2011年07月26日
リフレの旅 ~東京編②~
7/21に、つぶナビフロアーでいただいた
ご感想を紹介します♪
***
ひろこちゃんのリフレ、初めて受けました。そのひろこちゃんの
あたたかい手の感触に癒されました。でも、ツボのところは、グググーッと
深いシゲキが・・・!痛いところもあったけど、終わった後はスッキリ、
だんだんとポカポカしてきました。リフレは、体の調子がダイレクトに
わかるので、すごいですね!またぜひやって下さいませ
☆ありがとうございました!
その深いシゲキ、ねらってるところなので
わかってくださって嬉しいです♪
次回はその深いところの浄化?に入れるはず、
またぜひさせてくださーい!
***
久しぶりにひろこさんにリフレしていただきました。ゴリゴリで、日々の
育児疲れを感じました・・・。やっていただいた後はすっきりして、足が
軽くなりました。やっぱりひろこさんのリフレは気持ちいい
ありがとうございました!またぜひお願いします!!
☆ありがとう~♪♪
学生時代の後輩で、わたしのリフレ修行に付き合ってくれた子です。
もうママっぷりがすばらしくて、感慨深いものが・・
来てくれてうれしいよ~
疲れもリフレッシュして子育てファイトー!!
今度は大宮のつぶのいえに一緒に行こうね
***
さて、次の方はお手紙を書いてくださいました。
ありがとうございました!
けっこうポイントがあるのでその都度コメントを入れ、
そのやりとりを皆さんにも見ていただきたいと思います。
(☆が私のコメントです)
**
①「足の指の方が頭で、かかとの方が足の方・・で、体の上下と足裏の上下が相似にある」と聞いて
なんだかとっつきにくくて難しいと思っていた反射区ってシンプルでかわいらしいと
思えてきました。
☆そうそう、けっこうシンプルなんです!
かわいらしいと思えるその感性がすてきです♪
**
②足をほぐすことで肩がほぐれるときいてびっくりしたのですが、原因は
肩の使い過ぎにあると思うので、原因は減らしていかなければ・・と思いました
(いくらリフレでとれるといっても・・・)。
☆そう!そうなんです。
原因は普段の生活の中にあるので、「リフレに来ればいい」というわけでは
ないんです!!
普段の食生活、体の使い方、仕事環境etc.
だから、つぶつぶやウォーキングを習ってるわけですが。
次の日ご一緒したウォーキングで肩こりの原因姿勢が判明しましたしね♪
少しずつ、日々快適!!な生活したいですよね、私もいろいろ変えていきます♪♪
**
③「おなかの奥にあるものって何だろう?」
精神的な面だと思うので、今後意識していこうと思います。
☆この方のおなかの奥に何か抱えているものがある気がして
お伝えしました。おっしゃるとおり、たぶん精神面、感情だと思います。
次の日、レッスンでお会いしたとき
ご自身の中で答えとなる感情に気づかれたご様子でした。
ここから、ちょっと私の持論になります。
感情や記憶は目に見えないけれど
確かにあるリアルなものだと思います。
いわゆる心?頭?脳?の中にある。
物質3次元を超えた
4次元世界の中に整理されているもののように感じます。
(ドラえもんの四次元ポケット~みたいな。)
だから、目に見えるものだけじゃ説明つかないことがある。
感情ってそうだな~と。
心の傷、とはよく言ったもので、
本当にある気がします。
3次元世界と同じくらいリアルな
4次元世界があるのかな?
精神的な問題は、目には見えないけど
今、ここの世界にも反映されてしまうようで
体と心のつながりを深く深く感じるわけです。
まだ、これ、といった解決方法は試行錯誤ですが
必ず道はあると思います。
そこを知りたくて、日々試行錯誤です。
まだ漠然としか
わからないことなので
分かりにくいと思いますが、ごめんなさいね。
しめのご感想まで紹介したいと思いましたのでどうぞ。
**
さて、昨夜はずっと足がポカポカとしていました。
つぶつぶ料理を食べることで、この冬もそこまで冷えを
感じることなく、元気に過ごせていたと思うのですが、
やはり、もんでさすってあげることで
足も喜んでいるように思いました。
今後もきちんとはできないけれど、
もんだりさすったりしてあげようと思います。
&もちろん、つぶつぶ料理を食べることで
いい血が通うようにしてあげようとは思います。
☆どうもありがとうございました。
そうですね~
つぶつぶを食べているだけでも
体は循環が良くなり冷えていた体が温まりますが
体をいたわることも大切ですよね。
体はこの世にいる間の借り物、と思えば
メンテナンスしたり
いい血液を送ってあげるのも
とても大切。
いのちの乗り物である体を
大事に使うと
どんどん自分の想いも実現してくるように思います。
よくもわるくも
心と体がつながっているなら
上手に使い
良い循環にすることも可能なはず。
せっかくなので
おもいっきり楽しみましょう!!
たくさんの気づきをありがとうございました。
さて、つぶつぶマザーの皆さんと
ゆみこさんはセミナーの合間に受けていただき
ご感想まではいただけませんでした。
お忙しい中
時間を作ってくださり
皆さんどうもありがとうございました!!
私も精進しますので
またの機会をどうぞお楽しみに。
次回の東京出張は、初のボナ!つぶつぶ2階にて。
8/17(水)
12:00~19:00 最終受付です。
ご予約・お問い合わせは
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(迷惑メール防止のため、☆→@に変えて送信してください)
ご感想を紹介します♪
***
ひろこちゃんのリフレ、初めて受けました。そのひろこちゃんの
あたたかい手の感触に癒されました。でも、ツボのところは、グググーッと
深いシゲキが・・・!痛いところもあったけど、終わった後はスッキリ、
だんだんとポカポカしてきました。リフレは、体の調子がダイレクトに
わかるので、すごいですね!またぜひやって下さいませ

