2011年08月09日

テト・リフレ10~12

テト・ア・テトさんのリフレクソロジーも10回を超えました!

これも皆様のおかげです。
どうもありがとうございます。

1ヶ月ちょっとですが、
リピーターの方も何人かお見えになりました。
とても嬉しいです!

そんなご感想もいただいているので
ご覧くださいませー!!

テト・リフレ10~12テト・リフレ10~12
リフレの椅子。リクライニング式で、座り心地が良いと好評♪&アロマスペースとレトロさが可愛い椅子。


***
とにかく体が軽いです・・・2回目ですが終わるたび
この軽さにびっくりします。でもこの状態こそが本来の状態なんですよー
と教えていただき「目からうろこ」です。
発見してくださったウィークポイントも、思い当たる節があり
なるほど、と合点がいきました。これをきっかけに生活の見直しに
シフトしていきたいです。ありがとうございます。

***
ずっとひろこさんのリフレを受けたいと思っていたので
今回はリフレといろいろお話も出来て嬉しかったです。
リフレ後、胸につっかえていたものがすっと軽くなった感じです。
次に向けて無理せず楽しんでいこうとする元気をもらいました。
ありがとうございました。

***
足がかなり楽になりました。血行が良くなった気がします。
自分でも手のマッサージはやってみて、これからもしんどくなったら
お願いします。

***
体が温かくなって、足がリフレ前よりも軽くなりました。
リフレクソロジー自体も痛気持ちいい感じが、より体に溜った
老廃物の排出を実感できて、とてもよかったです。
又、リフレを受けに来たいと思いました。ありがとうございました。

☆☆☆
皆様、ありがとうございました!

ご感想にもあるのですが、
私のリフレクソロジーの目的は
ご自身がご自身のいのちを楽しむためのお手伝いです。

リフレをきっかけに、ご自身の生活が
より心地よいものになっていけばこんなに嬉しいことはありません。

わたし自身は、反射鏡だと思っています。
お体から伝わってくる
ここを押すと気持ちイイ、とか痛い、という感覚に
沿って施術をしています。

その気持ち良さや痛みを通して
ご自身と向かい合っていただくきっかけになります。

一緒に、より心地よい生活のための解決策を
見つけられたらいいな、と思っています。

おせっかいにならないよう
とても注意しなくてはならないのですがicon10

私自身、じぶんのいのちの
本当の心地よさを日々模索し、
よかったことは自分の体験として
紹介したいな、と思って
日々を生きています。

リフレを受けて下さった方々、
メールでもいいのでその後の状況など
お知らせいただけたら嬉しいです。

大切な貴重ないのち、
それを燃焼する時間を慈しみながら
喜びや体験を共有できたらと思っています。

テト・リフレ10~12テト・リフレ10~12
お友達が作ってくれた旗♪ お気に入りです!
 &テトさんはコーヒーや紅茶も美味しい。フランスアンティークが可愛いお店です。

OPENお試し価格は8月のみ!

リフレも相性があります。
私自身受けるとき、初めての方に施術をしていただく前は
ドキドキします。
そんな方にも気軽に試してほしいので、この特別価格を設定しました。
サービスと自分の労働に見合う金額になっているか
チェックの意味もありました。

9月からは、自信をもって、30分3150円とさせていただきます。

この金額でもお得だと思っていただけるように、
中身の深い施術になるように、
日々自分を磨いています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。




同じカテゴリー(リフレのご感想)の記事画像
あじたりリフレ
出張リフレ終了レポ☆~まほうのしずく~
同じカテゴリー(リフレのご感想)の記事
 ハンドリフレのご感想 (2012-07-05 11:05)
 「私、疲れてたんですね」 (2012-04-13 11:23)
 限定モニターコースのご感想 (2012-03-05 17:31)
 自分と向き合うこと (2012-01-30 22:00)
 癒し系仲間 (2011-12-08 15:04)
 モニター終了のお声 (2011-12-02 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。