2011年11月27日

甘酒、好評です

前回ご好評いただいた
まほうのしずくでの甘酒クラス。

その後日、
まほうのしずくでれいちぇるとおしゃべりしていたら
「甘酒知りたかったの!」という
須坂の整体師Tさんと偶然再会♪

では、やりましょう!ということで
Tさん、まほうのしずくと予定を合わせ・・

12/7(水)14:00~15:00
参加費2000円

にて、甘酒クラス開催決定しました~!

短い時間の集中コースのため
お子様の参加はご遠慮くださいね。

今日は甘酒ドリンクを作って
色々なところで少しずつ飲んでもらったのですが・・

「あま~い!!」
「砂糖入ってないの?」
「甘酒、苦手だったけどこれはおいしい!」

などなどの、お声をいただきました☆

甘酒は、日本が誇る
救世主かも。

つぶつぶ流レシピがまたおいしいんだよね。

ちょっとしたコツでぐ~んと
おいしくなります!

前回のクラスに出たれいちぇるは
さっそくアイスを作った様子☆
「まほうのしずく」ブログをチェック!!

出張依頼の受付を開始したら
さっそくお申し込みも。

この甘酒は
本当に甘いもの好きな人、
砂糖を止められている人、
お子さんに安心おやつをあげたい人etc.

広い層の方々が作れるようになっているようにしたい!!

ぜひ気軽に声かけて下さい~

私の中のつぶつぶスイーツ3種の神器の
おやつクラスも実際企画しましたが
こちらは若干設備・道具が多く
開催場所に制限があります。

ですが、甘酒だけなら
割と手軽に出張できる・・

というわけで組みなおした
ひろこ入魂!?コースでございます。

前回作った
キャロブ入りポンせんクリームが美味しくて
これを使って樹里さんの愛息子
ゆうしんくんの4歳バースデーケーキを
くまさん型で作れないか構想中♪

ついに樹里さん3人目の赤ちゃんが
産まれました!!
おめでと~♪♪♪ ^^

まだまだゆうしん君自体甘えたい盛りだろうに。
でも可愛い妹たちのために
お兄ちゃんしているゆうしんくんが愛おしくて。

おいしいケーキを作ってお祝いしたいです☆



同じカテゴリー(つぶつぶスイーツ)の記事画像
誕生日ケーキ
くまさんケーキ
つぶつぶおやつクラス vol.2
スイーツ好き
つぶつぶおやつクラス
甘酒スイーツパーティー
同じカテゴリー(つぶつぶスイーツ)の記事
 甘酒ビスケットとアイス (2012-02-28 21:51)
 甘酒クラスのご感想 (2012-02-06 21:00)
 新作甘酒ビスケット! (2012-02-04 10:54)
 出張甘酒クラスに行ってきました (2012-01-25 21:47)
 誕生日ケーキ (2012-01-17 13:52)
 甘酒アイス、進化中!? (2012-01-12 21:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。