2012年09月23日
おうちピザvol.2
おうちピザ2回目。
今回はトマト缶を使ってソースを作りました。
よっちゃんはまたもシンプルに
ピザソース&チーズオンリーですが
今回は生地に一工夫。
粒そばをすり鉢ですりつぶした粗挽き風のそば粉を
2割混ぜ込んでみました。
全粒粉の生地みたいな感じ!
ワタシは具に、ジャガイモ、キノコ、ナスを
下焼きして乗せることに。
ナスは秋分祭でゲットしてきた
ずくなし美絵ちゃん作のカラフルナスです☆

形も色も珍しくて可愛い♪
薄くスライスして、塩と菜種油をまぶし
オーブンで下焼きしておきました。
ソースは、玄米粉と豆乳、塩、梅酢、マスタードで
オリジナルのホワイトソースを作ってみました。
イメージは、チーズとマヨネーズの中間。
下焼きしたそば粉入り生地に
ピザソースを塗り、具を並べ
上にホワイトソースを乗せて焼きました。
コクが足りないかな?と
試しに、半分にチーズも乗せてみたけど、
けっこうこのソースがヒットで
チーズなしで充分美味しい!
むしろ余分な脂肪がカットできるし、
なくても旨い、とよっちゃんのOKを頂きました♪
創作料理は楽しいです!
ちなみに粗挽きそば粉は
白玉団子に入れても美味しかったです。
これから寒い時期、おしるこなんかも
イイですね。
今回はトマト缶を使ってソースを作りました。
よっちゃんはまたもシンプルに
ピザソース&チーズオンリーですが
今回は生地に一工夫。
粒そばをすり鉢ですりつぶした粗挽き風のそば粉を
2割混ぜ込んでみました。
全粒粉の生地みたいな感じ!
ワタシは具に、ジャガイモ、キノコ、ナスを
下焼きして乗せることに。
ナスは秋分祭でゲットしてきた
ずくなし美絵ちゃん作のカラフルナスです☆

形も色も珍しくて可愛い♪
薄くスライスして、塩と菜種油をまぶし
オーブンで下焼きしておきました。
ソースは、玄米粉と豆乳、塩、梅酢、マスタードで
オリジナルのホワイトソースを作ってみました。
イメージは、チーズとマヨネーズの中間。
下焼きしたそば粉入り生地に
ピザソースを塗り、具を並べ
上にホワイトソースを乗せて焼きました。
コクが足りないかな?と
試しに、半分にチーズも乗せてみたけど、
けっこうこのソースがヒットで
チーズなしで充分美味しい!
むしろ余分な脂肪がカットできるし、
なくても旨い、とよっちゃんのOKを頂きました♪
創作料理は楽しいです!
ちなみに粗挽きそば粉は
白玉団子に入れても美味しかったです。
これから寒い時期、おしるこなんかも
イイですね。
Posted by 広子 at 21:02│Comments(0)
│おうちごはん