2012年06月12日

雑穀料理教室のお知らせ

なつめやさんとのコラボで
雑穀料理の講座をやります♪

今回はアマランサス編♪

その栄養価から、美恵先生が薬膳献立にも取り入れている
注目の食材。

一度炊き方をマスターしてしまえば、
サラダや炒め物などに取り入れて
日々の料理が薬膳パワーアップ!!

6月27日(水) 10~12時
参加費:2500円

今回はアマランサスの炊き方と
その活用ドレッシングをデモンストレーションします。

応用料理の
アマランサスパスタ・炊き込みご飯・タラモ風サラダの試食つき。

美恵先生アドバイスの
薬膳スープと、なつめやハーブティー、プチスイーツ付きです♪

お申し込みは
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
  


Posted by 広子 at 09:52Comments(0)料理教室

2012年06月12日

十日町でおやつクラス開催しました

日曜日は新潟県の十日町市で
雑穀おやつクラスに行ってきました!

現地での募集や
会場手配をしてくれたカツミさんのブログはコチラ

参加者は6名様

ブログにさっそくアップしてくださった方も♪

なぜ十日町かと言いますと・・

とばパパの実家で、遊びに行ったときに
お嫁さんであるカツミさんがご興味を持ってくださったのが始まり。

子育て支援のお仕事をされていて、
興味のあるお母さんたちを集めてくださいました。

皆さん、マクロビオティックとか
雑穀は初めてだけど

お子さんにアレルギーがある、とか
安心なものを食べさせたい、と
意識されている方々でした。

施設のサービスで、なんと無料託児つき!
すごいぞ、十日町!!

麹ブームで、どこでも麹が手に入りやすくなりましたが
扱い方をしらないともったいないですよね。

甘酒普及にコツコツと努めたいと思います。

次回の甘酒クラスは

6月19日(火) 11時~12時半
まほうのしずく
参加費:2000円

にて行います!

甘酒づくりのデモンストレーションと
活用おやつの試食つきです。

お申し込みは、hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)

  
タグ :甘酒雑穀


Posted by 広子 at 09:45Comments(0)雑穀甘酒
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。