2012年01月11日
10年一仕事
新年にあたり、
リフレのことを考えていました。
自分はどんなリフレを目指したいのか?
頭の中にあることを書き出し
ピンときたキーワードを拾い
とにかく紙に書きました。
書かないと私、整理できないんです^^;
いっぱいあふれてくる思いがごちゃまぜになってしまって。
書いて、目に見える形にして
整理していくのがひろこ流。
そんな中浮かび上がってきたキーワードは
「ほけん係」でした。
保健。
健康を保つ。
ひらがななのは、なんとなく
字のかんじが可愛いから。
リフレに興味を持った時の
キーワードに「代替医療」がありました。
わたしが勉強したベースは英国式リフレクソロジー。
主任講師の先生が学びに行ったのは
医療現場で取り入れられている
リフレクソロジーでした。
日本の現場ではまだ珍しいことですが、
西洋の方がリフレやアロマが医療の現場に
取り入れられているそうです。
私は、「未病」と言われる
病院に行くほどではないけれど、何らかの
体の不調や不安を抱えている人は
とても多いのではないかと思います。
困ったときのほけん係。
ホッとしたいとき、
ちょっと疲れて休みたいとき、
安らぎがほしいとき、
元気になりたいときのほけん室。
そんな皆を受け入れられるよう
まず自分が元気で笑顔でいられるようにしよう!!
私が健康に興味を持ったのも
そんな思いがスタートだったことも思い出しました。
リフレと出逢って、今年で10年。
10年一仕事。
飽きっぽい私がずっと興味を持ち続けたこと。
(つぶつぶも結局、
なんでこの人のここに不調が起こるんだろう?という
疑問から、食事のことを学び始めたのです)
そして奥の深さを感じ、
まだまだ未熟だと思えること。
一生続けたいと思えることに
出逢えただけでも私は幸せ者だと思っています。
さらに言えば、わたしは
「おうちのほけん係」でありたい。
わたしの考える保健係は
病気やけがを待ってるだけじゃつまんない。
予防はもちろん、もっと元気で
その人らしく生きられるよう応援してたい。
だから、わたしは
つぶつぶに響いたのでしょうね
つぶつぶは「いのちを輝かせる食」だと
うたっていたから
あ!これだあ!!って。
リフレクソロジストとは、
その人をホリスティックに見て
足裏に出ている反応をよみとり、
健康の増進をお手伝いする仕事です。
ただ気持ちよくなってもらうだけじゃない。
そのためには
いくら勉強してもしすぎることはありません。
自分の勉強にもなり、
お客様は手ごろな値段でリフレを受けていただける
モニターコース、おかげさまでご好評につき
追加受付しています。
体質改善したい方、
今までの老廃物をデトックスしたい方、
体の代謝を上げたい方、
心身ともにスッキリしたい方、
自分の状態を知りたい方、
リフレで体の変化を体感してみたい方を
大募集しています。
モニターコース 7回+1回プレゼント 14000円
フットリフレ30分コース 1回3150円のところ
1回あたり2000円(×7回)でお受けしています。
(アンケートレポート付き。週に1回ペースで期限は約2か月です)
ご興味ある方には、雑穀や野菜を中心とした
食のアドバイスも致します。
ぜひご連絡お待ちしています。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
リフレのことを考えていました。
自分はどんなリフレを目指したいのか?
頭の中にあることを書き出し
ピンときたキーワードを拾い
とにかく紙に書きました。
書かないと私、整理できないんです^^;
いっぱいあふれてくる思いがごちゃまぜになってしまって。
書いて、目に見える形にして
整理していくのがひろこ流。
そんな中浮かび上がってきたキーワードは
「ほけん係」でした。
保健。
健康を保つ。
ひらがななのは、なんとなく
字のかんじが可愛いから。
リフレに興味を持った時の
キーワードに「代替医療」がありました。
わたしが勉強したベースは英国式リフレクソロジー。
主任講師の先生が学びに行ったのは
医療現場で取り入れられている
リフレクソロジーでした。
日本の現場ではまだ珍しいことですが、
西洋の方がリフレやアロマが医療の現場に
取り入れられているそうです。
私は、「未病」と言われる
病院に行くほどではないけれど、何らかの
体の不調や不安を抱えている人は
とても多いのではないかと思います。
困ったときのほけん係。
ホッとしたいとき、
ちょっと疲れて休みたいとき、
安らぎがほしいとき、
元気になりたいときのほけん室。
そんな皆を受け入れられるよう
まず自分が元気で笑顔でいられるようにしよう!!
私が健康に興味を持ったのも
そんな思いがスタートだったことも思い出しました。
リフレと出逢って、今年で10年。
10年一仕事。
飽きっぽい私がずっと興味を持ち続けたこと。
(つぶつぶも結局、
なんでこの人のここに不調が起こるんだろう?という
疑問から、食事のことを学び始めたのです)
そして奥の深さを感じ、
まだまだ未熟だと思えること。
一生続けたいと思えることに
出逢えただけでも私は幸せ者だと思っています。
さらに言えば、わたしは
「おうちのほけん係」でありたい。
わたしの考える保健係は
病気やけがを待ってるだけじゃつまんない。
予防はもちろん、もっと元気で
その人らしく生きられるよう応援してたい。
だから、わたしは
つぶつぶに響いたのでしょうね
つぶつぶは「いのちを輝かせる食」だと
うたっていたから
あ!これだあ!!って。
リフレクソロジストとは、
その人をホリスティックに見て
足裏に出ている反応をよみとり、
健康の増進をお手伝いする仕事です。
ただ気持ちよくなってもらうだけじゃない。
そのためには
いくら勉強してもしすぎることはありません。
自分の勉強にもなり、
お客様は手ごろな値段でリフレを受けていただける
モニターコース、おかげさまでご好評につき
追加受付しています。
体質改善したい方、
今までの老廃物をデトックスしたい方、
体の代謝を上げたい方、
心身ともにスッキリしたい方、
自分の状態を知りたい方、
リフレで体の変化を体感してみたい方を
大募集しています。
モニターコース 7回+1回プレゼント 14000円
フットリフレ30分コース 1回3150円のところ
1回あたり2000円(×7回)でお受けしています。
(アンケートレポート付き。週に1回ペースで期限は約2か月です)
ご興味ある方には、雑穀や野菜を中心とした
食のアドバイスも致します。
ぜひご連絡お待ちしています。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
Posted by 広子 at 22:24│Comments(0)
│リフレクソロジー