2013年11月10日

立った。

立ちました。

ちびグマ、最近つかまり立ちしていたんだけど
最初は大人が立たせて
つかまらせてたんだよね。

それが自分で
こたつのふちをつかんで
立ち上がりました。

嬉しかったらしく
何度も立ち上がって

「どおだ~!!」と
得意げに満面の笑みで
うちらや
じいちゃんばあちゃんに
拍手を要求(笑)

この「見て見て!ぼくできた!!」という
顔は、今までも

父ちゃんに飛行機をやってもらう体制や
つかまり立ちできたときにも
してて

コチラもつい本気で
「すごいすごい~!!!
かっこいいー!」と
拍手喝さいです。

親ばか・じじばばばか全開の
お気楽家族だなあと
思います(笑)

こうやって何でも出来る様になるんだね。

思ってたより赤ちゃんて賢いし
努力してる。

すごいなー

でも甘やかさないぞー!!

甘やかすとロクな人間になりません。
後で苦労するより
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」って
今になって身に染みるから。

おんぶして家事してると
後ろでぶーぶー文句言ってますが

「皿洗いはちびグマの仕事だよー」と
父ちゃんが今からしつけております。

とば家は働かざるもの食うべからずです。

今日は、用事のあったよっちゃん以外で
たまねぎを植えました。

ちびさん、おんぶして騒ぐかと思いきや
結構土を耕すのを
身を乗り出してじっと見てました。

おもしろかったの?
土は興味ある?
お外だったからかな?

来年の収穫ごろには歩いてるかな。
お手伝いしてくれるかな。

ばあちゃんがイチゴも植えてくれたから楽しみだね。

がんばって動けるようになって
いっぱい一緒に働いたり
遊んだりしようね。



同じカテゴリー(家族のコト)の記事画像
ちびグマ、本拠地生活。
とば家の年越し
プチ旅行♪
カピバラさん♪etc.
ロケットコンロ ~衣食住~
とばママのお誕生日
同じカテゴリー(家族のコト)の記事
 ちびグマ、1歳!! (2014-03-17 10:50)
 2014年。&ちびグマ10か月。 (2014-01-17 15:29)
 カウントダウンだ (2013-12-23 23:40)
 6か月。と、あれこれ。 (2013-09-10 13:43)
 お盆と今後のこと (2013-08-22 22:51)
 もうすぐ5か月。 (2013-08-04 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。