2011年11月06日

潜在意識

人は生きていくのに
脳の2%だかなんだか
ものすごいちょっとしか使ってないって聞いたことがある

たしかに人はものすごい力を
もっているのに
その力にフタしておしこめてるような気がする

あまりにすごくてコントロールできないから
自分で封印しちゃってるんだろうか

今の世の中ではあまりに生きにくくなってるからかな

もったいないな~とよく思う

本来、自分の感性に正直に素直に生きれば
いろんなものとのタイミングはばっちりあって

自分の好きなことが相手の役にも立って
相手の好きなことが自分が必要としてる事だったりして

もうなんでこんなに運がいいんだろう!って感じに
なるんじゃないかな、って思ってました。

でも、今現在もそうなんだよね

好きなことだけじゃなく
嫌なことも自分にとっての学びだったりする

痛い思いしないとわからないこともある
それもまた愛だったりする

痛い思いをするたび
未熟な自分に気づく

でも、けっこうたくましく生きてたりもする

そんな中、そこだけは痛くて触れないで!!って
いう心の逆鱗がどんな人にもある気がする

それがいわゆるトラウマ、だとかカルマと
言われるんだろうか

潜在意識に染みこむ?こびりつく?
理性でコントロールできない部分・・・

でも、それすらも
解除する方法もあるんだなあと思う

わたしのお役目は癒し・浄化の医療班?と
勝手に思っているんだけど、どうやら私は相当
理想が高く、根本的なところについつい
目が行くらしい・・

リフレのおかげなのか
つぶつぶのおかげなのか
それ以外の何かのおかげなのかわからないけど
潜在意識の乱れ?コリ?が気になる

今はまだ手が届きそうで届かない

でも具体的な3次元世界を整え
クリアしていけばいくほど
4次元、5次元の世界が垣間見えてくる

私の視野は完全クリアする前に
次のステージがちらちら見えてきて
それによって
今やっていることのヒントにも
なるのだけど・・

そんなもんなんでしょうか^^

少しずつ少しずつ
やってきたことすべてが重なり
形になり
いらないものはそぎ落とし
必要なものを学び身につけていく

生きるってそれしかない

どうせ生きるならその過程を
すべて楽しんで生きたい

周りの人と仲良く楽しんで生きたい

そう思うからそう生きる

馬鹿な自分は直す努力をする

けっこう120%くらいで生きるから
生き急いでない?って心配もされるが
ありがたいことに常に協力者が現れてくれる

それもまたありがたくて
その分もまた返せる自分になりたくて
今日も一生懸命
できることからやって生きている


同じカテゴリー(体のこと)の記事画像
薬膳講座 ~春の食養生~
薬膳講座 ~大寒からの食養生~
夏の薬膳講座
薬膳講座
同じカテゴリー(体のこと)の記事
 善光寺平の食ごよみ (2014-04-01 11:04)
 雑穀ごはんと玄米ごはん (2014-02-13 11:15)
 毎日のごはん (2013-07-20 00:29)
 リフレとわたし。 (2013-07-20 00:07)
 黒豆味噌の仕込み (2013-05-25 05:58)
 黒豆味噌、作りました! (2013-05-24 15:17)

Posted by 広子 at 06:24│Comments(0)体のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。