☆ありがとうございました!
その深いシゲキ、ねらってるところなので
わかってくださって嬉しいです♪
次回はその深いところの浄化?に入れるはず、
またぜひさせてくださーい!
***
久しぶりにひろこさんにリフレしていただきました。ゴリゴリで、日々の
育児疲れを感じました・・・。やっていただいた後はすっきりして、足が
軽くなりました。やっぱりひろこさんのリフレは気持ちいい

ありがとうございました!またぜひお願いします!!
☆ありがとう~♪♪
学生時代の後輩で、わたしのリフレ修行に付き合ってくれた子です。
もうママっぷりがすばらしくて、感慨深いものが・・

来てくれてうれしいよ~
疲れもリフレッシュして子育てファイトー!!
今度は大宮のつぶのいえに一緒に行こうね

***
さて、次の方はお手紙を書いてくださいました。
ありがとうございました!
けっこうポイントがあるのでその都度コメントを入れ、
そのやりとりを皆さんにも見ていただきたいと思います。
(☆が私のコメントです)
**
①「足の指の方が頭で、かかとの方が足の方・・で、体の上下と足裏の上下が相似にある」と聞いて
なんだかとっつきにくくて難しいと思っていた反射区ってシンプルでかわいらしいと
思えてきました。
☆そうそう、けっこうシンプルなんです!
かわいらしいと思えるその感性がすてきです♪
**
②足をほぐすことで肩がほぐれるときいてびっくりしたのですが、原因は
肩の使い過ぎにあると思うので、原因は減らしていかなければ・・と思いました
(いくらリフレでとれるといっても・・・)。
☆そう!そうなんです。
原因は普段の生活の中にあるので、「リフレに来ればいい」というわけでは
ないんです!!
普段の食生活、体の使い方、仕事環境etc.
だから、つぶつぶやウォーキングを習ってるわけですが。
次の日ご一緒したウォーキングで肩こりの原因姿勢が判明しましたしね♪
少しずつ、日々快適!!な生活したいですよね、私もいろいろ変えていきます♪♪
**
③「おなかの奥にあるものって何だろう?」
精神的な面だと思うので、今後意識していこうと思います。
☆この方のおなかの奥に何か抱えているものがある気がして
お伝えしました。おっしゃるとおり、たぶん精神面、感情だと思います。
次の日、レッスンでお会いしたとき
ご自身の中で答えとなる感情に気づかれたご様子でした。
ここから、ちょっと私の持論になります。
感情や記憶は目に見えないけれど
確かにあるリアルなものだと思います。
いわゆる心?頭?脳?の中にある。
物質3次元を超えた
4次元世界の中に整理されているもののように感じます。
(ドラえもんの四次元ポケット~みたいな。)
だから、目に見えるものだけじゃ説明つかないことがある。
感情ってそうだな~と。
心の傷、とはよく言ったもので、
本当にある気がします。
3次元世界と同じくらいリアルな
4次元世界があるのかな?
精神的な問題は、目には見えないけど
今、ここの世界にも反映されてしまうようで
体と心のつながりを深く深く感じるわけです。
まだ、これ、といった解決方法は試行錯誤ですが
必ず道はあると思います。
そこを知りたくて、日々試行錯誤です。
まだ漠然としか
わからないことなので
分かりにくいと思いますが、ごめんなさいね。
しめのご感想まで紹介したいと思いましたのでどうぞ。
**
さて、昨夜はずっと足がポカポカとしていました。
つぶつぶ料理を食べることで、この冬もそこまで冷えを
感じることなく、元気に過ごせていたと思うのですが、
やはり、もんでさすってあげることで
足も喜んでいるように思いました。
今後もきちんとはできないけれど、
もんだりさすったりしてあげようと思います。
&もちろん、つぶつぶ料理を食べることで
いい血が通うようにしてあげようとは思います。
☆どうもありがとうございました。
そうですね~
つぶつぶを食べているだけでも
体は循環が良くなり冷えていた体が温まりますが
体をいたわることも大切ですよね。
体はこの世にいる間の借り物、と思えば
メンテナンスしたり
いい血液を送ってあげるのも
とても大切。
いのちの乗り物である体を
大事に使うと
どんどん自分の想いも実現してくるように思います。
よくもわるくも
心と体がつながっているなら
上手に使い
良い循環にすることも可能なはず。
せっかくなので
おもいっきり楽しみましょう!!
たくさんの気づきをありがとうございました。
さて、つぶつぶマザーの皆さんと
ゆみこさんはセミナーの合間に受けていただき
ご感想まではいただけませんでした。
お忙しい中
時間を作ってくださり
皆さんどうもありがとうございました!!
私も精進しますので
またの機会をどうぞお楽しみに。
次回の東京出張は、初のボナ!つぶつぶ2階にて。
8/17(水)
12:00~19:00 最終受付です。
ご予約・お問い合わせは
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(迷惑メール防止のため、☆→@に変えて送信してください)
Posted by 広子 at 19:22│Comments(0)
│リフレのご感想