2012年04月20日

土日祝のリフレ営業のご案内

土日祝にリフレを受けたい、というご要望にお応えして
5月に営業日をつくりました。

普段、平日はお仕事で・・・
という方、ぜひご利用ください!

・5/3(木・祝)・4(金・祝)
10:00~17:00(最終受付)

場所:テト・ア・テト(長野市南千歳)

・5/12(土)
9:00~17:00(最終受付)

場所:ヘア&メイク シャルマン(長野市篠ノ井)

★リフレクソロジーの流れ

①カウンセリングとアロマオイル選び
質問票にご記入いただき、
フランスフェニタス社のBIO認定オイル6種類から
その日の体調に合った香りをお選びします。

②アロマ足湯
足を温めながら、お好きな香りでリラックスして
心身を緩めることで、リフレの効果がアップします。

③フットリフレクソロジー
痛気持ちいい強さで膝裏~足裏をまんべんなくほぐします。

痛みを感じるところは、
お体の滞りがあるところ。

つ~んとカラダに響く心地良い刺激で
体の循環を整え、心とカラダのバランスも調整していきます。

体も心も深く休まるひと時。

④カウンセリング
あなたのお体の声を翻訳してお伝えします。

リフレの響きはトリートメント後も持続していき
自然治癒力が動きだします。

どのように普段の生活と向き合っていくか、
一緒に考えましょう。

⑤お茶とプチスイーツ

体調に合うハーブティーと
雑穀や甘酒を使ったビスケットやクラッカー
ヒエ粉のババロアなどを
気まぐれにお出ししています。

カラダを浄化した後は
体が喜ぶものを取り入れる。

余計なものを出してバランスを整え
体にやさしいものを取り入れて
なりたい自分を創っていく。

ひろこ部屋のポリシーです。

平日はテト・ア・テトにて営業しています。

不定期にて
雑穀や野菜を使った料理やスイーツの教室を開催しています。

どうぞご利用ください!

ご自身はもちろんのこと、
母の日のプレゼントとして
ご招待のご予約もおすすめです♪

ご予約は
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)

まで、お気軽にどうぞ!!



同じカテゴリー(リフレの料金・場所のご案内)の記事
 9月~10月の予定 (2011-09-10 22:52)
 新企画・おうちでできるリフレ講座♪ (2011-08-27 00:06)
 8月のリフレのご案内 (2011-08-02 20:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。