2012年11月07日

ずくなし農園☆

今年3月に、移転オープンのために閉店した
ずくなしさん

現在、千曲市で農園を営みながら
お店を準備しているそうです♪

畑担当のみえちゃんも妊婦さん!
私より1ヶ月ほど先輩です^^

今日、ちょうどそちらに行く用事があり
お邪魔させてもらいました☆

雨の予報で、朝ちょっとぱらつきましたが
無事に晴れ!

一緒に畑で種まきをさせてもらいました♪

不耕起栽培、というのを教えてもらい
カルチャーショック。

でも、これなら体力がない私でもできるかも!?

畑ってホントに奥が深~い!!
おもしろいなあ。

千曲の山々に囲まれた畑の中で、
なんとも幸せそうに作業をするみえちゃん。

お野菜たちも幸せだわあ。

こんなにカラフルで可愛い人参さんたちを
おみやげに、といただきました!

ずくなし農園☆

レストランから注文を受けているそうですよ。

お昼も自家製野菜たっぷりのカレーや
サラダ、お漬物、お味噌汁をいただきました。

久しぶりのみえごはん、とっても美味しかった♪
ありがと~!!!

お野菜はほぼ自給。

おしゃべりしながら
種取りの手仕事。

こういうのすき♪

雨の日は、いろいろ昔のお洋服をリメイクしたり、
こわしてこたつカバーも作ったりしたそう。

まさに晴耕雨読。

食べるものは自分たちで作り、
着るものや身の回りのものも作ったり再利用したり。

ずっと農業に関わってきたみえちゃん、
畑での笑顔がますます輝いてました!

何がイイか、どういう生活をしたいかは
人それぞれだけど、

私も今まさにそういう生活をベースに
していたいから

とても共感できたし、たのしかったです!

今度は一緒にお裁縫しよう♪

農的生活を実践するため
再スタートしたまにさん&みえちゃん。

幸せそうな笑顔が素敵でした!


同じカテゴリー(好きなお店・人)の記事画像
春パフェ♪
ワークショップやりました!
小川村めぐり
シャロムのランチ
薬膳講座
東京から可愛いお客様♪
同じカテゴリー(好きなお店・人)の記事
 お味噌作りとお気楽会☆ (2014-02-23 23:22)
 春パフェ♪ (2014-02-21 04:07)
 雑穀ごはんと玄米ごはん (2014-02-13 11:15)
 ワークショップやりました! (2013-08-10 21:10)
 明日はほしのおまつり (2013-08-09 22:59)
 ホシのおまつり (2013-07-17 14:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。