2012年07月13日

おばあちゃんとハナちゃん

先日、お義母さんのおばさんが亡くなり、
お線香をあげに一緒に行かせてもらいました。

よっちゃんのおばあちゃんの妹さん。
90歳だったそうです。

結婚式前から、危ないかもしれない・・ということだったのですが
強い生命力で一昨日まで
生きてくださいました。

人は生きているだけでも
いろんなものを一緒に背負ってくれている、と
どこかで聞いたことがあり、

人が生きる、とはとても尊いことなんだな、
家族とは皆でバランスをとっているんだなあ、と思ったことがあります。

おばあちゃん、一生懸命生きててくれて
ありがとう。
あの世で安らかに暮らしてね。

我が家の3人の祖父母も、元気に
がんばって生きています。

なんだか顔が見たくなりました。

一緒に生きているのは人間だけでなく、
ワンちゃんやねこちゃんなどペットちゃんも。

我が家の愛犬、ハナちゃん。

今朝は久しぶりに一緒におさんぽへ。

ハナちゃんは何でも食べてくれます。

でも、この前ちょっとひからびかけた大根葉を煮たのをあげたら
さすがに食べてくれなかったそう。

それはそうだわ。
ごめんね。

おさんぽ途中の公園で
体をなでてあげたらすり寄ってきて可愛いの!!

ちょっと専属マッサージ師のように
思われている節もありますが。

ハナちゃんは、考えてないようでいて
とても私たちを見守ってくれていて

無邪気な瞳で
すべてを包んでくれてる気がします。

いつも2階のベランダから
わんっわんっとお見送り・お迎えありがとね。

もう12歳のおばあちゃん犬とは思えない
元気なハナちゃん。

暑くなってきて、今朝も少々よたよたしていた時も
ありましたが・・

そのまま元気で長生きしておくれ。


同じカテゴリー(家族のコト)の記事画像
ちびグマ、本拠地生活。
とば家の年越し
プチ旅行♪
カピバラさん♪etc.
ロケットコンロ ~衣食住~
とばママのお誕生日
同じカテゴリー(家族のコト)の記事
 ちびグマ、1歳!! (2014-03-17 10:50)
 2014年。&ちびグマ10か月。 (2014-01-17 15:29)
 カウントダウンだ (2013-12-23 23:40)
 立った。 (2013-11-10 02:28)
 6か月。と、あれこれ。 (2013-09-10 13:43)
 お盆と今後のこと (2013-08-22 22:51)

Posted by 広子 at 22:24│Comments(0)家族のコト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。