2012年04月02日
フィギュアスケート☆
久し振りにテレビを見ました
フィギュアスケート☆
昔、これでも社交ダンスをかじったワタシ。
う~ん、選手たちの
このしなやかな手足の動き
体の軸、
スバラシイ!!
いいなあ~
私ももう少し
体を上手に使えるようになりたい、と思いました。
たぶん、手先・足先だけで動いちゃって
体幹部を使ってないんだよね
使えないなりに
意識を向けているとちょっとずつ変わってきます
まおちゃんたちのように、とまではいかないけど
自分のカラダをもう少し
コントロールしてしなやかにタフに
使えるようにしていきたいものです
話は変わるけど、
先日祖母の実家がある芋井に行ってきました。
86歳のばあちゃんは
久々の実家が懐かしかったのか
坂をてってけってってって~と
さっさと登って行っちゃいました
うそー!!!
31歳のワタシの方がよっぽど
ばあちゃんです。
鍛え方がちがうな。
車がない時代の昔の人は
芋井から安茂里まで
薪しょって売りに行ったっていうんだから
本当に頭が下がります。
健康なカラダ、
というのは
病気をしない、というだけじゃなく
一生懸命働きつつも健康で
年とってもこうして元気に動ける人を
言うのでしょうね
同じカラダでも鍛え方によって
人生は変わる!
カラダは奥が深いです☆
フィギュアスケート☆
昔、これでも社交ダンスをかじったワタシ。
う~ん、選手たちの
このしなやかな手足の動き
体の軸、
スバラシイ!!
いいなあ~
私ももう少し
体を上手に使えるようになりたい、と思いました。
たぶん、手先・足先だけで動いちゃって
体幹部を使ってないんだよね
使えないなりに
意識を向けているとちょっとずつ変わってきます
まおちゃんたちのように、とまではいかないけど
自分のカラダをもう少し
コントロールしてしなやかにタフに
使えるようにしていきたいものです
話は変わるけど、
先日祖母の実家がある芋井に行ってきました。
86歳のばあちゃんは
久々の実家が懐かしかったのか
坂をてってけってってって~と
さっさと登って行っちゃいました
うそー!!!
31歳のワタシの方がよっぽど
ばあちゃんです。
鍛え方がちがうな。
車がない時代の昔の人は
芋井から安茂里まで
薪しょって売りに行ったっていうんだから
本当に頭が下がります。
健康なカラダ、
というのは
病気をしない、というだけじゃなく
一生懸命働きつつも健康で
年とってもこうして元気に動ける人を
言うのでしょうね
同じカラダでも鍛え方によって
人生は変わる!
カラダは奥が深いです☆
Posted by 広子 at 11:30│Comments(0)
│体のこと