新春・甘酒クラス
昨日は新年初仕事、
まほうのしずくで甘酒クラスでした^^
急な告知にも関わらず、
4人の方が参加してくださいました!
どうもありがとうございました♪
今回は、最年少参加者、中学生の女の子が
お母さんと親子で参加!!
こういうことは早く知っていればいるほど
イイと思うのでスバラシイ~
ではでは、
ご感想をどうぞ~
***
今回、初めて、気になっていた、広子さんの
料理教室に参加できて、本当に良かったです。
白砂糖は、母から使ってはダメよとよく聞いていて、
私がアトピーということもあり、自然食にとても興味を
持っていましたので、嬉しかったです。
実際に作っていることが素晴らしくて、
私も家庭で作って、みんなに美味しく食べてもらえるように
なりたいと思いました。
因みに、仕事では調理することがあり、これから
料理も体に良いものを作れるようになりたいと
考えています。
ありがとうございました。
***
久し振りの甘酒アイス!!
美味しいです♪ ^^
娘から「作って!」とせがまれておりましたが
なかなか作るに至らず。
本日は冬休み中でしたので、娘同伴で参加することが
出来ました。(良かった!)
今後は甘酒アイスおよび甘酒クッキーを
つくってみようと思います。
娘も作ってみよう!と言っています。
(ワーイ!作ってもらえる!)
ごちそうさまでした。
***
甘酒でいろいろなおやつが作れておどろきました!
甘酒アイス、美味しかったです。
色々なバリエーションがあって、食べてみたいなあ
と思いました。
家でもつくってみたいです。
ありがとうございました!!
***
自分で作っている甘酒と甘みも全然ちがって、
こんなに甘くなるんだ!と思いました。
家に帰ってチャレンジしてみたい。
あわやきびを入れると、トロッとして色も変わって
おいしそうになるんだ。というのも知りました。
甘酒のくさみもなくて、主人にも(主人は甘酒が
苦手なので)言わないで出してみようと思います。
***
皆さん、どうもありがとうございました!
今回のクラスに、フリーペーパー、プースカフェの
方が取材に来てくれました。
1月末発行のプースカフェに
ちょこっと甘酒クラスのことが掲載されるそうです^^
皆さん、見かけたらご覧になってみてくださいね。
次回は
1/23(月)にアロマスクールのピュアさんにて
開催予定です。
つぶつぶ雑穀甘酒クラスは、
4名~6名様集まっていただければ、
参加費2000円で
どこにでも出張いたします♪
(アイスの試食があるので、
冷凍庫がある場所ですと助かりますが、
無い場合は違うスイーツにて対応いたします。)
関連記事