畝づくり

広子

2012年10月16日 23:04

日曜日。

家族みんなで、玉ねぎを植えるための
畝づくり!



けっこう土をおこすのが大変で
足腰弱いのがバレバレ^^;

重い鍬を持って動かすだけで大変~

お義父さんとよっちゃんの
男手がとってもありがたかったです☆

皆でがんばり、約2000個植えられるだけの
畝ができました♪

夜ごはんは、よっちゃんのリクエストにより
鶏のから揚げ。

よっちゃんは、から揚げ好きで
たまに地鶏をふんだんに使用するお店に
行っていたのだけど、

うちで美味しいのが食べられればいいよね、ってことで

ひろこ人生初の鶏から揚げ。

ベジになる前はとりから好きだったけど
その頃はあまりたいした料理してなくて

一般的なお肉や魚料理は
ほとんどしたことがないんです、私。

でも、野菜や雑穀でも
こういう風に作りたい、ってイメージする基礎は
同じで、美味しいから揚げができました。

ジューシー系だったから
次はもうちょっと外をカリッとさせたいな。

まだまだ揚げ物は腕を磨かないとなー

前はお肉を食べることに
罪悪感もあったし
嫌悪感もあり、

お肉を触ることも嫌だったけれど、

動物が好きで
可愛がっているとば家に嫁いできて

動物もまた自然の一部で
大事ないのちで

そのエネルギーを大事に頂くことは
自然なことだと思うように
少しずつ変化してきました。

食べ過ぎ注意!!は断固
守りますがね!

揚げ物だけじゃなく、
焼き鳥も作り、
長ネギ・シイタケ・長芋なども
串に刺して野菜増量。

よく体を動かし、
よく食べ、よく眠る。

家族と一緒に畑を耕し、
美味しいね、と食卓を囲める。

本当に毎日幸せです。

関連記事