2012年02月28日

甘酒ビスケットとアイス

最近、ビスケットとアイスのフレーバーを
試しては楽しんでいる。

プレーンビスケットに
ナッツやドライフルーツを入れるだけで
味が変わって美味しい~

くるみ、落花生、白ごま、カレンツはヒット作。

オーブンとの火加減もわかってきて
カリッとサクッとした歯ごたえが美味しく
焼けるようになってきました♪

薄め、小さめに焼くのが最近のマイブームですが
(1単位を20~24等分)

大きくまんまるに
豪快に(1単位で4~5等分)焼くのも美味しかったな

大きいのは、ステラおばさんのクッキーみたいなイメージ。
食べごたえあります!

小さいの5~6枚食べるより満足感があるのはなんでかなー?


甘酒アイスはだんだん我が家レシピになってきた。

よっちゃんのお気に入りは純ココア。

チョコ大好きだったよっちゃんには
キャロブは美味しいけどチョコではないらしい(そらそうやな)

ココアも陰性ですが、
お砂糖でないだけよしとしましょ。

最近、スーパーで有機緑茶の粉末があって
買ってみたら意外と美味しい!

抹茶は高すぎるけど、これなら
お茶アイスが楽しめそうです♪

もうすぐ春。
緑茶の風味もいいんでないかしら?



同じカテゴリー(つぶつぶスイーツ)の記事画像
誕生日ケーキ
くまさんケーキ
つぶつぶおやつクラス vol.2
スイーツ好き
つぶつぶおやつクラス
甘酒スイーツパーティー
同じカテゴリー(つぶつぶスイーツ)の記事
 甘酒クラスのご感想 (2012-02-06 21:00)
 新作甘酒ビスケット! (2012-02-04 10:54)
 出張甘酒クラスに行ってきました (2012-01-25 21:47)
 誕生日ケーキ (2012-01-17 13:52)
 甘酒アイス、進化中!? (2012-01-12 21:20)
 新春・甘酒クラス (2012-01-07 21:05)

この記事へのコメント
読んでるだけでおいしそう・・・。

まだアイスの時期ではないのに
なぜか抹茶やチョコ風味アイスに惹かれます。

自宅で作れるのがうらやましい☆

ぜひ 教室で教えてくださいね!
Akemi
Posted by Akemi's room at 2012年04月05日 10:57
Akemiさん

ありがとうございます^^

ぜひ教室に参加して
おうちで作ってくださいね♪
Posted by ひろこ at 2012年04月05日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。