2012年02月06日
甘酒クラスのご感想
毎月定例となった
まほうのしずくの甘酒クラス。
今回は、ご本人やご家族の体調不良による
キャンセルもありましたが、
2名のご参加をいただきました!
寒い中、どうもありがとうございます^^
皆さんもお体どうぞお大事に!!
では、今日のご感想です♪
***
今日はありがとうございました。
甘酒がこんなに甘くておいしいなんてビックリでした。
変な甘さじゃないし♪
アイスは口当たりがとってもなめらかで、見た目も
かわいいし、それにもビックリでした。
個人的には雑穀のことが少し勉強できて
嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
また来たいです

***
家でも頻繁に甘酒をつくりますが、
料理やスイーツに活用することはほとんどなく、
単純にお湯で割って飲んでいるだけでした。
応用して、家族にも甘酒を口にしてほしいなと
思いました。
キムチ・・・やってみようかな!
お米の万能な力に、改めて感動です。
クッキーもアイスもおいしかったです。
ありがとうございました♪
***
最近私が作るのは
長野産の米こうじに、
篠ノ井のとば家が昔からお米を作ってもらっている
農家さんのお米と
雑穀も長野産。
ご感想にもあるように
ず~っと昔から食べられてきたお米を
ごはんとして食べるだけでなく
発酵の力で栄養価を高め、甘さも増して、
スイーツという
舌も心も楽しめるカタチにする。
それこそが、文化の進化なんじゃないかなあ。
人の主食は穀物、という
世界各国共通の大原則を守りつつ
型破りな美味しさを作り出すってスゴイ!
アイスは、ディッシャーで丸くすくい取り、
甘酒のソースと
アマランサスのポップをトッピングして
可愛らしく^^
やっぱり、女の子は特に
見た目の可愛さも大事ですよねっ
また、企画したいと思います。
今は大人のみの参加ですが、
ご希望もあるので
お子様OKの時間にゆとりをもたせたクラスも
やろうかなあ・・
皆様、ご要望なども
お気軽にお知らせくださいませ!
それでは、今日もありがとうございました♪
まほうのしずくの甘酒クラス。
今回は、ご本人やご家族の体調不良による
キャンセルもありましたが、
2名のご参加をいただきました!
寒い中、どうもありがとうございます^^
皆さんもお体どうぞお大事に!!
では、今日のご感想です♪
***
今日はありがとうございました。
甘酒がこんなに甘くておいしいなんてビックリでした。
変な甘さじゃないし♪
アイスは口当たりがとってもなめらかで、見た目も
かわいいし、それにもビックリでした。
個人的には雑穀のことが少し勉強できて
嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
また来たいです


***
家でも頻繁に甘酒をつくりますが、
料理やスイーツに活用することはほとんどなく、
単純にお湯で割って飲んでいるだけでした。
応用して、家族にも甘酒を口にしてほしいなと
思いました。
キムチ・・・やってみようかな!
お米の万能な力に、改めて感動です。
クッキーもアイスもおいしかったです。
ありがとうございました♪
***
最近私が作るのは
長野産の米こうじに、
篠ノ井のとば家が昔からお米を作ってもらっている
農家さんのお米と
雑穀も長野産。
ご感想にもあるように
ず~っと昔から食べられてきたお米を
ごはんとして食べるだけでなく
発酵の力で栄養価を高め、甘さも増して、
スイーツという
舌も心も楽しめるカタチにする。
それこそが、文化の進化なんじゃないかなあ。
人の主食は穀物、という
世界各国共通の大原則を守りつつ
型破りな美味しさを作り出すってスゴイ!
アイスは、ディッシャーで丸くすくい取り、
甘酒のソースと
アマランサスのポップをトッピングして
可愛らしく^^
やっぱり、女の子は特に
見た目の可愛さも大事ですよねっ
また、企画したいと思います。
今は大人のみの参加ですが、
ご希望もあるので
お子様OKの時間にゆとりをもたせたクラスも
やろうかなあ・・
皆様、ご要望なども
お気軽にお知らせくださいませ!
それでは、今日もありがとうございました♪
Posted by 広子 at 21:00│Comments(2)
│つぶつぶスイーツ
この記事へのコメント
輸送技術が発達して県外だけじゃなく海外からもいろいろな食品を手に入れられるようになりましたが、やっぱり地産地消が一番いいですよね。私もなるべく長野県産の物をいただくようにしています(´∀`)
長野県産の米こうじ、私も欲しいなと思っているのですがどちらで購入出来るのでしょうか?
長野県産の米こうじ、私も欲しいなと思っているのですがどちらで購入出来るのでしょうか?
Posted by ゆき at 2012年02月08日 08:32
ゆきちゃん
地元産がイイよね!
今甘酒クラス用にわけていただいたのが
私のところにあるよ
またメールするね^^
地元産がイイよね!
今甘酒クラス用にわけていただいたのが
私のところにあるよ
またメールするね^^
Posted by ひろこ at 2012年02月10日 06:49