2013年10月07日
家族。~ちびグマ7か月~
ご無沙汰しております!
あっという間に10月!!
ちびグマ、7か月になりました。
お座りして1人で遊べるようになって
おんぶも嫌がらなくなって
だいぶらくちん♪
よっちゃんも私も食べるの大好きで
料理とかも大好きなんだけど、
ちびさんはおんぶして料理してると
「動け動け」と騒ぎます。
どうやら彼は遊ぶの大好きみたい。
おじいちゃん・おばあちゃんがいてくれてよかったな~
これからどうなりますかな。
ここ最近で急に動きが活発になって
どんどん手を伸ばして
なんでもつかみ、
そしてなめる。
はいはいはまだです。
力が強いから、動けるようになったら
高速はいはいになりそうな予感(笑)
前回ブログ書いてからもずいぶん経ってしまって
日々あっという間。
やろうと思っていることも少しずつしか進みませんが、
一歩ずつがんばろうと思います。
9月、大好きだった
母方の祖父が亡くなりました。
父方の祖父は
もう23回忌が済んでしまったくらい
ずっと前に亡くなったので
こうして大人になってから
身近な人が亡くなったのは
改めていのちの重さ・尊さを感じさせられます。
少しずつ弱っていった祖父。
もう少し長生きしてくれるかと思っていた矢先の
急な知らせでした。
でも、家族に見守らて
自宅での幸せな最期だったのではないかと思います。
何事にも前向きで
にぎやかなのが大好きだった祖父。
もちろん悲しみもあるのだけれど
浮かんでくるおじいちゃんはいつも笑顔で
元気に向こうの世界に行って
見守ってくれている気がします。
昔から、死んだ後って
どうなってしまうんだろう、と怖かった。
この魂がどうなるのかわからないけれど
私たちが今、お盆やお彼岸でご先祖様を思うように
私やよっちゃんはお星さまになっても
ちびグマやその先の子供たちを
見守っているんだろうなと。
そう思ったら怖くないし、
見守ってくれるご先祖様や家族は
やっぱり大事。
毎日一緒に暮らせば
喧嘩したり文句言い合ったり
趣味や好みが違ったりもするけれど
それがまたいいところでもあり
協力して思いやりあいながら
楽しく暮らすのが家族ってものだよね。
日々の平凡な生活が幸せです。
ありがとう。
あっという間に10月!!
ちびグマ、7か月になりました。
お座りして1人で遊べるようになって
おんぶも嫌がらなくなって
だいぶらくちん♪
よっちゃんも私も食べるの大好きで
料理とかも大好きなんだけど、
ちびさんはおんぶして料理してると
「動け動け」と騒ぎます。
どうやら彼は遊ぶの大好きみたい。
おじいちゃん・おばあちゃんがいてくれてよかったな~
これからどうなりますかな。
ここ最近で急に動きが活発になって
どんどん手を伸ばして
なんでもつかみ、
そしてなめる。
はいはいはまだです。
力が強いから、動けるようになったら
高速はいはいになりそうな予感(笑)
前回ブログ書いてからもずいぶん経ってしまって
日々あっという間。
やろうと思っていることも少しずつしか進みませんが、
一歩ずつがんばろうと思います。
9月、大好きだった
母方の祖父が亡くなりました。
父方の祖父は
もう23回忌が済んでしまったくらい
ずっと前に亡くなったので
こうして大人になってから
身近な人が亡くなったのは
改めていのちの重さ・尊さを感じさせられます。
少しずつ弱っていった祖父。
もう少し長生きしてくれるかと思っていた矢先の
急な知らせでした。
でも、家族に見守らて
自宅での幸せな最期だったのではないかと思います。
何事にも前向きで
にぎやかなのが大好きだった祖父。
もちろん悲しみもあるのだけれど
浮かんでくるおじいちゃんはいつも笑顔で
元気に向こうの世界に行って
見守ってくれている気がします。
昔から、死んだ後って
どうなってしまうんだろう、と怖かった。
この魂がどうなるのかわからないけれど
私たちが今、お盆やお彼岸でご先祖様を思うように
私やよっちゃんはお星さまになっても
ちびグマやその先の子供たちを
見守っているんだろうなと。
そう思ったら怖くないし、
見守ってくれるご先祖様や家族は
やっぱり大事。
毎日一緒に暮らせば
喧嘩したり文句言い合ったり
趣味や好みが違ったりもするけれど
それがまたいいところでもあり
協力して思いやりあいながら
楽しく暮らすのが家族ってものだよね。
日々の平凡な生活が幸せです。
ありがとう。