とば農園!?
昨日も畑に行ってきました。
夏野菜が終わり、大根の他、
野沢菜や小松菜、
ほうれん草などで次々と
畑も埋まってきました。
あとは、玉ねぎを今月末に
植えるくらいかな?
菜っ葉たちが芽を出しているかを
確認しに行ったのですが、
夏と違って、だいぶ草も少なくなって
やることもあんまりなかったので
畑の周りに生えていた雑草を
抜いたりしてました。
そして、枯れた木を発見!
今までなら、そのままほっておく所でしょうが・・
「これは炊きつけに使える!!」
と、お義父さんに持って帰りたい、と
言いました(笑)
ロケットコンロも、最初の炊きつけが
結構難しくて
新聞だとすぐ燃えてしまうし、
薪だとすぐには火がつかないので
小さな小枝とか枯葉が便利なのです!
家でも、枯葉をお掃除がてら
せっせと集めて燃やしてました。
生活が変わると
欲しいものも変わるものです(笑)
そんなこんなで
畑の周りの雑草やら木片やらが
片付いて来たら
前より畑が立派に見えてきました^^
とば農園だ(笑)
余計なものをなくしてあげれば、
際立つ光景ってありますよね。
次は、お義母さんが植えた花たちを
雑草から救出して
とばガーデンを作ろう♪
関連記事