2012年09月14日

とばママとデートの1日

今日は1日とばママとデート!?

ありがたいことに、義母とけっこう気が合います。

出かけたいところに
何かしら共通点があったり
興味があったりして
お出かけがとても楽しめます。

よっちゃんが一人息子だからかな?

やっぱり女同士の方が
分かり合える興味の分野ってありますよね!

義母は運転のベテランで
遠出もひょいひょいできるので、

今までペーパーだった私の生活とは、
行けるところ、見える景色が全く変わりました。

今日は朝から

1.Iさん宅に本をお借りしに
2.よっちゃんの集荷のお仕事
3.つぼみさんでお花ゲット
4.本日、今年の直売所開店!松木農園さん
5.ランチ
6.飯綱町までお義母さんの知り合いの作品展を見に
7.よっちゃんに集荷品お届け

・・と、ぐるりとしてきました。

Iさんご夫婦とはカフェ時代に知り合い、
先日偶然にも再会できました♪

1歳3か月になる可愛い息子さんもいらして、
野口整体の野口先生の
育児などに関する本を貸していただけることになり
おうちにおじゃましてきました!

アトリエDEFさんの心地よい木のおうちなんです☆

おうちが呼吸してるというか・・
とてもさわやかな風が流れていました^^

いいなあ~!

雑穀のコト、畑のコト、
ご主人もグライダーをされていたりと
話題は尽きずにいつまでもいてしまいそうでしたが、

お仕事で行かなくてはいけず、
早々においとましました。

Yさんありがとうございました♪
またゆっくり伺わせてくださいね!

それから、つい先日も伺ったつぼみさんに再訪。

今日は、よくりんごジュースでお世話になっている
うさぎさん(松木農園さん)の2012年直売所開店
&お誕生日。

うさぎさんちのりんごジュースは
そのまま飲むと、むせそうなほど甘いっ

つぶプルのおやつクラスで使わせてもらっています☆

結婚式にもお祝いにジュースを頂きました。

ちょうどもう1種類
用意してあったりんごジュースがあったのですが、
「こっちの方が美味しかったよ」と
注ぎに来てくれた方がいたほど好評でした!

なんだかんだその後なかなか
お会いできず(偶然一度会ったかな?)

お礼もまだだったので
せっかくの開店日&誕生日に
うさごさんのお顔をみたいな、と思い・・

つぼみさんに、
元気いっぱいなうさぎさんのイメージと
りんごの直売所、ということを伝えたら

ミニりんごや、ヒットソルゴーという雑穀の1種(タカキビみたいな!)を
入れて、今回も素敵なアレンジを作ってくれました!

(写真わすれたー、がーん)

こういう自然の一部を
他のお花と組み合わせて
素敵にまとめあげてしまうって

まさにセンス!!

すごいなあ、いいなあ。

お願いするのは、今回で3回目ですが
すっかりとばママの心もつかんでしまった
つぼみさんです。

さて、お花を持って
飯綱ループラインを上がっていき、
松木農園直売所へ。

うさぎさんとうさぎさんママが迎えてくれましたー

こちらもご家族経営☆
ご家族ならではの歯に衣着せぬ会話が飛び交ってました。

今年は暑くていつまでもりんごに
色がつかないそう・・

そうかあ、夏から秋への変化に従い
色づいていたんですねー

畑をやってみると、収穫の見極めって
とても難しい・・

本当に、農家さんには頭が下がります。

収穫したてのおりんごとジュースを頂いたのですが、
りんごとジュースを試食させてもらったり
おまけもしていただいて☆

コチラのおりんごは市内のスーパー10店舗ほどにも
置いてあり、購入できるそうですが

直売所はお値段も直売価格でお得だそうです!

そのまま飯綱・戸隠方面にも近いので
これから秋の気持ちよい飯綱のドライブにも
おすすめ!!

今日も飯綱を森林浴してきましたが、
本当に木々がきもちいいですよ~

続く




同じカテゴリー(家族のコト)の記事画像
ちびグマ、本拠地生活。
とば家の年越し
プチ旅行♪
カピバラさん♪etc.
ロケットコンロ ~衣食住~
とばママのお誕生日
同じカテゴリー(家族のコト)の記事
 ちびグマ、1歳!! (2014-03-17 10:50)
 2014年。&ちびグマ10か月。 (2014-01-17 15:29)
 カウントダウンだ (2013-12-23 23:40)
 立った。 (2013-11-10 02:28)
 6か月。と、あれこれ。 (2013-09-10 13:43)
 お盆と今後のこと (2013-08-22 22:51)

Posted by 広子 at 21:00│Comments(0)家族のコト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。