2011年08月07日

ずくなしリフレ 2

先日、ずくなしさんでリフレクソロジーがありました。
来てくださった皆様、ありがとうございます。

ご感想はこちらです♪

***
足がすっごく軽くなりました。体全体もなんとなく軽くなって
痛かったところもあった分すっきりしました。癒される声でいろんなお話も
聞けてぜいたくな時間を過ごせました。ありがとうございました。

***
とても痛い場所が、自分の生活や精神状況がびっくりするくらい
反映されていました。肝のところが・・と説明されて、リフレ後は
目が非常に楽になりました。体はつながっているんだな、と思いました。

***
今日はありがとうございました。
リフレクソロジーは今回初めてでしたが
あまりの痛さにおどろきました。
終わったあとの体の軽さにおどろきました。
食事、特に甘いものには気をつけて、次回は
あまり痛みのないリフレクソロジーが受けられたら
いいと思いました。

***
ずくなしの畳の部屋も心地良く、足が温かくなってすっかり
くつろいで気持ち良かったです。寝てしまいそうになりましたicon06
またお願いします♪

☆☆☆

今回はもうお一方、リピーターさんが来てくださいました。
(初めての方優先、とチラシに書いていたのですが、
あいてますか?と確認してくださり。
嬉しかったです)



最近、よくいただくお声は
「小さいのに力あるね」

ツボにはまると体にダイレクトに響くので
力があるように感じるのかもしれません。

今回、
「疲れってどうやったらとれるのかわからない。
普段仕事しているから、休みの日は休まないと体がもたない」
という方がいて、リフレ後の体の軽さに
ビックリされていました。

休む、というのは
日々寝ている時に体も心も休み回復しているのでしょうが
負担が大きいと、回復しきれず
日々疲れもたまっていきますよね。

私の家での掃除分担場所が廊下なのですが
毎日はいてもはいても、必ずほこりが出ます。

体も同じなのでしょうね。
日々使い、休ませ、メンテナンスし、また使う。

日々手入れをし、
いつまでも元気に動けるようにメンテナンスしたいものです。

何をエネルギー源にしているか、(食べ物)
どのように使うか、で、体の働きは変わってくるように思います。

なので、リフレをして体が軽くなったな~と
思ったら、その感じを体に覚えてもらって下さいね。

これは、頭で、というのではなく
体の五感で感じていただきたいと思います。

なので、気持ち良さを存分に味わうのがコツです。
寝てしまっていいんです。

体はしっかり覚えていますから!

気持ち良さを味わいに
是非いらしてくださいね。



同じカテゴリー(リフレのご感想)の記事画像
あじたりリフレ
テト・リフレ10~12
出張リフレ終了レポ☆~まほうのしずく~
同じカテゴリー(リフレのご感想)の記事
 ハンドリフレのご感想 (2012-07-05 11:05)
 「私、疲れてたんですね」 (2012-04-13 11:23)
 限定モニターコースのご感想 (2012-03-05 17:31)
 自分と向き合うこと (2012-01-30 22:00)
 癒し系仲間 (2011-12-08 15:04)
 モニター終了のお声 (2011-12-02 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。