2013年04月24日

春の食卓

暖かくなったり寒くなったりが続いていますが、
季節は確実に春になってきていますね。

去年まいていた野沢菜が
冬を超えて菜の花になり

青菜三昧を
堪能しました!

雪で枯れてもうダメかと思っていた
小松菜やほうれん草も
新芽が出て、大きくなって・・

大根や白菜といった冬野菜がなくなるころに
ちゃんと次の食材が生き返っているのだもの。

自然てすごいな~~

ふきのとうやのびる、あさつきなども
ザクザク刻んで油で炒めて
お味噌や醤油麹で味付けし、

甘酒で優しい甘みをつけるのが
私的には今年のヒット。

出産後から特に
甘酒がやたら美味しく感じます。

菜の花やあさつきなんかは
生のまま切って醤油麹で揉んで
漬物にしたのも美味しかった!

塩麹が流行ってるけど、
我が家は醤油麹が相変わらずブーム。

最近、なんだかお豆が食べたい気分で
ストックしてあった黒豆を煮ました。

これがちょいと工夫してみたら
そのまま食べてふっくら美味しいお豆さんに。

その方法が良かったのか
さだかではないので、

また豆を煮るときやってみよう。

梅酢と菜種油とおしょうゆでマリネにして
サラダにトッピング。

甘い黒豆以外もいいもんですな。

薬膳講座を活かして
黒豆を食卓に取り入れてみました。

お豆もこの端境期にありがたい食料。

暑くなると虫が湧いてくるから
今のうちに食べた方がイイけど、

暑い時期は夏野菜がじゃんじゃん採れるから
食材にことかかない。

冬は冬で意外とまだ保存野菜があるしね。

やっぱり畑事情と人のカラダにとって
今食べるのにいいんじゃないかな。

自然と、畑と、人のカラダと健康と。

全部つながっているんだね。


同じカテゴリー(おうちごはん)の記事画像
もちきびシュウマイ
日々のいろいろ
バレンタイン♪
ご招待続き☆前編
おうちピザvol.2
モロヘイヤの蒸しパン
同じカテゴリー(おうちごはん)の記事
 もちきびシュウマイ (2014-04-03 21:42)
 初歩き&初春の食卓 (2014-03-29 20:50)
 おやきづくり (2014-03-26 11:39)
 日々のいろいろ (2013-10-14 00:28)
 おでかけ三昧と、そんなときのおうちごはん。 (2013-05-17 09:22)
 おうちごはん~アマランサスパスタとベジローフ~ (2013-02-19 14:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。