2011年12月19日

幸喜さん&れいちぇる結婚パーティー

私の大好きなお友達二人が結婚しました♪

HAPPY BIRTH CAFE☆ の幸喜さんと
まほうのしずく のれいちぇるです。

幸喜さん&れいちぇる結婚パーティー
(写真が暗くてごめんなさい・・・)

先週、軽井沢で結婚式を挙げ
翌週あった二次会に参加してきました^^

私が二人と会ったのは
Slow CAFE ずくなしさんで。

なんだかいつもニコニコしてるれいちぇる、
こちらもつられてニコニコしちゃう
超強力スマイルの持ち主!!

そして、無料カフェをあちこちのイベントで
開いている幸喜さん。

見た目ワイルドなおにーさんですが
熱くて真面目なハートの持ち主です。
そして料理とクッキーづくりがめちゃんこ上手です。

昔、幸喜さんがつぶつぶカフェに
『日本人には塩が足りない』(海の精代表村上氏著)を
買いに来たとき、バイトさんが
「ひろこさん、なんかすごいワイルドな人が
塩の本買っていったんですけど~」と驚いていたのが
忘れられません(笑)

れいちぇると幸喜さんと
私の住みたい社会の在り様はかなり共通していて
仲間というか同志って感じがします。

れいちぇると私はよくまほうのしずくで
熱く語り合う仲!話し出すと尽きません。

二人が結婚して
私も嬉しい!!

れいちぇるは先日の甘酒クラスにも参加してくれました。

子供にどういうものを食べさせたいか

二人との大きな共通目標はそこかな??
(私の勝手な見解ですが・・・)

これからもよろしく、
おふたりさま^^

会は、久しぶりに会う方々も多くて
和やかに楽しく過ごせました!

新郎新婦クイズに10問中8問正解し
同点優勝してしまったわたしです。

ふたりへの愛が証明されました(笑)

さらにツキまくっていたわたしは
じゃんけん大会まで
お子ちゃまを差し置いて優勝してしまったのでした。

子供ふたりに私の3人が残っていたら
負けてあげるのが大人ってもんでしょ??

後出しして負ける、とか知恵がとっさに思いつかず
「負けろ~負けろ~」と思ってたら勝っちゃった。

そして、ふたりへのプレゼントを買ってくる、という大役を
仰せつかったのでした。

会場のアジアンナイトマーケットで選んできたのは
ライオンの子供帽子!来年生まれるベビちゃん用だったのに
幸喜さんかぶるの巻・・・

あとは麻のペアリング♪

ふたりとも末永く仲良くお幸せに☆☆☆



同じカテゴリー(好きなお店・人)の記事画像
春パフェ♪
ワークショップやりました!
ずくなし農園☆
小川村めぐり
シャロムのランチ
薬膳講座
同じカテゴリー(好きなお店・人)の記事
 お味噌作りとお気楽会☆ (2014-02-23 23:22)
 春パフェ♪ (2014-02-21 04:07)
 雑穀ごはんと玄米ごはん (2014-02-13 11:15)
 ワークショップやりました! (2013-08-10 21:10)
 明日はほしのおまつり (2013-08-09 22:59)
 ホシのおまつり (2013-07-17 14:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。