
今日はお天気も良く気持ちよかった。
1年前のあの大地震。
色々なことを考えさせられましたね・・・
最後にみんなで黙祷をささげました。
自分たちがどう生きるのか。
それを問われ、見守られているような気がしています。
10数年前のことですが、
明確な目的もなく流されるままに大学へ行き、
このままでいいのか?と思っていたわたしは
あるきっかけで生き方が変わりました。
そこからもう10年になるのだけど、
今仕事として伝えさせてもらっていることは
つぶつぶ料理もリフレも
すべて私が「知ってよかった」と思う知恵と技です。
たくさんの人に知ってもらいたい、という思いでいたのが
形にしていこう。しなくちゃ!!と
明確にするべく後押ししてくれたのは、去年の震災でした。
たくさんの人にお世話になりました。
生かされているいのち。
大切に、できることを丁寧に着実に。
今日の料理教室のご感想もまた載せますので
ご覧くださいね。
そして、興味のある方は
勇気を出して一歩近づいてみてください!
ちなみに明日ももちキビ編です。
また新しい初めての方々4人!
楽しみです^^
キャンセルが2名出ましたので
もし興味があって、明日9:50までに安茂里駅付近まで来れる方は
急でもけっこうですので、ご連絡くださいませ。
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
ありがとうございます。