2011年05月17日
おばあちゃんにリフレ中
我が家のおばあちゃん、静子さん。
農家の長女で、幼い時から
夢中で家の手伝いをしてきたそうです。
いまだに元気ですが、
膝が痛いとず~っと言っていました。
リフレクソロジーを身につけてから
家にゆっくりいる機会がなかったので
たまにしかやってなかったのですが、
今回退社して長野に帰ってきてから
毎日リフレをさせてもらっています。
今日で3日目。
むくみがとれ、足の形がすっきりしてきました!
リフレクソロジーをやると
1~2回でおおまかなむくみやハリがとれ、
その人が持つ「コリ」が浮かび上がってきます。
おばあちゃんは、目の反射区と
腸(上行結腸とS字結腸)に
大きなコリがあり
痛がっていました。
痛かったり、コリは
体からのメッセージ。
足裏は、その人の人生そのもので
奥が深いな~、と思います。
長年かけて作ってしまったコリは
ゆっくりほぐしていこうね、
おばあちゃん。
農家の長女で、幼い時から
夢中で家の手伝いをしてきたそうです。
いまだに元気ですが、
膝が痛いとず~っと言っていました。
リフレクソロジーを身につけてから
家にゆっくりいる機会がなかったので
たまにしかやってなかったのですが、
今回退社して長野に帰ってきてから
毎日リフレをさせてもらっています。
今日で3日目。
むくみがとれ、足の形がすっきりしてきました!
リフレクソロジーをやると
1~2回でおおまかなむくみやハリがとれ、
その人が持つ「コリ」が浮かび上がってきます。
おばあちゃんは、目の反射区と
腸(上行結腸とS字結腸)に
大きなコリがあり
痛がっていました。
痛かったり、コリは
体からのメッセージ。
足裏は、その人の人生そのもので
奥が深いな~、と思います。
長年かけて作ってしまったコリは
ゆっくりほぐしていこうね、
おばあちゃん。
Posted by 広子 at 17:54│Comments(0)
│リフレクソロジー