2013年02月15日

おやつとごはんのお店aiさん。と、赤ちゃん♪

今日はお友達と一緒に
赤ちゃんが生まれたお友達のうちに会いに行ってきました!

その前にランチで
ずっと行きたいと思っていたお店に♪

須坂の、「おやつとごはんのお店ai」さんです☆

日替わり玄米ランチ(今日は照り焼きチキン)と
大豆キーマカレーがあり、

私はカレー、
お友達はランチを頂きました^^

やさしい辛さで美味しかった!

大豆ミートみたいのを使っているのかと思ったら、
ゆでた大豆のミンチを使っているそう。

自家製豆腐マヨネーズも美味しかったです♪

プチスイーツ付きなのも嬉しい!

お腹いっぱいだったけど、
スイーツも気になりかぼちゃのモンブランを
お友達と半分こしました^^

卵・乳製品不使用のスイーツです。

からだにやさしく
美味しいごはんを食べたい方におススメのお店です!

以前、お菓子もいただいたことあるんだけど
コチラも美味しいです。

あと、客席のざぶとんは、ご近所ヤンネさんの
アオキタカエさんのパッチワーク!

可愛いの~

パッチワーク、できるようになったら
楽しそうだなー!!

aiさん、ありがとうございました♪

その後、お友達の家へ。

赤ちゃんは、7月7日生まれの女の子。
超かわいい!!

ほっぺがぷくぷく~
すいつくお肌でぷるっぷる~

ニコッてされるだけで
幸せになっちゃう。

赤ちゃんがいると
それだけで癒されますなあ。

時間がゆったりする。

お友達とも、
彼女がつわりのころに会って以来
久しぶりに会って
のんびりおしゃべりできました。

楽しい一日をありがとうございました!


同じカテゴリー(好きなお店・人)の記事画像
春パフェ♪
ワークショップやりました!
ずくなし農園☆
小川村めぐり
シャロムのランチ
薬膳講座
同じカテゴリー(好きなお店・人)の記事
 お味噌作りとお気楽会☆ (2014-02-23 23:22)
 春パフェ♪ (2014-02-21 04:07)
 雑穀ごはんと玄米ごはん (2014-02-13 11:15)
 ワークショップやりました! (2013-08-10 21:10)
 明日はほしのおまつり (2013-08-09 22:59)
 ホシのおまつり (2013-07-17 14:33)

この記事へのコメント
「バレ餡」有難うございました。しみじみと小豆の味を堪能しました。ご馳走様でした。
王子様は順調のようで一安心ですね。
わたし岩エ門は、弟二人と息子一人のオシメを替えたベテランです。お手伝いいたします。
ご安産をお祈りしています。
Posted by この頃弱気の岩エ門 at 2013年02月16日 18:35
岩エ門さま

喜んでいただけ嬉しいです♪

デーツや干し柿で甘味をつけると
小豆の風味は残しつつ甘味がつくので
くまさんも気に入っています^^

先生が弱気だなんて
王子も心配いたします。

元気を出してくださいね!

でも、先生にオシメを
替えていただけるなんて♪
うちの王子は幸せ者ですね~
Posted by 広子広子 at 2013年02月17日 08:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。