2013年02月17日

ちょっとおちびがおりてきた。

ある日の夜、
なんとなくちびを揺らしてあげたら
気持ちよさそうな気がして

寝っころがって体の中が
ブルブル振動するように
揺らしてみました。

あくまで自己流なので
他の方にもいいかはわからないけど、

私は気持ちよかったなあ。

リフレを勉強していた時、

現代人の内臓は
内臓同士が癒着している人が多いので
足を揺らしてあげるとそれぞれにすきまができ
機能しやすくなる

・・と、聞いたことがあります。

ここのところ、すこーしおちびがおりてきたみたいで
胃のあたりが楽になりました。

つるんと産まれてくるように
体を動かしたり
体の中をきれいにしておかないとね。

ちょっと反省するのは、
お腹が大きくなって
支えている足の付け根と
腰回りが痛いこと。

太ももの筋肉や背筋がないので、
もう少し鍛えておけばよかったなあ。

5kgくらいの米袋を
お腹に縛り付けて歩いているようなものなので
これで動き回るだけでも
鍛えられてるのかもしれないけど。

妊娠当初に読んでも
イメージがわかなかった
出産本や育児本が現実味を帯びてきて
おもしろいです。

なんとなく早く出てきそうな気がするんだけど、
自分の勘は当たらないよ、とも
言われたので(笑)

さてどうなることか。

外見だけでなく
体の内臓の機能もしっかり整えて
出てきてくれるように願います。

イメージは、
真っ赤においしくギリギリまで熟した
はちきれんばかりのりんごちゃん!!

楽しみです♪


よく出産前は歩いた方がイイよ、と聞くけど

もしかして


同じカテゴリー(赤ちゃんのこと)の記事画像
もうすぐ11か月。
あっ!!
検診・テトさんリニューアル☆
同じカテゴリー(赤ちゃんのこと)の記事
 初歩き&初春の食卓 (2014-03-29 20:50)
 ちびグマ、1歳!! (2014-03-17 10:50)
 お味噌作りとお気楽会☆ (2014-02-23 23:22)
 もうすぐ11か月。 (2014-02-03 20:53)
 2014年。&ちびグマ10か月。 (2014-01-17 15:29)
 ちびグマ、9か月。 (2013-12-07 01:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。