2012年02月27日

お片付け

よっちゃんとの新生活、あっという間に
祝2ヶ月!

特に何もしてないけれど(笑)

荷物も半端に
段ボール箱につまったままだったので
整理していました。

よっちゃん曰く
「超要領わるい」わたし。

にもかかわらず、
リフレとつぶつぶに関わろうとしていて、

出張リフレにリフレ講座にテトさんでの通常業務にモニターコース
ごはん会に甘酒クラスに料理教室・・・

何やらいっぱいやっている気がしていたけど。

書いてみればこんなもん。

やることを整理してパッとできるようにしておけば
イロイロ対応できる!!

そのために
意外と書類や記録整理が大事なんだよなあ

だいぶ自分の得意と力の入れどころが
わかってきたので、
よかったです。

やることが定まれば
荷物の整理もしやすいし。

まだまだごちゃごちゃしてるけど
自分の中はすっきりしてきたみたいで
通りがよくなってきました。

フシギと
自分の状況と
体の中ってリンクしている気がする・・・

最近、程よく
腕の力が抜けてます。

この力みを取る、というのは
意外と大変で

ダンスサークル時代からだから
かれこれ10年以上意識し続けて
ようやくだ・・・

(注:私は要領わるいからですよ!)

よし、もう少し整理しながら進んでみましょう。

ダンスの基本は面白くてね。

動きたい方向に
常に先導して意識が向いているんです。

実際の動きとその次の動きが
同時進行している。

人生もそんな感じなのかしら?

やりたい意識が現実化するには
ちょっと時間がかかります。

やりたいことは
いっぱいあるので

カラダ倒れてらんないので

自分がベストでいられるように
ちょっと余裕があるように
コントロールしていこう

3月の基本クラスもちキビ編は
11日(日)があと3名様、
12日(月)があと1名様になりました。

ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。


同じカテゴリー(じぶんの整理)の記事画像
最近読んだ本
同じカテゴリー(じぶんの整理)の記事
 善光寺平の食ごよみ (2014-04-01 11:04)
 2014年。&ちびグマ10か月。 (2014-01-17 15:29)
 家族。~ちびグマ7か月~ (2013-10-07 09:43)
 6か月。と、あれこれ。 (2013-09-10 13:43)
 お盆と今後のこと (2013-08-22 22:51)
 リフレとわたし。 (2013-07-20 00:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。