2012年03月22日

誕生日プレゼント

先日、31歳の誕生日を迎えました。

家族でいろいろお祝いしていただいたので
その様子をご紹介します♪

当日は、お義父さんが夜勤の仕事のため
前日にお祝いしていただきました。

お義父さんの発案により
メインは「へぎそば」

新潟名物、
そば粉のつなぎに海藻のフノリを使ったおそばです。

銅製の鍋にフノリと水を入れ
火にかけていると緑色に!

それをそば粉にまぶし
まとめていきます

よっちゃんが一生懸命
作ってくれました!

その日は皆用事があり
帰宅が夕方になったため
準備に家族が総動員!

ケーキはお義父さんの時もつくって
好評だったそば粉のミルクレープケーキ

クレープを焼きつつ
天ぷらを揚げていたのだけど

ふと後ろを振り返ったら

よっちゃんはそばを一生懸命切ってるし
お義父さんとお義母さんは協力して
クレープにクリームを塗り
イチゴとバナナをはさみ・・を繰り返していて

みんなで手作りでお祝いしてくれるのが嬉しくて
スゴイ贅沢なお誕生日プレゼントだな~って
感動してました。

最近は沢山お店があるから
お金を出せば
美味しいものも素敵な演出もしてもらえるのだけど

こういう手作りって

自分たちの手をかけ時間をかけ
創るものって

お金で買えるものじゃないから。

よっちゃんが初めて打ってくれたおそばは
ちょっと太かったけど(笑)
でも美味しかった!!

腰が痛い、と言いながら
頑張ってくれてありがとね。

こういう風に自分たちで作ってみると
プロのすごさもまた深く実感できるし
楽しいんだなあ

満足感が倍増!

さてまだまだプレゼントはあって
なんだかスゴイものをいただいてしまいました

これは結婚式でお披露目できるかな・・・

そのもの自体も嬉しかったけど、
そこに込められた
よっちゃんの愛の大きさを感じて
何にも言えなくなっちゃいました

ありがとう

嬉しかったよ

こんな私ですが
これからも

よっちゃん、

お義父さんお義母さん

皆々皆様

どうぞよろしくお願いいたします。


タグ :誕生日

同じカテゴリー(家族のコト)の記事画像
ちびグマ、本拠地生活。
とば家の年越し
プチ旅行♪
カピバラさん♪etc.
ロケットコンロ ~衣食住~
とばママのお誕生日
同じカテゴリー(家族のコト)の記事
 ちびグマ、1歳!! (2014-03-17 10:50)
 2014年。&ちびグマ10か月。 (2014-01-17 15:29)
 カウントダウンだ (2013-12-23 23:40)
 立った。 (2013-11-10 02:28)
 6か月。と、あれこれ。 (2013-09-10 13:43)
 お盆と今後のこと (2013-08-22 22:51)

Posted by 広子 at 14:05│Comments(0)家族のコト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。