2012年06月22日

薬膳講座

月に一度のお勉強時間、なつめや美恵先生の
薬膳講座を受けてきました。

リフレをやっていると、体の仕組みと滞りが気になるのですが、
それがなぜ起こるのか?というのが

講座を聞いていると
「なるほどなるほど~!」という点がいっぱい。

今回は、四季の変化がカラダに及ぼす影響6つ(外因)と、

自分の心が作り出してしまう影響7つ(内因)、

そして生活習慣が創り出す影響5つ(不内外因)についてお勉強。

今の梅雨の時期、夏の時期の体調変化とその対策、

あと今の時期に対応する「脾」の働きについてお勉強。


お客様のために、というのももちろんですが
自分のカラダに当てはめて考えるのがまずは一番わかりやすい。

ここ最近、ちょっと胃が重たくて食欲減・・

舌の様子からも水が体に溜りやすいようなので
水はけを良くし、体の循環を良くするものを
欲しているようです。

オニオンスライスや梅酢をサラダに使ったり
シソを料理に使ったりすると、特に美味しく感じるのは
そういうわけだったか!

旬を料理する、というのは心がけていたものの
野菜や食材の特徴を知り
意識して料理すると楽しいです。

今度の美恵先生との料理教室のメニューも
今日の内容を踏まえて微調整。

今日の薬膳ごはんも美味しかったです!

薬膳講座

メインはタケノコの高キビはさみ揚げ。

カネマツ倶楽部さんのごはんて
とっても丁寧で優しいお味。

ちょっぴり塩が欲しいところだけど
私はとてもここのお弁当が毎回楽しみ。

薬膳要素と雑穀を組み合わせていくの
おもしろそうだな~☆

去年、数回参加した時は、
まだまだちんぷんかんぷんだったけど
ようやく理解し始めた感じ。

美恵先生の講座は興味はあったものの
去年はバタバタしていたので
月に一度の講座に伺えなかったり
受けっぱなしでもったいなかったのですが、

今年は篠ノ井に住んでることで
松代のカネマツさんにも通いやすいし

何よりお勉強が即活かせる環境になっているのが嬉しい♪

タイミングとご縁に感謝です!



同じカテゴリー(体のこと)の記事画像
薬膳講座 ~春の食養生~
薬膳講座 ~大寒からの食養生~
夏の薬膳講座
同じカテゴリー(体のこと)の記事
 善光寺平の食ごよみ (2014-04-01 11:04)
 雑穀ごはんと玄米ごはん (2014-02-13 11:15)
 毎日のごはん (2013-07-20 00:29)
 リフレとわたし。 (2013-07-20 00:07)
 黒豆味噌の仕込み (2013-05-25 05:58)
 黒豆味噌、作りました! (2013-05-24 15:17)

Posted by 広子 at 11:48│Comments(0)体のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。