2012年01月15日

大食いダイエット

とば家に来て3週間。

よっちゃんが痩せてきたような気がする・・・

「痩せた?」と聞くと
「太った」と言う。

む~そうかな?
なんだか体が締まってきて
パッと見たときの印象が
痩せてきたのだ

つぶつぶでごはんを作らせてもらってて、
毎日お腹いっぱい食べている

食べっぷりがいいので
作り甲斐がある♪

高キビハンバーグとか
普通の4倍くらいある
おっきなのを作ったが平らげてしまった

(ちなみにお蕎麦屋さんに行くと
大ざる2枚はペロリである

少し前から痩せてきた気がしていたので
「痩せた?」と聞くと
「こんなに食べてるんだから絶対太った!」
と言っていたのだが・・・

もう少し様子を見てみよう!

ちなみに
結婚する前に
キャベツの千切り山盛りいっぱいなど
穀物抜きの野菜ダイエットで
100kg近かった体重を
78kgまで落としたらしい

+毎日腹筋300回

根性のある旦那様である
見習わねば・・・

でも野菜を食べても
一定のところで体重が落ちなくなり
体も冷えてしまっていたそう

(陰性に偏ったか?)

そんなこんなで結婚し
野菜と雑穀のつぶつぶ料理に切り替わった
旦那様

つぶつぶは食べたいだけ食べて
痩せるので
「大食いダイエット」と
言われている

ボナ!つぶつぶの池田店長(男性)が
1年で20kg痩せた経歴の持ち主

つぶつぶは
「その人らしい体型」に戻っていく、と
ゆみこさんは言っていたので
よっちゃんも彼らしい体型になるんだろうな

楽しみです♪

ちなみに
チャリで移動する機会が
めっきりなくなった私は
少々肥え気味です・・がーん

やっぱりいくらつぶつぶ食べていても
運動は、しないといかんです!!

とば家の今日の晩ごはんは
エノキと豆腐のうま煮

ニンジン・長ネギ・エノキを炒めて
水と昆布、塩で味付け
葛でとろみをつけました

ごはんに合う1品です



同じカテゴリー(つぶつぶ料理)の記事画像
あけましておめでとうございます
つぶつぶ基本の料理クラス
つぶつぶおうちごはんの会終了しました☆
つぶつぶおうちごはんの会vol.5
お弁当とトウモロコシ
つぶつぶおうちごはんの会vol.3
同じカテゴリー(つぶつぶ料理)の記事
 高キビで麻婆風 (2012-09-06 20:16)
 玄米粉カレー☆ (2012-06-13 17:52)
 そば湯活用術 (2012-04-01 21:23)
 毎日の生活 2 (2012-02-29 21:55)
 毎日の生活 (2012-02-29 21:51)
 豊かな食卓 (2012-02-28 21:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
広子
長野在住リフレクソロジスト。
心と体の自然治癒力を引き出すリフレクソロジーを追究し、雑穀料理の魅力も同時に伝えています。
ひとりひとりの本来の力が発揮される自然体の暮らし方をしたいと思っています。
1981年長野市に生まれる。1999年筑波大学比較文化学類入学。ドイツ文学専攻。社交ダンスサークルをきっかけに体に興味を持ち、リフレクソロジストを志す。2002年在学中に、JREC認定リフレクソロジスト資格取得。
卒業後、東京勤務。リフレのほか、アロマ、マクロビオティック、食事療法などを学ぶ。2006年退社、2007年長野に戻る。ボディトリートメント、エステの店と、つぶつぶカフェ長野駅前店でバイト。2008年、体の内側からの根本的な健康のため、つぶつぶを本格的に取り組むことを決意。研修生を経てスタッフになり、つぶつぶクッキングを学び、実践。2011年4月つぶつぶ退社。地元長野にて、出張リフレクソロジーひろこ部屋を展開中。2011年12月結婚。