2012年12月19日
雑穀料理教室~高キビハンバーグ編~
2日間連続での料理教室でした!
1日目は、我が家初開催でした☆
おちびちゃんたちがいると
3人でMAXのキッチンでご不便もおかけしましたが
おなじみの皆さんと久々の料理教室、
楽しくできました♪
おちびちゃんが遊ぶ姿に、
うちの子も大きくなったらこんな感じかな~と
「子どもがいる家」のイメージもわき
よかったです。
2日目は同じ篠ノ井のコラボさんの
教室。
途中、会場のガスがなくなり
料理がストップ、というトラブルもありましたが
ガス屋さんが来て
無事に美味しく仕上がり
ホッとしました!
メニューは2日間一緒。
皆さん中級編なので盛りだくさんです♪

・高キビハンバーグのトマトソース煮込み
・玄米粉シチュー
・蒸し大根のきのこソース
シチューやきのこソースは
ハンバーグのソースとしても使えるので
一緒にやりました!
他にも、
・もちキビ味噌じゃがごはん
・丸煮ゴボウのフライ
・蒸し大根と高野豆腐の挟みフライ
・アマランサスのタラモサラダ
おまけのデザートは
りんごのタルトタタンでした。
なるべく、長野でその時採れる
雑穀やお野菜でできて
いろいろ活用が効く
メニュー構成にしています。
基本編を出てもらってからは
復習も交えながらやっています。
今回はアマランサスタラモサラダ。
アマランサスをお鍋で炊くのが結構大変なので
圧力鍋を使ったら簡単に美味しくもっちり炊きあがったので
ご紹介を兼ねてやりました。
高キビも今回いろいろ精製の
具合がちがったりするのも見てくらべてもらいましたよ。
皆さん、ありがとうございました!
また来月もよろしくお願いいたします♪
1日目は、我が家初開催でした☆
おちびちゃんたちがいると
3人でMAXのキッチンでご不便もおかけしましたが
おなじみの皆さんと久々の料理教室、
楽しくできました♪
おちびちゃんが遊ぶ姿に、
うちの子も大きくなったらこんな感じかな~と
「子どもがいる家」のイメージもわき
よかったです。
2日目は同じ篠ノ井のコラボさんの
教室。
途中、会場のガスがなくなり
料理がストップ、というトラブルもありましたが
ガス屋さんが来て
無事に美味しく仕上がり
ホッとしました!
メニューは2日間一緒。
皆さん中級編なので盛りだくさんです♪

・高キビハンバーグのトマトソース煮込み
・玄米粉シチュー
・蒸し大根のきのこソース
シチューやきのこソースは
ハンバーグのソースとしても使えるので
一緒にやりました!
他にも、
・もちキビ味噌じゃがごはん
・丸煮ゴボウのフライ
・蒸し大根と高野豆腐の挟みフライ
・アマランサスのタラモサラダ
おまけのデザートは
りんごのタルトタタンでした。
なるべく、長野でその時採れる
雑穀やお野菜でできて
いろいろ活用が効く
メニュー構成にしています。
基本編を出てもらってからは
復習も交えながらやっています。
今回はアマランサスタラモサラダ。
アマランサスをお鍋で炊くのが結構大変なので
圧力鍋を使ったら簡単に美味しくもっちり炊きあがったので
ご紹介を兼ねてやりました。
高キビも今回いろいろ精製の
具合がちがったりするのも見てくらべてもらいましたよ。
皆さん、ありがとうございました!
また来月もよろしくお願いいたします♪
Posted by 広子 at 11:42│Comments(0)
│料理教室