2012年05月11日

甘酒パーティーお申込み受付中♪

5月15日(火)
まほうのしずくで甘酒ティーパーティーです☆

日々、家のおやつの中で
バランスを試作中。

今回は、開催時間を長くして
お好きな時に来ていただく形式にしたので
ゆっくり皆さんともおしゃべりできるといいなあ。

これから夏にかけて
甘酒が一番おいしくできる時です。

飲む点滴と言われている位
甘酒は栄養バランスがいいそうです。

最近麹ブームですが、
ブームで終わらせず日本の誇る発酵菌、麹ちゃんと
末永く仲良くしたいものです。

甘酒の深みのある味わいと
体に負担をかけずにじわじわとくる
やさしい甘さが好きです。

お子さんも好きで(ノンアルコール)
風邪のときに「あまざけのみたい」と言った子もいるそうですよ。

少しずつでいいから
長野のお母さんと子どもたちのおやつに
甘酒が浸透していきますように!

そしたらもう何十年かしたら
甘酒が一般的になってるかもしれないですね。

ちなみに、お義父さんが
しょうゆ麹づくりにハマっていて、
これがまた甘さとしょっぱさのバランスが
絶妙な万能調味料です♪

最近急速に、麹をいただく味噌屋さんの
ビップ常連となったとば一家でした。

甘酒ティーパーティーは
11時~15時半の間、お好きな時間にいらしていただけます。

春の甘酒パフェとオーガニックハーブティーで
楽しくおしゃべり・情報交換できたらと思っています。

入場料は1000円。

なくなり次第、入場は終了となりますので、
ご予約、またはお早めにお越しください☆

hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)



同じカテゴリー(雑穀甘酒)の記事画像
新☆甘酒教室
ワークショップやりました!
甘酒おやつ
雑穀おやつクラス、開催しました☆
同じカテゴリー(雑穀甘酒)の記事
 長野市民新聞さんに (2014-03-18 21:55)
 新☆甘酒教室 (2014-03-06 13:01)
 ワークショップやりました! (2013-08-10 21:10)
 甘酒アイス 2013夏☆ (2013-07-04 10:28)
 シンプルに・・甘酒レモン☆ (2013-02-27 15:13)
 甘酒ドリンク豆知識♪ (2013-01-17 14:47)

Posted by 広子 at 15:46│Comments(0)雑穀甘酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。