2度目の春☆
とば家に嫁いで
2度目の春です。
山菜が出回る季節ですね~
フキノトウに始まり、
あさつき、のびる、タラの芽、フキ、こごみ、うど・・
年に一度の山からの恵み!
よっちゃんがタラの芽大好きで、
このGW中も山を走るたびに目をきょろきょろ。
一度大収穫があり、
天ぷらで堪能したのですが、
山のタラの芽ってホントに美味しいんだ~!!と
改めて感動!
コクというか・・
去年も採りに行って食べてるんだけど
なんだか今年はより違いを感じたなあ。
昨日は飛行場の土手で
のびる採りにハマっていました。
去年初めてのびるの見分け方を
教えてもらったんだけど、
全然見つけられなくて
すぐあきらめかけた私によっちゃんが
「そんなんじゃこれから生きていけないぞ!」みたいなことを
言った覚えが・・(笑)
今年は目も慣れたのか
たくさん見つかりました!
意外と土の奥に根が埋まっているので
掘り上げるのが大変だけど
楽しくて
ちびさんがスヤスヤお昼寝してるすきに収穫収穫♪
一年早いなあ。。と思いながら。
来年はちびが歩けるようになるくらいかな?
去年は影も形もなかったのに
家族が一人増えてるってすごいな。
去年の今頃は使ってなかった醤油麹が
今年は大活躍してたり、
油いためやゴマ和えの甘味付けに
甘酒がすごい合うことを発見したり、
雑穀も炒め合わせたらスゴイ美味しいことを
発見したり。
移り変わる季節。
毎年同じように廻ってくるけど
全く同じ年なんてなくて
去年と同じように楽しんでるようで
また違う楽しみ方をしているんだよね。
来年はどんなふうになってるんだろか。
関連記事