2012年12月09日

妊婦のカラダの調整力☆

先日のハンドリフレ講座以来、
セルフリフレの気もちよさに
改めてハマっています!

というのも、先日の妊婦健診で
尿糖が出てしまったので、

メンテナンスをしっかりしようと
思いまして・・。

でも尿糖が出た、というのは
なんとなく納得。

最近、身体を動かしたいので。

燃焼できない過剰糖分を
カラダが出したがっている!という感じでしょうか。

妊娠してから特に、
カラダの調整能力にはびっくりです。

つわりでも余計な水分が出た感じがしたし・・

最近も、ちびが安定期に入って
お腹が大きくなってきて
カラダはちょっと重たいものの

どんどん動いた方が調子がいい気がするし、
気持ちいい。

もちろん休むのも必要なんですが、
つわりや安定期前の
動けない~という安静期間とは違う。

しっかり寝れば回復するし、
昔より調子がいい気がする。

前は、若さに任せて
無茶には目をつぶって
走ってきていた気がするので^^;

年齢を経れば体力は衰えるもの、というのが
一般の概念だけれど、

道具と同じで
ちゃんと手入れをすれば
カラダはしっかり働いてくれるんだなあ・・と
なんだか感動!

もともと持っている器を
どう使うか、なんだなあ、と思うんです。

しかもすごいのは、
日々人のカラダは生まれ変わるので
(細胞の新陳代謝)

少しずつ作り変えていけるんだよね。

もちろん
身体が成長する小さい頃に

食事・運動・休養で
バランスよく基礎となる
健康な体作りをしておくことが
大事だし、

親や祖先から受け継いだ
ベースの部分も大きい。

そして親になった自分は
お腹のちびのベースになっているんだよな、と思うと

カラダさん、一緒にがんばろうね!って
思っちゃいます。

そして、やっぱり動きやすくするには
余計なものを捨てることが大切。

リフレクソロジーを
自分にするようになってから、

カラダの流れが
やっぱり変わった気がする。

リフレは足の反射区を通して
内側からカラダの調整をするんだな、って
改めて思います。

妊婦のカラダは
ちびを守るためか

調整力が普段より敏感になってる感じで
いろいろわかりやすくて
おもしろいですね。

食とリフレの
人体実験はまだまだ続きそうです(笑)


同じカテゴリー(リフレクソロジー)の記事画像
28日 予約状況
同じカテゴリー(リフレクソロジー)の記事
 フリューゲル ~翼~ (2014-02-17 11:46)
 リフレとわたし。 (2013-07-20 00:07)
 ハンドリフレ講座 (2013-01-24 21:58)
 初リフレ (2013-01-05 21:55)
 ハンドリフレ講座、開催しました☆ (2012-12-07 22:05)
 リフレクソロジー復帰 (2012-10-19 22:13)

この記事へのコメント
こんにちは!
ブログを拝見するたび、
広子さんはすごいな~!って
感心してしまいます!!!
きっと素敵なお母さんに
なられることでしょうね^^
あたしも見習わないと!!
Posted by POPOPOPO at 2012年12月12日 14:43
POPOさん

いつもありがとうございます!

全然すごくないんですよ~^^;

ダメなのでちびが
いろいろ教えてくれる感じです!

ちびと一緒に成長できるといいなあと
思います^^

妊娠は未知のことばかりで
おもしろいですね~

お互い大事に過ごしましょうね♪
Posted by 広子広子 at 2012年12月12日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。