2012年11月06日

お菓子のマドさん1周年♪

11月3日、文化の日。

お菓子のマドさんの一周年!
おめでとうございます!!

この日は、中条の道の駅でもむしくら祭りが、
小川の庄でも秋祭りがあり、

高キビでお世話になった、Mちゃん・Yちゃんも
むしくら祭りにいるとのことで
朝から出かけてきました。

ここで衝撃的な出会いがあったのですが
それはまた別の話、
またの機会にいたしましょう。

そんなこんなで、ちゃっかりおやきもゲットし、
鬼無里・戸隠を通って
飯綱のマドさんのお店へ。

紅葉、きれ~い!
ドライブ最高!!

マドさんでは
持ち寄りランチや
ミニマーケットで

久しぶりの方々や
初めての方々ともお会いでき、

子供たちがたくさん遊んでいて
なんとも和やかな時間でした^^

全員リレーもあって、妊婦さんは免除なんだけど
みんなが走ってるの見てたら
気持ちよさそうで、

私もぽてぽてと走らせてもらいました♪

みえちゃん(彼女も妊婦さん)に
すたこらっさっさとぬかされちゃいましたが^^;

マドさんが作ってくれたスコーンと
お祝いケーキ、
と~っても美味しかった!!

あのレモン風味のさわやかクリーム、
今度まねさせてもらおう♪

去年のオープンの日は
よっちゃんと来たんですよね。

その後も、リフレ講座に来させてもらったり、
イベントでお会いしたりで

洋子さんと、優しい旦那さん、
可愛い二人のお子さんのマドさん一家に

癒され、優しい気持ちを頂いてきた気がします!

まほうのしずくのカミュちゃんのライブもあり、
マドさんのためのお歌の歌詞も
ほんわかしてて、マドさんの雰囲気にぴったりでした♪

クリスタルボウルの演奏もあり、
もりだくさんでした!

マドさんは、マクロビオティックに
ホメオパシー、マヤ暦・・と、
色んなことに詳しくて

お話ししていても、とてもためになることがいっぱい^^

毎週末、いろんなお菓子が並んでいるそうなので
是非是非行ってみてくださいね!

これからの時期、薪ストーブがあったかいですよ~


同じカテゴリー(好きなお店・人)の記事画像
春パフェ♪
ワークショップやりました!
ずくなし農園☆
小川村めぐり
シャロムのランチ
薬膳講座
同じカテゴリー(好きなお店・人)の記事
 お味噌作りとお気楽会☆ (2014-02-23 23:22)
 春パフェ♪ (2014-02-21 04:07)
 雑穀ごはんと玄米ごはん (2014-02-13 11:15)
 ワークショップやりました! (2013-08-10 21:10)
 明日はほしのおまつり (2013-08-09 22:59)
 ホシのおまつり (2013-07-17 14:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。