2012年09月04日
感謝
皆さん、こんばんは。
たくさんの方にご心配をおかけしていましたが、
つわりもようやく回復への兆しが見え始めました!
たくさんの応援や励ましのメッセージを下さった方々、
実際の言葉じゃなくても想いを寄せてくれた方々に
本当に感謝しています。
ありがとうございます!!
橋本ちあきさんの根っこの話のように、
おなかのちびこが安定して栄養を欲し始めたのか
ココ何日かでおなかがすきはじめ
ちょこちょこと1日3回食べています。
ごはん粒がおいしくなってきた!
味覚も前よりは戻ってきた!
たまに胃や内臓がぐるぐる気持ち悪くなり
胃液みたいのを吐くことがありますが、
本当に内側から余計なものを出している感じ。
出産したら、前より体調良くなるんじゃないかしら?
秋の気配がしてきて過ごしやすい気候になってきたのも
ありますが、温かい漢方茶や梅醤番茶がやたらと
美味しく感じます。
ごはんもお義母さんに基本頼りつつ
すこーしずつですがお料理も再開。
(今日はキビとろ丼を作りました。)
いろいろな方からアドバイスを頂く中で、
出産までの間、歪みの補正と
柔軟性、適度な筋力アップを目標に
体作りをしたいと思いました!
やらなきゃな~と思いつつ
仕事にかまけてサボっていたカラダ作り。
たぶん適度にデトックスされて
スタートするにはちょうどいいはず!
さてさて、どんなふうに変わっていくか
またもや自分のカラダの人体実験スタートです☆
ありがたいことに体調の回復と共に
お仕事の依頼も舞い込み始めました。
ありがとうございます。
味覚がまだおぼつかないので
料理教室の受付はもう少しかかるかと思いますが、
リフレのご予約から体制が整いそうです♪
またどうぞよろしくお願いいたします!
明日は、実はある試験を受けに行きます。
今後のために、と妊娠が分かる前に申し込んでいたのですが、
つわりが始まってしまって全く勉強できず・・
具合が悪いときって頭も働かないんですよね。
この2日間で詰め込みましたが、
体の調子が良ければ、この勉強は結構オモシロイ。
ダメなときは教本見ただけで気持ち悪かったのに~
まあ、そんなもんでしょう。
どうなることやら、ですが、がんばってきます!
たくさんの方にご心配をおかけしていましたが、
つわりもようやく回復への兆しが見え始めました!
たくさんの応援や励ましのメッセージを下さった方々、
実際の言葉じゃなくても想いを寄せてくれた方々に
本当に感謝しています。
ありがとうございます!!
橋本ちあきさんの根っこの話のように、
おなかのちびこが安定して栄養を欲し始めたのか
ココ何日かでおなかがすきはじめ
ちょこちょこと1日3回食べています。
ごはん粒がおいしくなってきた!
味覚も前よりは戻ってきた!
たまに胃や内臓がぐるぐる気持ち悪くなり
胃液みたいのを吐くことがありますが、
本当に内側から余計なものを出している感じ。
出産したら、前より体調良くなるんじゃないかしら?
秋の気配がしてきて過ごしやすい気候になってきたのも
ありますが、温かい漢方茶や梅醤番茶がやたらと
美味しく感じます。
ごはんもお義母さんに基本頼りつつ
すこーしずつですがお料理も再開。
(今日はキビとろ丼を作りました。)
いろいろな方からアドバイスを頂く中で、
出産までの間、歪みの補正と
柔軟性、適度な筋力アップを目標に
体作りをしたいと思いました!
やらなきゃな~と思いつつ
仕事にかまけてサボっていたカラダ作り。
たぶん適度にデトックスされて
スタートするにはちょうどいいはず!
さてさて、どんなふうに変わっていくか
またもや自分のカラダの人体実験スタートです☆
ありがたいことに体調の回復と共に
お仕事の依頼も舞い込み始めました。
ありがとうございます。
味覚がまだおぼつかないので
料理教室の受付はもう少しかかるかと思いますが、
リフレのご予約から体制が整いそうです♪
またどうぞよろしくお願いいたします!
明日は、実はある試験を受けに行きます。
今後のために、と妊娠が分かる前に申し込んでいたのですが、
つわりが始まってしまって全く勉強できず・・
具合が悪いときって頭も働かないんですよね。
この2日間で詰め込みましたが、
体の調子が良ければ、この勉強は結構オモシロイ。
ダメなときは教本見ただけで気持ち悪かったのに~
まあ、そんなもんでしょう。
どうなることやら、ですが、がんばってきます!
Posted by 広子 at 21:05│Comments(0)
│赤ちゃんのこと